• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月20日

深みにはまる予感

例のSTART/STOPボタン問題、Dの担当メカニックから電話があってメーカ問い合わせの結果そういう報告は無いということで一報が入ったとの事。
というかMY2013のV60、個体数が少なくて情報が取れないらしい。

じゃあ、現実にそういう症状が出ている私の車はどうなるのよって噛み付いてやった。
どちらにせよ来週自宅に例のサービスキャンペーン対策に来るのでその時再確認したいとのこと。
もし、再現しない時のためにビデオ撮っといたと伝えておいた。

心配になったのであまりやりたくないけど今日も再現試験。

先日夕方やった時再現率が低かったのは思い当たるふしがあった。
いつもオートライトにしているのでヘッドライトが点灯している状況でNポジ2度押し停止を試みたところ正常停止したのでヘッドライトOFFでやったら再現した。

今日も日中ライトオンでやったら正常停止した、2回やっても正常停止。
その後ライトOFFでやっても正常停止。
再現しなくなってしまった。

一度降りて施錠、開錠してライトOFFのままやったら再現した。
ところがその後やったら再現しない。
もうわけがわからなくなったので今日は終わり。

こんな不安定なSTART/STOPボタンもういやだよ!
ブログ一覧 | V60 | クルマ
Posted at 2012/12/20 16:04:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

連休2日目
バーバンさん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2012年12月20日 16:12
ご無沙汰してます。

私のアクセルの件(踏んでも反応しない時が有る)も出たり、出なかったりと・・・同じような感じです。

調子の良い日は、まったく発生せず、悪い時は、立て続けに起きます。

おまけに、メッセージ等も上がってきませんので証拠も押さえられず。

類似の事例も存在しないとの事です。
コメントへの返答
2012年12月20日 16:24
こんにちは

アクセルは怖いですよね、T6とT4じゃ制御系はだいぶ違うのでこっちは未経験ですけど。

再現のために常時サービスメカニックを同乗させるわけにもいきませんからねぇ。

証拠が取れないのは痛いです。
その点、こっちは証拠になるかどうかビデオは用意してますがそれ見たところで原因がわかるわけでもなし...

新車かって一番困る(楽しいとも言う)問題ですねぇ。
枯れたころには飽きたりして(笑
2012年12月20日 16:41
こんにちは。

ひろさんのページがさながらマイナートラブル(と言っていいのか解りませんが・・。)を抱えている人の集う場所と化してきましたが・・。(^_^;)

出ましたねぇ、ブリっ子(って今は言わないですかね?)。
多分、メカニックが来た折には症状が出ない気がしてきました。
ホント、証拠ビデオ撮っておいて大正解ですね。

nobu支部長のも、まだ発生してるんですか。
類似の事例が出て来ると新たな展開があるのかもしれませんが、いかんせんT6も個体数少ないですからね・・。

あまりアツくDに語るとクレーマー扱いされかねないご時世ですから、なかなか難しいです。
コメントへの返答
2012年12月20日 17:20
こんにちは。

なんかこの種の書き込み始めてからアクセス数が増えて嬉しいやら恥ずかしいやら(笑

そうなんですよ、日を追うごとに状況が変化してD立会いだと出なくなる悪寒。

しかしまあ、こういう問題って当人は困ってるのに解決の方法が見つけにくいんですよね。

クレーマですか?
当方もXC90ではクレーマリストに載っちゃったかもってくらいいろいろありました。

・後輪サス異音問題
・後輪サスリンクボルト抜け問題
 (異音修理の後ボルト抜け)
・前輪足回り異音問題
・サンルーフドレン詰まりによる床上浸水

などなど、でもどれも事実だから。
2012年12月20日 17:22
あらら、XC90もかなりあったんですね。
拝見した筈なんですが・・、すみません。

起こった事実に対して改善や修繕を要求するのは当然のことですよね。

昔、某輸入車乗りの友人がやはり故障等の多い個体に当たった時があり、しょっちゅうDに文句言ってました。そしたら、いつの間にかクレーマー扱いに。
ひょんなことからそうなっていることが解り、それ以来そのDとは付き合いを絶ちました。
(何処とは言えませんけど、ボルボじゃないです。)
そんな事がふとよぎったもので・・。

他の方にも同様の事例の情報があれば悪寒も少しは取れそうですが・・。
コメントへの返答
2012年12月20日 17:35
最初は些細な問題なんですけどねぇ。
対応を誤るととんでもない方向へ?

輸入車は程度の差こそあれ初期トラブルは多いですからねぇ、メーカー保証内に出尽くすのが一番。

Dを選べるところは良いのですが県境を越えて隣のDまで行くのもナンダカ、気持ち的にはそういう気分になりかけるのを堪えて大人の対応をしていても伝わらない事も...

ネット社会で情報共有は飛躍的に向上しましたがまだまだ少数のマイナートラブルは難しいですね。
2012年12月20日 19:26
こんにちは
私も日本車から乗り換えた時にずいぶんと苦情を言ったものです。V50の助手席側電動ミラーが何度直しても開かない繰り返しでしたから…
私もきっとクレーマーだと思われてたと思います。今はと言うと、変な意味でこれが外車なんだとおおらかな気持ちで対応出来るようになりました。やっぱり日本の技術って凄いんですね。
でもきちんと直したい気持ちよくわかります。
コメントへの返答
2012年12月20日 19:39
こんばんは。
ドアミラーの開閉問題もあったんですか、私は850時代にドアが開かなくなったり給油口が空かなくなったりしても平気でしたけどね(当時はおおらか)

XC90のサス固定のメインボルトが抜け落ちそうになってた時にはさすがに「オレを殺す気か」って言いました、命に関わる大問題でしたから。

そんなこんなでV60、塗装の悪さやらドアのチリ合わせやら見てみぬふりして3ヶ月平穏に過ぎた時エンジンかからん問題発生で切れました。

エンジンかからんは生命に関わりますよ、状況によっては...
2012年12月21日 3:16
ディーラー担当メカニックの人に、このブログを紹介するとヨイかも?
再現しなくても信用してくれると思います。

というか、逆宣伝されたく無いならば徹底的に調べてね、って(笑)
コメントへの返答
2012年12月21日 9:36
そう思いましたが思いとどまりました。

担当メカニックの性格にもよるんでね、営業は気にするでしょうね。

あまり過激?な行動は控えております(笑

プロフィール

「@LSK3 youtubeで某野鳥カメラマンが言ってますね、本当か嘘かわかりませんが...」
何シテル?   12/23 16:49
850からXC90、V60 T4 R-DESIGNを経て現在XC60 D4 AWD Inscriptionへ4台目のボルボ乗りです 温泉(秘湯)、グルメ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インスタグラム 
カテゴリ:野鳥写真
2023/01/04 11:55:00
 
YouTubeチャンネル 
カテゴリ:動画
2020/12/03 07:18:44
 
VOLVO XC90 旅日記 
カテゴリ:旧ブログ
2006/10/29 11:17:56
 

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
4代目のボルボです XC60 D4 AWD インスクリプション カラー:パイングレー ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
かみさんの愛車です スターレット、ヴィッツに続いてヤリス、正常進化モデルですね!
ボルボ V60 ボルボ V60
9月15日納車の2013年モデル V60 T4 R-DESIGN パッションレッド 8 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1.0F ホワイトパールクリスタルシャイン 2008年4月4日納車  11年乗ったスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation