• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月04日

車検無事終了

車検無事終了 XC90が車検を終えて無事帰ってきました。

費用も予定通り全部で16万弱(税、保険、整備費用込み)でした
オイル交換とフィルタ交換、ブレーキオイル交換以外には消耗部品等交換無し、まあ前回車検から1万キロしか走ってないし...

ちなみに前回車検時は17万でした。

気になる話を担当セールスから聞きましたがXC90は今後フルモデルチェンジせず生産終了とのこと、既に2010年モデルからはV8モデルも無くなるらしい。

まあ、こんな時代だから仕方無いけど大きな車は淘汰される運命なのでしょうね...

そんなわけでうちのXC90はいつまでも旧型にならないわけで安心して乗りつぶす事ができるわけです。
嬉しいやら悲しいやら...

写真のXC60が最後のモデルになるなんてことは...ありそう。
ブログ一覧 | XC90 | クルマ
Posted at 2009/07/04 16:53:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中部ミーティングに参加させて頂きます
大十朗さん

【金沢クラミーアフターツアー②】 ...
LEN吉さん

絶景を探して
THE TALLさん

おそようございます!
takeshi.oさん

汚ねぇ~! 気持ちい~! 楽しい! ...
ウッドミッツさん

もうすぐ箱替えです娘2号車♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2009年7月4日 18:50
ある意味ラッキーです!!
それも最終モデル。

黒豆の初車検も 過走行なわリ(消耗品の取替え多し!)には17諭吉みたいです。

消耗品はあらかじめ集めてあり、取替え工賃のみにしてもらいま¥。
コメントへの返答
2009年7月4日 19:24
最初で最終モデルになりそうです。
VOVLO社の売り上げの殆どを占めていた人気モデルだったんですがねぇ...

まあ、車検にウン十万もかけるわけには行きませんからこの程度は納得の範囲でしょう(しかも税金、保険だけで10万ですから)

こちらはバッテリーは自分で交換してDに引き取ってもらうよう話しておきました。
2009年7月4日 19:34
XC90 モデルチェンジしない情報があるんですが?
トゥアレグ・カイエンもモデルチェンジ情報も聞かないし
ティグアン・Q5・XC60・X1と小型化されたモデルの発売が続いて
ラインナップから消滅なんですかネ?
コメントへの返答
2009年7月4日 19:40
XC90はモデル縮小の上2011年頃生産中止、ほぼ正確な情報です。
確かに他メーカもモデルチェンジの話聞かないからダウンサイジングしたモデルを後継に消滅なのかもね?

SUVはバブルだったんですねぇ...

最近は車自体バブルだったという話も経済界ではよく聞きます。

自動車業界の今後は厳しそうです。
2009年7月4日 20:24
こんばんは手(パー)

うちの子は元々不人気車なので、全気になりませんでしたが…
V○LVO自体がどうなることやら…あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2009年7月4日 20:39
こんばんは。

そうですね、個々のモデルが云々以前に販売台数が300台/月ではねぇ、存続が危ぶまれるのもうかがえます...

中国企業へ売却の話も度々あるけどこの経済情勢では難しいでしょうね。

850の最盛期3000台/月売れたのがうそのような凋落ぶりです。
2009年7月5日 0:22
ひぇ~~
車検に16万!
大変だなぁ・・
でも前回より安いって。。不思議。距離乗ってないとはいえ・・
値切り上手なのかな?w

そんなに大きな車なんですね。一度拝見してみたいです。
乗せてもらったらラクチンなんだろうな。
最近大型車に乗せてもらう機会もないから、奥さんがうらやましい。
(あ、でも普段はヴィッツでしたっけ?w)

大事に乗ってプレミアつくまで持っててくださいね♪
コメントへの返答
2009年7月5日 10:28
16万といってもそのうち10万は税金と自賠責ですから。
特に重量税で3万ハンディ背負ってますから普通の車なら13万ってところですよ。

3年間部品交換がただのサービスがあるうちに走り回って部品交換してますから今回は無しで割安なんです。

一度見てみたいって...
田舎だと見る機会少ない(汗

特別大きくは無いけど幅が1.9mあるので運転席と助手席に距離があってゆったりしてます。

この幅広なところが日本の事情(道路、駐車場)に合わないので売れないんですがね...

このご時勢、大きな車はプレミアはつかないでしょう...
2009年7月5日 3:23
私の愛車もその後がなく、廃番モデルになってばかりです。
レパード(F31)→レパードの名前は2世代引き継がれますが、実質F31で廃番。新車当時は人気がなくても、中古車市場で人気車だったのに・・・。
チェイサー(JZX100)→人気車だったのに、セダン市場の縮小とトヨタの方針転換で消滅。マークⅡもマークXになったりして右往左往。
チェイサーもそろそろ部品供給が怪しくなってきました。
MPVは・・・。
コメントへの返答
2009年7月5日 9:23
国産車はモデルが多いので廃盤にならないモデルの方が少ないのでは?

特にセダン系はここ数年のセダン離れで顕著ですよね。

昔はスカイラインvsマークⅡの時代もあったのに共倒れですから。

ミニバンブームも省エネ時代で終焉を迎えるんでしょうか?
2009年7月7日 17:35
わーーーい  ToT

うれしい情報です

チョープレミアかも(←ありえない)

でもさびしい限りですね
コメントへの返答
2009年7月7日 17:44
ヤマハV8エンジンお買い上げの最後のお客様と言うことでありがとうございます。

カイエンもトゥアレグもダウンサイジングの方向らしいですからV8は古き良き時代のアレとして是非博物館にでも...

プロフィール

「@LSK3 youtubeで某野鳥カメラマンが言ってますね、本当か嘘かわかりませんが...」
何シテル?   12/23 16:49
850からXC90、V60 T4 R-DESIGNを経て現在XC60 D4 AWD Inscriptionへ4台目のボルボ乗りです 温泉(秘湯)、グルメ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

インスタグラム 
カテゴリ:野鳥写真
2023/01/04 11:55:00
 
YouTubeチャンネル 
カテゴリ:動画
2020/12/03 07:18:44
 
VOLVO XC90 旅日記 
カテゴリ:旧ブログ
2006/10/29 11:17:56
 

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
4代目のボルボです XC60 D4 AWD インスクリプション カラー:パイングレー ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
かみさんの愛車です スターレット、ヴィッツに続いてヤリス、正常進化モデルですね!
ボルボ V60 ボルボ V60
9月15日納車の2013年モデル V60 T4 R-DESIGN パッションレッド 8 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1.0F ホワイトパールクリスタルシャイン 2008年4月4日納車  11年乗ったスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation