本当なら土日両方行きたかったんですが・・・
開催の日程がタミヤさんから出る前に、土曜日は既にナゴヤドーム「中日VSソフトバンク」のチケットを購入済み・・・
日曜だけの参加となりました。
土曜のStクラス走れなかったのは残念でしたが、ドーム観戦楽しかった!
中日勝ってくれたし、しっかり楽しんできました♪
そして、ドラゴンズパワーを貰った翌日は

タミグラナガシマスパーランドです。
天気は雨だったんですが、屋内なので快適♪
ツーリンググランプリ(52台)
2分間を無傷で走り切ることの難しさを痛感・・・
予選は2回とも絡まれまくってタイム残せず14位。
Bメイン4番手スタート。
決勝は計時板付近のバックストレートで後ろから当てられ横転。
当ててきたマシンはそのまま走り去っていきましたよ。
コーナーならまだしもストレートで当てて横転させておいて、そのまま走り去るとか・・・
Bメインとはいえ、あり得んでしょう。
かなり順位を落としましたが、3位まで挽回してゴール。
当ててきたマシンはS字セクションでクロスラインで抜いてやりましたよ!(接触無し)
まあでも、自分が予選でちゃんとタイムを残せなかったことがそもそもの原因。
もっと練習しないとね・・・
親子ダンシングライダー(9台)
親子ダンシングはレンタルモーターでした。

父ちゃんはダンシングライダーでのレースは今回が初。
しかも息子の左ホイールプロポで操縦です(笑)
正直言って、ダンシングライダーは息子の方がスムーズで速いです(汗)
予選は息子の頑張りで2位!
決勝は3位のマシンにうしろからツンツンされながらも2分間2位を死守し息子へタッチ。
息子も2位をキープしたままゴール。
ダンシングライダー初入賞です♪
ジュニアグランプリ(17台)
タミヤメカ縛りのため、プロポもタミヤ製の右ホイールを使用します。

これは普段4PX左ホイールを使う息子にとって、結構なハンデです。
しかもこのプロポ、ホイールのバネが異常に強く、息子には力加減がとても難しい・・・
ステアリングを切るスピードが速すぎたり遅すぎたりでマシンが安定しません。
普段使ってる4PXなら、難なくコントロールできるセッティングなのですが・・・
練習走行はかなり走りづらそうだったので、急きょセッティング変更。
リヤトーを増やし、リヤスプリングを固くして、アンダー傾向に。

前列スタートで予選1回目を走りましたが、まだ安定しません・・・
そこで、リヤをさらに固くし、ボディを変更。
軽量NSXから、予備で持ってきていたWRXSTiに変更。
予選2回目は後列スタートでしたが、なんとかタイムを上げてAメイン6番手スタートとなりました。

かなりアンダー方向に振ったので曲がりが足りませんが・・・その代わり大きいミスは無くなり、順調に順位を上げます。
一時は2位まで上がりましたが、最後に抜き返されてしまい3位ゴール。

慣れない右ホイールプロポで3位は良く頑張ったと思います。
ツーリンググランプリはモヤモヤ感でいっぱいですが・・・
ダンシングとジュニアで盾2個獲得は上出来でしょう♪
次週の掛川もがんばります!
Posted at 2018/06/11 01:01:39 | |
トラックバック(0) |
ラジコン | 趣味