• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月10日

光ファイバーのしつこい勧誘に負けて

光ファイバーのしつこい勧誘に負けて N○Tのしつこい勧誘に負けてとうとう光ファイバー契約してしまいました。
といっても中部電力(KDDI)系のコミュファ光ですけど...

いろいろ計算してみるとN社よりはかなり安いものの今のADSLより500円/月ほど高いし通信速度も安定して7Mbps出ているのであえて光に変えるつもりは全く無かったのですが...

NTTの脅しとも最後通牒とも思える「このままADSL使ってても安定したサービスの保証ができません」の言葉とおり?今年に入って回線断が多発、一度切断すると30分は復旧しないこともありとても株の取引に使えない状況になってしまいました。

ネットで調べてみると同様の事象があちこちで多発しているとか、嫌がらせにしてはタチが悪い。

コミュファからの勧誘電話はあまりしつこくなく「現状より高くなるし速度も出ているのでいますぐ加入するつもりは無い」といったらそれ以降かかってこなかったけどWEBから申し込みしてしまいました。

これで嫌いなN社ともきれいさっぱりおさらば出来るし、精神衛生上も好ましい。

ちなみにキャンペーンで工事費無料、通信料3ヶ月無料+商品券が1万円ほどいただけるので当面(2年ぐらい)はコストは安くなる計算。

プロバイダやメールアドレスも変更無しで快適に移行できるしね...

残念なのはN社の公社時代に払った電話加入権、N社の思惑通りにただで手放すことになったことぐらいか、あの8万円はいったいなんだったんだろう。
本来なら返さねばならない預かり金のはずなんだがねぇ...

こういうのもあきらかにぼったくりの一種ですよね!
しかも公社時代の債権だということを考えれば国家的な詐欺...

そういえばISDNに切り替えたり元へ戻したり、工事費いくらドブに捨ててるんだか...

やっと手が切れるとはいえひどい詐欺会社に振り回されたものだ。

そう思ってるのは私だけじゃないよね!
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2009/04/10 12:07:06

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2009年4月10日 13:26
やらやれですね。
メアドなどが変わらないのが
最大のメリットですよね。

お国の件ですが
今や携帯電話に固定電話の
コストを補填させてますしね・・・(ーー;)

私は結婚したときにネットで
加入権入手しましたが
既に半額以下でしたし、現在は光電話なので
まあ、いいかと^^;

ちなみに、防犯装置の件
もしご関心があれば
私の事例を連絡しますよ。
(某名誉監督の会社ですが)
コメントへの返答
2009年4月10日 13:36
ちょっと前までは最後の一人になるまでADSL死守するつもりでしたけどね、あっけなく陥落です。

いつのまにか加入権無しで固定電話引ける時代に、そんでもって加入権の価値はゼロ。

30年近く前の8万円って大卒の初任給ですからかなり高額な負担でしたがねぇ...

NTTとおさらばしても光電話にする必要があるので私も調べてみました。
某名誉監督のところは無線で対応してるようですね...

他にもBSデジタルチューナの双方向通信が不能になるとか、全然軽微だけど問題は一杯出るようですが...
2009年4月10日 15:19
>無線で対応してる
さすが、リサーチ済みでしたか^^;

自宅電話の通話料って殆どが
これのON/OFFでして(しかも回数多いし)
それがなくなるだけで
差額はペイできてしまったので
光に移行しました。

BSや地デジの通信・・・は使ってないですが
紅白歌合戦の投票以外に使い道ありましたっけ^^;

アナログポートは光電話アダプタからの配線を元々の宅内配線に
繋いでしまえば最寄のモジュラージャックに
つなぐだけのはずでしたが・・・
コメントへの返答
2009年4月10日 15:35
ええ、何事も慎重派なんでね!

セキュリティや検針機器ってもともとデジタルですからアナログでやってること自体無理があったわけですよね。
なんでも元が取れればまだ良いのですがそういう計算もしないで無理やり光になってる人多いです。

デジタルTV(BS、地デジ)の売りの一つが双方向だったわけですが放送が始まった当初はともかかく今では紅白以外に使われているのを見たことがありません。

うちはクイズ番組の双方向で相当儲けさせていただきましたが...そんな番組も今はありません。
それこそTVも電話もネットも方向性がいまだに見えないような気がします。

確かにアナログポートはアダプタからつないでしまえば物理的には良いのですが一部の電話番号やサービスに対応できないため問題が残るようです。
2009年4月10日 18:06
加入権、本当に悔しいですよね。
うちが買った?時は8,000円くらいだったかな・・?
「加入権」なんて名前にしないでほしいわ。

光どころかADSLさえきていない我が村では、否応なく地域ごとケーブルテレビへの移行でした。
それでもISDNよりははるかに速いのでありがたいんですけど、選択の余地のないのはかなり哀しいものです。そっか、あれほど待ち望んだADSLももう終焉期なのですね・・。

次男のアパートに光(N○T)をお願いしたんですが、開通までになんと時間のかかったこと!
あの時は温厚な私もちょっとイラッとしましたねぇ・・
コメントへの返答
2009年4月10日 18:53
8,000円っていつの話、昔は8万ぐらいしたよ、桁違い?
加入権って言葉は旧電電公社用語で「お客様」という概念が無い時代の名残。
顧客を顧客とも思わず「加入者」と呼んでた時代の...
今も体質は変わってないけど!

ADSL、光が無くてもCATVがあれば良いじゃない、家の地域はCATVが無いので...

ISDN、ADSL、光の次は何なんだろうって考えるときがあります、光も本命と思えないしCATVだったりしてね?

光は時間がかかるらしいですよ、アパートの場合既に建てやに光ファイバーが引かれていれば早いけどそうでない場合は戸建てより大変(大家の了解とか)かな...
2009年4月10日 22:49
こんばんは♪

この方は、よく見ますが、
名前は知りません。

磐田の「まさみ」さんではないし・・・。

そう言えば、最近まで、
しつこい電話が掛かってきましたよ。

そのたびに、「ウチは、CATVだ」って、
言っているに。
コメントへの返答
2009年4月10日 23:03
こんばんは。

名古屋出身の香里奈さんですよ。

磐田のまさみさんはNTTのCMですね。

2月に不当な勧誘でまたまた行政指導が入ったのでしばらくはおとなしいようです。

やっぱりCATVですね。

プロフィール

「@LSK3 youtubeで某野鳥カメラマンが言ってますね、本当か嘘かわかりませんが...」
何シテル?   12/23 16:49
850からXC90、V60 T4 R-DESIGNを経て現在XC60 D4 AWD Inscriptionへ4台目のボルボ乗りです 温泉(秘湯)、グルメ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インスタグラム 
カテゴリ:野鳥写真
2023/01/04 11:55:00
 
YouTubeチャンネル 
カテゴリ:動画
2020/12/03 07:18:44
 
VOLVO XC90 旅日記 
カテゴリ:旧ブログ
2006/10/29 11:17:56
 

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
4代目のボルボです XC60 D4 AWD インスクリプション カラー:パイングレー ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
かみさんの愛車です スターレット、ヴィッツに続いてヤリス、正常進化モデルですね!
ボルボ V60 ボルボ V60
9月15日納車の2013年モデル V60 T4 R-DESIGN パッションレッド 8 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1.0F ホワイトパールクリスタルシャイン 2008年4月4日納車  11年乗ったスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation