• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月21日

陸奥湾サーキット跡地

陸奥湾サーキット跡地 二庄内温泉をあとにして、一旦青森市内に入りスポーツ用品店で買い物をしてから向かうのは、かつて下北半島の根元に存在したサーキット「陸奥湾インターナショナルスピードウェイ」です。

とその前に道の駅ゆ~さ浅虫の展望風呂に入りました。
雨なので全く展望じゃなかったけど(笑

陸奥湾サーキットの事は詳しくは判りませんが、73年にレースが行われたという。

過去のフォトギャラのストックカーの写真4に、たった一行レース開催予定となっています

詳しい場所は知りませんでしたが、他のブログや航空写真を見てココじゃないかと場所を見つけました。


画像でコントラストや彩度を上げてみるとカーブの部分がわかると思います。

レイアウトは単純で変形オーバルといった感じの直線を大小のコーナーで繋いだ感じですね。

多分こんな感じ(白い線)


おおまかな場所は判るのですが、国道から海に出る部分が探して見つけたときは既に夕方でした。

車で海沿いまで入れるかわかりませんでしたので、適当な所に停めて歩いて向かいました。
この頃には雨も上がり探索しやすくなりました。

最初に現れた舗装路はどうなのと思いつつ、海岸線に向かいます。



海に向かって原っぱを進むと、崩れたコンクリート塊が積んであり、



その隣に石段が有りました。



これは、多摩川にある多摩川スピードウェイのスタンド跡に良く似ているじゃありませんか。
きっとココがサーキット跡地だと思い、周囲を観察します。



スタンド前には僅かに舗装路が残っていますが、これはのちに敷かれた物じゃないかと。



サーキットにしては幅が狭いし、舗装の端が大雑把。
それにコースとスタンドが近すぎます、スタンドの前には壁がありましたがその前がコース、ピットなのは近すぎです。



コースの幅は20mだったはず、これじゃ追い抜きもできませんね。
舗装の前後にも舗装だった破片が残っていました。



サーキットと砂浜は低い丘で隔たっています。



スタンドの先には構造物が有りますが何の為か判りません。



構造物は上部に穴が有り、海側が開けている形です。



たぶん侵食で足元が崩れて壁が落ちたんでしょうね。

ところでこの場所は航空写真で見るとサーキット跡がなんとなく判りますが、いざ現地に立つと全く判りません
スタンド跡も多摩川スピードウェイを見ていたので判断できましたが、普通は消波ブロックかなにかと思うのじゃないかと。



陽が落ちたので車に戻ることにします。

入ってみるとスタンド前までは車で入ることが出来ますが、暗くなってしまったので止めて、道の駅よこはまに向かいます。





すっかり暗くなった頃、道の駅よこはまで終了。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2019/09/21 20:56:15

イイね!0件



タグ

この記事へのトラックバック

日本の名レース100選 VOL.34/ ... From [ 冬の為のオンロード4WD ] 2019年9月22日 13:24
以前のブログ-K230型 グロリア/第11回JUST MY TASTE MEETING で話題になったストックカー 『マルゼン テクニカ セドリック 230ストックカー '72むつ湾仕様』。 こ ...
ブログ人気記事

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/234678/48525718/
何シテル?   07/05 18:37
交換取り付けは勢いでやっていますが、DIYが好きってわけじゃない。 (細かいの見えないし、めんどくさいし・・ 適当にやって破壊すること(あるよね~ 基本も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

空気圧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/21 21:33:18
 
野湯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 18:41:14
いろいろな重さを測ってみようょ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/27 20:50:24

愛車一覧

ヤマハ YPJ-XC ヤマハ YPJ-XC
eBIKE MTBガチ勢ではありません。
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
サイコロみたいだね
三菱 チャレンジャー 三菱 チャレンジャー
とても良い車でしたがディーゼル車規制の為、乗り換えになりました。 白雲台にて
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初のFF車です H19/8、スカーフェイスに・・・ H26/9、9年51000kmで乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation