• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neutoxinのブログ一覧

2024年03月08日 イイね!

『第13回 日本酒を楽しむ会 ~香りで味わう贅沢な一盃~』

『第13回 日本酒を楽しむ会 ~香りで味わう贅沢な一盃~』グランドサンピア八戸で催された

全国の厳選日本酒と「海の幸・山の幸」を味わう

『第13回 日本酒を楽しむ会 ~香りで味わう贅沢な一盃~』

に出席してきました

https://www.instagram.com/p/C3rydzGP0sO/


標高が高い白山台は雪深いねー






グランドサンピアはなぜかご縁が無くて中に入るのは初めてだったが

こんなに高級感ある施設だったんだね~*









さ~飲むぞ~( ゚∀゚)o彡゜カンパ――イ!!






酒肴】
・棒鱈 子芋 三度豆
・八戸産やりいかの辛子酢味噌
・八戸産鰯の酢〆 みぞれ酢がけ
・数の子西京漬け 菜の花 竹の子
・いかの塩辛
・ウメ大根 胡瓜辛子漬 椎茸昆布煮
・巻き寿司と細巻
【鍋物】
・ひっつみ鍋
【天婦羅】
・海老
・いか磯辺揚げ 舞茸 さつま芋 おくら
【肉料理】
・ビーフシチュー
・チキンスパイシー焼き
【デザート】
シャーベットとフルーツ











全国から厳選された42種の酒はな~かなかのラインナップ


夜特化型都市八戸の錚々たる酒場と諸先輩方に鍛えられたあたしは

だいたい脳内アーカイブに保存済みの蔵・酒だったが、

当然未知の酒もありワクワクした



何が素晴らしいって、

プラではなくガラスの酒器(お猪口も)で供されるという事

私だけでも使ったのは軽くこの量

いったい何百個用意したんだろうね


美味しい酒を、美味しく味わってもらいたい、という

主催のホテル側の熱い酒への想いと心遣いを

ヒシヒシと感じました





香り系の酒といっても華やかフルーティなだけではなく、ホントいろいろ


岡山の大典白菊はたぶん今回初めて試したが、

とてもオモシロイ酒だった


で、やっぱり飛露喜と雁木は問答無用でうまいなー


で、大好きな濃醇旨口・コシの太い酒に飽きて

スッキリした普通酒飲みたくなったりして(深)



お料理も品の良い薄味でとても良かったし、大満足の宴でした

次回も絶対に参加したいと思う




あと1時間…30分でも長ければ、

もうちょっとゆっくり話しながら味わえるんだけどね




スタッフお二人さん、超男前!

誘ってくれたまゆみさん、参加してくれたぺいさん ありがとうございました~!!
Posted at 2024/03/11 02:24:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食いしん坊・お酒絡み | 日記
2024年03月07日 イイね!

Godiva

Godiva

バレンタイン近辺にシズカが買って来てくれた

ミスドの期間限定のゴディバのドーナツ2種

備忘録







ん~ キレイで凄いね 手間と心がこもってる  工芸品のようだ

無論、超~おいしい(感謝)




そういや、GODIVAって、GOD+DIVAなのかな なんか中二くさいな(ー'`ー;)

って思ったら




「ゴディバ」の名は、11世紀の英国の伯爵夫人レディ・ゴディバに由来します。

その名を冠して以来、「ゴディバ」はその愛の精神をチョコレートに込め続けています。


とあった


良かった(笑)



















Posted at 2024/03/11 02:59:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年03月06日 イイね!

SAKURADINING

SAKURADINING2/18(日)のランチ

市内・市川町の旧道沿いにある『SAKURA DINING』へ

この場所、かつては老舗のドライブインで、

廃業後はカレー屋が入り、閉店してはカレー屋が入り、

閉店後はカレー屋が入る、

というインド/ネパール系呪われた土地なのだ(謎)


今回のお店は外観派手だし看板系も内装も小綺麗にお金かけてるので頑張って欲しいな





メニューもとても豊富







本来土日はバイキング方式のようだがお休みしているようだ


注文したのは、チーズナンセット ¥1150

1チョイスカレー、チーズナン、サラダ、1ドリンク のセット

カレーはキーママサラ 辛さは5段階の4番目、辛口


ドリンクは+¥200でマンゴーラッシーにした




チーズナンは、日本人に合わせてるのか知らないけど甘い生地(飽きる!)の

インドカレー屋が多いなか、ココのはプレーンな小麦粉の香りとおいしさを

楽しめる大変好ましいものでした


カレーは辛口で丁度良い 三沢のオーミヤでいえば小辛くらいの辛さ

辛口好きなら激辛を選んでもおk  これもとても好みのおいしさ



インド風 野菜とチキン入り焼きそば『チキンチョウミン』 ¥700は

炒め油のかおりが香ばしく甘辛くスパイシィでおいしい 

辛さは無いので一味かタバスコかけると良い



カレーセット注文するとバターナンおかわり自由!

南部せんべい大好き民としてはやっぱこういう甘くないナンが好き~


うん たいへん好みの味のカレー屋だった

インド/ネパールのビールやウイスキー・ラム等も豊富なので、

家からわりと近いし夜に仲間達と飲みに来ても楽しいだろうな

おいしかったごちそうさまでした~



スタッフ?店主?の彼は嘘でしょ!?ってくらい日本語ペラッペラでビビる 

頭イイんだろうな~

ニッコニコの笑顔で、お味どうですか?とか何かあったら呼んでくださいね、

とか朗らかに声掛けも上手でめちゃ気さくなイイヤツでした

気に入ったぞ 良いお店だね~(^^)
Posted at 2024/03/08 03:55:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食いしん坊・お酒絡み | 日記
2024年03月05日 イイね!

kingofcrabs

kingofcrabs

北の爆音酒場開店~



パイカ(豚バラ軟骨)煮込み


長皿のフライ達は、マチの『福真』で購入したフライ盛り合わせ¥300だ


ホッケのフライがメインなんだけど、どれが何なのか、

何種類入ってるのかは正直わからなかった(笑)


獲れたて種市産のマツモはお湯をかけると鮮やかな緑に変色





大根おろしと酢醤油でシンプルに


マツモは磯の香りが、とか主張のある海藻ではないんだけど

シャキシャキと心地よい独特の歯応えが魅力



八木産毛蟹ちゃん


がんばって身取りしました

やっぱり毛蟹が最高~





口開け後冷蔵庫でひと月以上寝かせていた田酒特純の生酒を飲んでみたが、

やはりあの独特の寒天系の余計な含み香は残ったまま

味はおいしいんだけどどうしても気になる 

ちょっと残念な一本だった
Posted at 2024/03/07 03:10:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食いしん坊・お酒絡み | 日記
2024年03月04日 イイね!

idol

idol


ふふふ

とうとう私のアイドル観に行けるぞ(笑)







で 北の爆音酒場開店~



あぶらげにソテーしたほうれん草ベーコンで洋風オツマミに 

タバスコ合う イイねgj



特製もんじゃ焼き





鯖味噌も




酒は、長期在庫品のカルダモン焼酎TAKE7をソーダ割りで

https://www.toyonagakura.com/product/s8xpkzxh3/
Posted at 2024/03/06 02:49:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「As Above,So Below」
何シテル?   01/29 20:59
neutoxinです そうですよ元、n●fですよ http://minkara.carview.co.jp/userid/235808/profile/ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17 1819 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

instagram 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 01:20:07
 
MY TOP SONG 2018 by Spotify 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 20:38:17
WORLD HAPPINESS 2019 WITH HACHINOHE 参戦記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/27 22:29:29

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
カングーのハズがコレになりました (゚Д゚)ウボァー 余計な事はやんないよー 余計なモ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
めんどくせえので、ポロGの事や車歴は http://minkara.carview.c ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation