• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Demi坊のブログ一覧

2017年02月20日 イイね!

2日連続で日帰りにて広島へ。

2日連続で日帰りにて広島へ。皆さんこんばんは。
 
昨日の19日日曜日は、みん友さんのCozy-sanさん主催のデミオモーニングに参加する為に広島に。
毎月第3日曜日の開催で、今回もベイサイドビーチ坂で開催されました。
 


 
先月は、大雪のため中止。
今年初の顔合わせです。

 
みん友さんのkoji GSⅡさん主催のマツダモーニングの参加者の台数を合わせると50台近く集まったそうですね。
 
今回も楽しくお話し出来ましたね。
やはり、会ってお話ししないと聞けないお話も沢山ありますね。
 
この日の帰りに、スーパーオートバックス広島商工センター店で開催されている雨宮フェアに立ち寄ってみました。
 
今回は、デミオとRX-8のデモカーが来ていました。

 
ターボホース欲しかったなぁ。
今年は、もう一回広島商工センターに、9月ごろ来られるそうです。
 
先週の悪天候続きで洗車出来なかったので、早めに帰宅してマイデミオを洗車しましたが、今日は朝から雨でした。
ヤレヤレ。。。。。
 

そして、今日は、有給休暇で、マツダ広島本社ロビーで今週金曜日までクラシックレッドのNDロードスターが展示されて一般公開しているとの事ですので見に行きました。
 
今回の同行者は、次男。
何故、平日の月曜日に高校生が居るの?
疑問に思う人がいらっしゃいますよね? 
 
 
タイミング良く、修学旅行の帰宅が土曜日までだったので、今日は代休でした。
 
めったに見る事が出来ないと思われるので、一緒に見に行きました。
本館の正面玄関?
本館ロビーに展示されていたのは、クラシックレッドのNDロードスター、
マシーングレーのロードスターRF(VS)、CX-9、ソウルレッドのCX-5、アテンザセダンでした。
まずは、クラシックレッドのロードスター。 

 
天井から、プロジェクターライトでロードスターのスペック(諸元)が投影されるのはオシャレですね。
 
期間限定ではなくて、カタログモデルになれば良いのですけどね。
ソウルレッドも良いですが、クラシックレッドもロードスターの原点回帰の強い思いが伝わってきますね。
ロードスターの軽やかなイメージがより伝わるように思います。
 
デミオのローンが終われば買えるかなと思いながら見ていました。

(笑)
 
先週気付かなかったのですが、ソウルレッド クリスタル メタリックのCX-5のドアを開けないと見えない部分のセンターピラーや、タイヤアーチの上のドアストライカーの部分って、鮮やかな赤じゃ無いのですね。


画像では、解りにくいのですが、実車で確認してみてくださいね。
 
クラシックレッドのロードスターを見に来たのですが、CX-9の完成度の高さにビックリしました。
 
現在、輸出専用車ですので、国内で見る機会はありません。(逆輸入すれば別ですが)
 
これは良いですね。


もし、CX-5を買ったとしたら、CX-9の20インチホイール装着するのもアリでしょうね。
 
お昼過ぎにマツダ本社を後にしました。
昼食後は広島駅前を走行しましたが、広島駅周辺の景色が変わっていました。見たこともない建物や、超高層ビルにビックリでした。
そのまま中古カー用品店巡り、
途中広島市内で、シャコタンハの字アテンザと同方向で少しだけ走行。
広島市内では有名な(次男談)3〇〇〇(←伏字)番のアテンザです。
流石、広島市内ですね。
 
何だかんだで、新しい発見が数多くあった、昨日と今日でした。
 
以上でーっス!
Posted at 2017/02/20 22:21:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月12日 イイね!

山口マツダ次世代店舗に行って来ました。

山口マツダ次世代店舗に行って来ました。
 
皆さんこんばんは。
 
次男の部活動が午前中で昼頃帰宅したので、スタビリンク交換後、さて試運転と称して、約80キロ離れた、山口マツダ次世代店舗となる岩国店まで行って来ました。
今年の1月7日にグランドオープンした店舗です。
 
他県では、何店舗かは、次世代店舗の前を通過するたびに、高級感半端ないと思っていました。
 
店内ほぼ全ての照明がLED照明。
天井も高く、シックな雰囲気な店内ですね。
 
突然お邪魔して、次世代店舗を見に来ましたと伝えて、珍しいお名前の店長さんに対応して頂きました。
CX-5に試乗させてくださいと言いましたら、快く対応して頂きました。
 
試乗車の順番が来るまで、しばらくお話を伺っていました。
今日は、決算感謝セールとかで、いつもの飲み物に、お茶うけとして、ロールケーキも頂く事が出来ました。
中々美味しかったです。
 
そうこうしている間に、順番が来ました。
青空の元で見るソウルレッドクリスタルメタリックの色は、とても深みのある色でした。
 
新型CX-5は、XDプロアクティブグレードにオプションでパワーシートが装備されていました。
 
走り始めてすぐに、ロードノイズが低い事、エンジン音の遮音性能が高い事が分かりますね。
 
高級車の乗り心地は、語るほど乗ってはいませんが、高級車ってこんな乗り心地なんだろうと容易に想像できる乗り心地だと思います。
 
突き上げ感が少ないと思いますし、車高が高いにも関わらず、GVCのおかげもあってか、安定感のある走りだと思いますし、ツインターボのおかげで、もっさり感もなくキレのある走りじゃないかなと感じました。
 
ガソリン車ならもっとエンジン音も静かなんだろうとは思いますが、ディーゼル車でも、許容範囲と思うくらい静かです。
 
店長の説明もわかりやすく、丁寧な説明をして頂きました。
堅苦しい話だけではなく、結構面白いお話も聞く事が出来ました。
店長さん、面白く楽しい人ですね。
試乗後も、またコーヒーでも飲んで、ゆっくりして帰ってくださいと言われました。
 
店内のLED照明って、近くで見るとボディの塗装面の梨肌が見えてしまうのは、少しだけ残念かなって思います。
スリーウエットオン塗装では仕方のないことかもしれませんね。
某高級車のように、水研ぎ工程含む多層塗装なら、梨肌なんて無いのかもしれませんが、コストがかかりますからね。
 
遠くから見ると、それぞれのクルマ達が輝いて見えるのは間違いのない所ですね。
 
CX-5のカタログを頂いて、気持ち良く帰宅出来ました。
 
 
これから、他の店舗も新しくなるのを楽しみにしておきましょう。
 
 
以上でーっス! 



Posted at 2017/02/12 22:52:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記帳 | 日記

プロフィール

「桜島が噴火ですって❓
鹿児島のみん友さん大丈夫でしょうか❓」
何シテル?   07/24 20:26
Demi坊です。よろしくお願いします。 DJDEMIO購入にあたり、 2014マツダファンフェスタIN OKAYAMAに納車が間に合うという事で、車イ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 202122232425
262728    

リンク・クリップ

PRO-TECTA エアモニP / Airmoni P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/08 18:09:08
樹脂部分にアーシングしても意味が無いのでは! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/26 22:28:55
マツダ デミオ ノワール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/29 06:55:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダ デミオ(DJ)に乗っています。 2014年11月23日の納車された時に、マツダス ...
マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
軽トラを趣味にします。 旅車になる予定(笑)
マツダ フレア マツダ フレア
2018年5月12日に、長男がNDロードスターRFを購入納車を機に、通勤・街乗り買い物用 ...
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
DJデミオに乗る前に所有していた愛車です。 オートフリートップの後継車は、もう発売されな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation