• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月28日

エコカー補助金、入金しました

V60のエコカー補助金ですが先週20日に支払手続き開始となってから何の変化も無かったのですが昨日「交付決定書」なるハガキが届きました。

ハガキには「この書類が発行されて数日で振込」と書かれていたので本日自宅の隣の某地銀(シブ銀と呼ばれてる所)支店に確認しに行ったところ入金してました。

これで全て完結です、2ヵ月半、長かったといえば長かった。
何事も最低週単位でしか進捗しないこのシステム、素晴らしいですね(笑

そういえば昨日キューピーの株買っちゃったんでもうお金ありませんというのは嘘
Y社の株を200株売ってそのお金でキユーピー100株買いました。
おかげでY社の株は値下がり、キユーピーは上がってるよ。
とりあえず配当と株主優待をただでゲット。

細かく売り買いしないとお金どんどん無くなっちゃうから困った株式市場ですね。
バブルはじけてから20年以上ずっと下がりっぱなしのなさけない日本経済ですから。

さて貰った10万円の使い道を考えるとするか...
ブログ一覧 | V60 | クルマ
Posted at 2012/11/28 13:48:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

始球式!^^
レガッテムさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2012年11月28日 15:17
こんにちは。

入金、おめでとうございます。
折角の軍資金ですから、僕なら消えないモノに使いたいですねー。w

バブルの時、日経平均が3万円なんてのを見た記憶があります。
まーそれはアブクだったとしても、それでも今や3分の1以下ですからね。
いかに儲けるか、だったのが、いかに減らさないようにするか。

そういえば、振り込め詐欺の最近の流行は未公開株への投資話だそうですね。
当然、騙す方が悪いんですけど、騙される方も、まだまだバブリーな考え方の人が
いるもんなんだなぁと思わされました。w
コメントへの返答
2012年11月28日 15:34
こんにちは。

はい、ありがとうございます。
大事に使わせていただきます、投資なんてもってのほか(笑

4万円近かったのが日経平均9000円、しかもTOPIXで見ると実質7000円ですよ、30年前より安い。

日経18000円の時に5倍で売り抜けたお金を軍資金にして遊んでるので株価半分でもなんら問題は無いのですが配当金だけは老後資金に貰いたいのでね。

昔のように金利が8%の時代だったらそんな儲け話に飛びつかないんでしょうけどゼロ金利じゃすがりたくなる人も出るんでしょうね。

私なんか今預けてる1.5%の5年定期が満期になったらどうしようか考え中、いまだと0.5%がやっとですから...
2012年11月28日 15:45
ひろさん、レスポンス早いですね。w

あ、すいません、4万円でしたね。見た記憶あります。
4分の1以下ですか、それじゃ泣きたくなる人も大勢いるでしょうねぇ・・。

おお、1.5%とはスゴイです。
そうなるとどうしようか考えちゃいますね。

僕は定期がこないだ満期更新でしたが、元が少ないので満期利息もスズメの涙でした・・。w
コメントへの返答
2012年11月28日 15:59
暇人ですから(笑

そう、確か38千円ぐらいまで行ったかな?

平均だとそんなもんですがソニーやシャープやパナなんか10分の一以下ですから酷い状態ですね。

オリックスは数年前まで金利良かったですよ2%ぐらいのもあった、でもペイオフを限度にしか預けないことにしてますから年間10万ちょっとの金利しかもらえない。

国債も昔は1%以上金利があったのに今は全然ダメだし...

割増退職金全部突っ込んでるので運用が大変なんです。
うまく運用するのとしないのでは年間100万ぐらい差が出るんでね。

でも基本は元金保障、安全な定期預金、国債に限ります。
2012年11月28日 16:07
うーん、素晴らしい。

まー人様の運用の仕方ですからその人次第ですけど、生活設計に使っている資金を運用するならローリスクが基本ですよね。
老後の資金なのに、ハイリスクハイリターンを狙う人って、僕は間違いだと思います。
遊んでやってるなら良いですが。

国債とは違いますが、社債に関しては東電のことがあってからというもの、債券ってどうなのと思うようになりました。まーこの世に絶対と言えるものはない訳ですし、何処まで行ってもノーリスクというのはないんでしょうけどね・・。
コメントへの返答
2012年11月28日 16:22
生活資金捻出の為ですから、これが私の仕事というかボケ防止用ですかね。

よく、メガバンクなんかでも投資信託買わせるのが目的で特別金利の短期定期預金の募集やってましたよね。
そんなのにはめられて退職金全額投資信託に投入しちゃった人たくさん見てきたけど殆ど持金半額状態でしょ。

電力債なんか人気あったけどいまだと怖いですね。
私も中部電力の株ちょっと持ってるけど買値の3分の一ですよ、これには参った。

多少リスクのある投資もしておかないといつハイパーインフレが起きるかわかりませんしね。
今の政治、国の財政見てると危ないですよ。
2012年11月28日 23:31
10万円入金おめでとうございます。
本意ではないですが。(-_-)

いや、嘘です。ほんとヨカッタネー。

キューピー株って持ってませんでしたっけ?
カゴメ、キューピーときたら次は味の素ですかね♪

ど素人が株に手を出す時代は終わりましたね。
ひろさんが教えてくれたら私も買ってみるんだけどなぁ~
コメントへの返答
2012年11月28日 23:40
本意では無いですか、でもその方が倍嬉しいですよ(笑

散々、いろいろ言われましたから大丈夫。

年に一回の株主優待なんで値上がりした時売っちゃったんですよ1、2万儲かったかな、でも業績が良くてどんどん値上がってしまい買えなくなってたのがこのところ下がってやっと買える値段になったんで...

今の相場はとても素人は手を出さない方が良いです、長期的に下降トレンドなうえ過去の常識が一切通用しません、極めて悪質な嵌め込み相場です。

食品株を下がったところで仕込んで長期保有するのはリスク少ないですがね...

プロフィール

「@LSK3 youtubeで某野鳥カメラマンが言ってますね、本当か嘘かわかりませんが...」
何シテル?   12/23 16:49
850からXC90、V60 T4 R-DESIGNを経て現在XC60 D4 AWD Inscriptionへ4台目のボルボ乗りです 温泉(秘湯)、グルメ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インスタグラム 
カテゴリ:野鳥写真
2023/01/04 11:55:00
 
YouTubeチャンネル 
カテゴリ:動画
2020/12/03 07:18:44
 
VOLVO XC90 旅日記 
カテゴリ:旧ブログ
2006/10/29 11:17:56
 

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
4代目のボルボです XC60 D4 AWD インスクリプション カラー:パイングレー ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
かみさんの愛車です スターレット、ヴィッツに続いてヤリス、正常進化モデルですね!
ボルボ V60 ボルボ V60
9月15日納車の2013年モデル V60 T4 R-DESIGN パッションレッド 8 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1.0F ホワイトパールクリスタルシャイン 2008年4月4日納車  11年乗ったスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation