• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Demi坊のブログ一覧

2016年05月03日 イイね!

屋根より低い鯉のぼり。

屋根より低い鯉のぼり。皆さんこんにちは。
 
突然ですが、広島東洋カープは首位です。
 
今日の東京ドームの首位攻防戦で、巨人を3タテで下して、首位固めをしてもらいたいと思います。
 
まっ、5月ですからね。
 
ところで、昨日、ポリパテが乾燥する合間に、ちょっと、散歩。
黄色い帽子のカー用品店でLINEの友達プレゼントキャンペーンのお手入れガラコをゲットした後、
川を泳ぐ鯉のぼりを見に行きました。
 
昔から、♪屋根より高い鯉のぼりぃって歌っていましたが、♪屋根より低い鯉のぼりぃっって、ひねくれて歌っていましたが、まさに、川で泳ぐ鯉のぼりは、その歌の通りです。
 
河川敷から川を見ると、鯉のぼりが泳いでいるようにも見える、不思議な風景。
 

 
橋の上から見ると、

 

 
河川敷に、草野の刈り残して、
O
N
O
 
つまり、ONO。
小野地区を表してるのがオシャレだと思ったりして。
 
まっ、川の中の鯉のぼりって、地域の老人会が考えたとは思いますが、
意外と人は見に来ていましたね。
 
田舎にしては、地域活性化になってると思います。
 
しかし、今日は、風雨が強い。
カープの試合が、東京ドームで良かった。


Posted at 2016/05/03 15:40:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記帳 | 日記
2016年05月02日 イイね!

似ているような?。

似ているような?。皆さんおはようございます。
 
連休真っただ中の人も、今日は、平日と何ら変わらない人も、いらっしゃいますね。
私は、ごにょごにょしています。
 
さて、
AutoExeから、DJ-05S for DEMIOと称し、フロントエアロバンパーが発売されましたね。
 
 
 

 
 
フロントグリルにもうひと手間かけると、良いと思います。

ここからは、私の主観です。
 
AutoExeの、このパーツ、良いと思いますが、
何かに似て入れような?????
 


 

 
似ているような気もしますけど。
 
なんだかなぁ。
(笑)
Posted at 2016/05/02 09:05:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記帳 | 日記
2016年04月30日 イイね!

ハイドラする時のスマホの位置は?。

ハイドラする時のスマホの位置は?。皆さんこんばんは。
 
今日は、休日出勤でした。
いつもは、割と時間に追われることは少ない休日出勤ですが、
今日は、出勤人数も限られ、仕事内容もボリュームが大きかったので、めっちゃ忙しかったです。
 
納得いかない。。。。
(笑)
 
さて本題。
昨日のことですが、100均グッズを2個使いまして、スマホホルダーを、取り付けました。
 
皆さんは、ハイドラ!されている時は、どこにスマホを置いていますか?
 
私は、後付けのドリンクホルダーにスマホを縦に突っ込んで使用していました。
でも、ドリンクホルダーも使いたいと思った時に、たまたまDaisoで、吸盤で取り付けるスマホホルダーを買いました。
しかし、スマホを取り付ける方も、8個の吸盤で取り付けるタイプだったので、取り付けられませんでした。
別の日に、Daisoに行ったら、スライド-クランプ式のスマホホルダーがありました。
 
そこで閃いたのが、2つを合体させる事でした。
スライド-クランプ式の奴の裏を、電動サンダーで削って、フラットにして両面テープで貼り付け。
 
なんと、216円で出来ました。
見た目は、良いとは言えませんが使えます。
 

 
外から見ると、こんな感じ。

 
ハイドラ!するのが楽しみです。

 
整備手帳とかに載せる程でも無いかな?
(笑)
Posted at 2016/04/30 19:00:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記帳 | 日記
2016年04月26日 イイね!

簡易アーシングの効果。

簡易アーシングの効果。皆さんこんばんは。
 
私は今、アーシングに興味があります。
興味があるなら、お試しからやってみようってことで、アーシングを学ぶ意味を込めまして体感する事にしました。
 
給料日前の日曜日に、相方さんのDEスカイ-黒デミオに取り付けていたホットイナズマを外して、
アース線だけを再利用して、自分のデミオに簡易アーシングとして」取り付けました。
アテンザ乗りのみんカラ先輩の施工を参考に、
5本使って、バッテリー、ボディアーシングポイント3か所、コンピューター、オルタネーター付近に接続しました。
ループもなく、シリンダーヘッド等にも繋ぐことなく、ボンネット開いて施工する簡易的なアーシングです。
フルアーシングは、アンダーガードを外して施工するようですね。
 
施工後試運転すると、エンジン音には、さほど変化なし、
パワー増加は、まっ、低回転時のもっさり感が減ったのかなという程度。
多少ではありますが、エンジンを回した時、ボディが軽くなったかなという感じです。
でも、間違いなく燃費が良くなった感じがします。
 
ならば、テストするしかないでしょう。
 
今日は、有給休暇。
しかも良い天気。
 
燃料満タン
で、東に向いて国道2号線を車の流れに沿ってダラダラと走らせました。
 
とりあえず片道100㎞で、往復200㎞ちょっと。
気温24度~26度位だけどエアコンOFF
暑かったですね。
 
平均車速は40㎞
 
DPF再生回数は2回
2回目は100㎞ちょっとで、再生しちゃいました。
因みに画像は、帰宅後で、2回目のDPF再生完了後から、50㎞走行したところです。
 
エンジンの低速トルクが増えているのか、1100回転から、1250回転位で
平坦な道路なら57㎞/h以上は5速で走るのが燃費を良くしていると思います。
 
純正の標準タイヤの事が分からないのですが、純正だとリッター30㎞って、普通のことですかね?
 
私の愛車は、インチアップしていて純正タイヤよりも幅広である事、エンジンに多少手を加えている事なので、
普段では25㎞/l走れば良いかな?
リッター5㎞増加は効果ありです。
 

簡易アーシングでこれだけ効果があるのですから、アテンザ乗りのみんカラ先輩方のフルアーシングを施工したら、もっと、低燃費になるんだろうね。
 
クルマ イジって、燃費なんて気にしてちゃだめですよって、声も聞こえてきそうですが、ポテンシャルを高める事は、チューニングの醍醐味ですもんね。
フルアーシングしたら、エンジン音も静かになるようですし、
パワーも上がるようですね。
まっ、デミオのクラスは、遮音性能等の、ロードノイズは何とかしたいとは思っていますが。
 
そうそう、行きは山口県、帰りは広島県内で別の場所で、行きも帰りも、片側2車線の直線道路で、お巡りさんが取り締まりをされていました。
いつものように元気に走っていたら、青い色紙にサインを求められるところでした。
レーダー探知機反応しなかった。
(笑)


 
Posted at 2016/04/26 21:56:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記帳 | 日記
2016年03月07日 イイね!

岡山まで300キロお散歩。パート1

岡山まで300キロお散歩。パート1昨日の話になりますが、
岡山まで、長女の4月から始まる新社会人生活の地の様子を見に行ってきました。
 
当初は、借りる部屋のカギを一時的に一日借りて、どんな部屋なのか見て、
その後は、津山市とかの観光等して遊んで帰る予定でしたが、

不動産屋さんのご厚意で(賃貸契約は19日から)カギはそのまま持っていても良いとの事になったので、
近所で、引っ越しに必要な家具家電を買いに行きました。
LEDシーリングライト、ガステーブル、カーテン、トイレットペーパー、下駄箱、風呂のふた、物干しざお、テレビ台など、まだまだ、揃えなければいけないものはたくさんありますが、とりあえず、買い物をしました。
 
ホームセンターとディスカウントストアの2店舗、2回に分けて運びましたが、意外とデミオは荷物が乗ります。(笑)
雨の心配もありましたが、荷物を搬入するまでは雨は降りませんでした。(自称晴れ男?)
 
買い物途中でお昼ごはんに中華そば。
この辺には豚骨ラーメンはないですね。
当たり前ですが。。。。
 

 
お気に入りのテレビ台と小さな家具。
 

 
行き帰りは、中国自動車道を通りましたが、途中の日の当たらない路肩の隅っこには雪がまだありましたね。
 
中国道は路面が良くないので、ロードノイズが大きいですね。
シートが良くできているだけに腰痛もないのですが、ロードノイズから疲れてきそうです。
この対策に向けて、イジリを考えています。
えっ、ゆっくり走れって?????
(笑)
 
岡山を15時に出て
帰宅したのはR-1グランプリを見れる時間でした。
しかし、お笑いのレベル低いと思ったのは、私だけでしょうか?
(笑)
 

次回パート2は、20日の予定。
Posted at 2016/03/07 08:35:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記帳 | 日記

プロフィール

「桜島が噴火ですって❓
鹿児島のみん友さん大丈夫でしょうか❓」
何シテル?   07/24 20:26
Demi坊です。よろしくお願いします。 DJDEMIO購入にあたり、 2014マツダファンフェスタIN OKAYAMAに納車が間に合うという事で、車イ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PRO-TECTA エアモニP / Airmoni P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/08 18:09:08
樹脂部分にアーシングしても意味が無いのでは! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/26 22:28:55
マツダ デミオ ノワール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/29 06:55:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダ デミオ(DJ)に乗っています。 2014年11月23日の納車された時に、マツダス ...
マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
軽トラを趣味にします。 旅車になる予定(笑)
マツダ フレア マツダ フレア
2018年5月12日に、長男がNDロードスターRFを購入納車を機に、通勤・街乗り買い物用 ...
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
DJデミオに乗る前に所有していた愛車です。 オートフリートップの後継車は、もう発売されな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation