• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月23日

XC90のワイパーブレード

XC90のワイパーブレード 久しぶりに車ネタ(笑

ワイパーブレードのゴムが切れ始めて限界なので純正以外に何か良さそうなものは無いかとネットを徘徊していたら「CHAMPION XC90用 エアロバンテージ」なる物を発見。

純正のSWF社製の野暮ったいブツと違い最新のエアロタイプに出来るかな?

実はXC90(私のは2004年モデル)は2005年モデルからエアロタイプに変更されていてフックの形状が変ったため私のは古いタイプのまま取り残されていました。

これでやっと最新型の仲間入りが出来ると思うと試す価値ありかと。

CHAMPIONってブランドも気になる(プラグでは有名らしいけど)し

BOSCHのエアロツインマルチもサイズ的には使えるはずなんですが何故かXC90は適合車種に載っていないので迷ってます。

だれか試した方いません?
ブログ一覧 | XC90 | 日記
Posted at 2011/05/23 16:15:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2011年5月25日 22:54
エアロタイプって、どんな感じなんやろ(・・?)

父ちゃんはワイパー回すのが大嫌いで、水滴が流れるガラスコートみたいなの塗って、なかなかワイパー使わない。私はそれは見にくくて大嫌い。
よく喧嘩になります。

私が運転してる時は自由にさせてほしいわ。
コメントへの返答
2011年5月25日 23:05
普通のワイパーは金属製のフレームにゴムが組みつけられていますがエアロタイプは樹脂製のスポイラーみたいな薄っぺらい構造になっていて軽いようです。

私も撥水コートは何度か試したけど好きになれません。
高速はともかく一般道で霧雨みたいな時はホワイトアウト状態。

結局ワイパーって原始的なもの根本的に代わる技術が無いんですね...
2011年5月25日 23:09
ほんとに原始的ですよね。

新幹線や飛行機にも付いてるのかなぁ?
コメントへの返答
2011年5月25日 23:17
>新幹線や飛行機にも付いてるのかなぁ?

確か付いてるような気がします。

船の窓には回転するガラス円盤みたいなの見た記憶があるけど...

遠心力で飛ばすとか超音波使うっての無いのかねぇ

プロフィール

「@LSK3 youtubeで某野鳥カメラマンが言ってますね、本当か嘘かわかりませんが...」
何シテル?   12/23 16:49
850からXC90、V60 T4 R-DESIGNを経て現在XC60 D4 AWD Inscriptionへ4台目のボルボ乗りです 温泉(秘湯)、グルメ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インスタグラム 
カテゴリ:野鳥写真
2023/01/04 11:55:00
 
YouTubeチャンネル 
カテゴリ:動画
2020/12/03 07:18:44
 
VOLVO XC90 旅日記 
カテゴリ:旧ブログ
2006/10/29 11:17:56
 

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
4代目のボルボです XC60 D4 AWD インスクリプション カラー:パイングレー ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
かみさんの愛車です スターレット、ヴィッツに続いてヤリス、正常進化モデルですね!
ボルボ V60 ボルボ V60
9月15日納車の2013年モデル V60 T4 R-DESIGN パッションレッド 8 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1.0F ホワイトパールクリスタルシャイン 2008年4月4日納車  11年乗ったスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation