• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Supremacyのブログ一覧

2025年05月01日 イイね!

高速平面交差IC

高速平面交差IC頻発しているという、平面交差ICを原因とした逆走事故。 (写真は鳥取道 用瀬PA)

全部とは言わないが、多くは退出する側に優先権が与えられているように見える。

・一時停止が合流側にあり、退出側にない。
・カラー舗装が、合流側は途切れていて、退出側が連続している。

退出車両を滞留させると本線交通に影響しかねないので、退出側に優先権を与えているのだろうけど、交通量も少なく、なにより逆走事故を防止する事を優先するなら、逆が望ましいと思うのだけろど、いかがだろう。




注:もちろん逆走の余地が無いように流路を分離する立体交差にするのがBestだろうけど、過度な設備は結局僕たちの税負担に跳ね返るので、発想の転換で事故抑制になればそれが良いと思う。
Posted at 2025/05/01 19:17:05 | コメント(0) | 日々雑事 | ニュース
2025年03月08日 イイね!

冬場なのに顔が火照る

冬場なのに顔が火照る冬場、オートエアコンは足元送風を選んでくれる。
なのに、
意外と足元が温もらなくて、なぜか顔が火照ってくる。

取説を見ると、どうやら足元送風と言いながら、フロントガラス根本からも吹いているらしい。(実際手を当てても吹き出しているし…)

吹き出し口をマニュアルにして、「上半身と足元」にすればいいのかも知れないけど、冬場は足元中心でいいし、オートもそう動く…のに、ちょっと残念。
Posted at 2025/03/08 17:49:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年03月08日 イイね!

オートライト感度調整

オートライト感度調整オートライトの点灯タイミングをマツコネで調整できて、
前車のアクセラは【点灯タイミング】だったのが、
CX-30は【感度調整】が設定項目になった。
で、
ライトの【感度】って何なんだろう?
感度が高いって、少し暗くなったら点灯する=点灯タイミングが早い
で良いのかな?



Club Mazda(だったと思う)には

オートライト点灯タイミングの場合
遅く/少し遅く/標準/少し早く/早く
オートライト感度調節の場合
高い/やや高い/標準/やや低い/低い

となっていて、【感度高い】と【タイミング遅く】が同じ動作の様に書いてあって逆なんだが…特に意味はないのかな? ねぇマツダさん…


Posted at 2025/03/08 17:27:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | クルマ
2024年09月25日 イイね!

ブレーキペダルの振動(キックバック)

緩いブレーキング中に、踏力を抜くと、「コン!」「コン!」という風に、
足裏にキックバックを感じる。
振動だけでなく、音でも「コッ」「コッ」という風に聞こえる。
しかも、乗り始めた当初より大きくなったように思う。

また、踏力を一定にしていたら、路面の振動? やエンジンの振動? な様な「ビリビリ」とした微振動も伝わる。

プレマシーで、アクセルペダルの振動に悩まされ、
アクセラでは、まったく不具合・不愉快は感じなかったのに、
CX-30で再び、ペダル振動に見舞われるとは…"(-""-)"

取説等には、「音や振動を感じる時がある」とはなっているけど、
果たして、正常なのか異常なのか…
Posted at 2024/09/25 21:48:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不具合 | 日記
2024年07月26日 イイね!

CX-30でワンベダル走行(もどき)

MRCCでもCTSでも、最低走行速度に設定して、アクセル踏んでお好みの速度で走る。
アクセルを緩める、または、離すと設定の30km/hまで減速。
そこから先は前走車が居れば自動停止。
居なければまぁブレーキ踏んで停止。
(ちょっと注意がいるけど)
ブレーキ踏んで止まったら出発後に再セットがいるけど、まぁほぼワンペダルでオッケー。
あくまでも自己責任で((笑))


Posted at 2024/07/26 12:51:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ドア開閉時の雑音 http://cvw.jp/b/232375/48518941/
何シテル?   07/01 21:54
自分で買った車としては三菱二台、マツダ三台と、ちょっとクセ者かも知れない。 三菱二台は拘った訳ではなく、プレマシー以降マツダの気持ちよさに染まったくち。 プレマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

助手席側 ドアトリム 外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 15:58:11
スコーカー交換・その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 07:03:10
Auto Exe ボンネットダンパー取り付け 4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/17 20:59:55

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
人生のカウントダウンに合わせ(笑)、やりたい事はやっとくべきと気持ちを切り替えて乗り換え ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
13年プレマシーを引っ張ったけど、ついに乗り換え。 ボディ形状と色にさんざん迷って、結局 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
CMで良いなと思っていたところ、ご近所に一台納車されて、ますます惚れて、試乗で決断してし ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
2002/11~2005/3 前車のギャランが10年越えになったため、キャンペーン中に試 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation