• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月03日

奥浜名湖、都田川河口へ

奥浜名湖、都田川河口へ どうしてもジョウビタキを撮りたいということでちょっと早いかもしれないと思いながら奥浜名湖の都田川河口へ出かけました。

現地に到着して観察ポイントの土手を歩き始めると前方ガードレールに鳥の姿が。
双眼鏡で確認するとジョウビタキ雌です。

まだカメラをバッグに入れた状態で背負って歩いていたので間に合わず、残念。
まあ、そのうちもう一度会えるだろうとそのまま進んでいくと今度はカワラヒワの群れに出くわしました



しばらくして良くみるとなんとホオジロが一羽紛れ込んでいます



K5+500mmではこれが限界ですがOLYMPUSの80倍ズーム(1800mm)では





アップが効きますね、さすが1800mmです、しかも手持ち、K5は一脚使用。

その後観察ポイントを一周する間、いろいろ撮りながら歩きました

カモです。



オオバンです、面白い顔ですね、OLYMPUSで撮影



シジュウカラ



飛ぶ鳥、練習の成果が出てます。



結局一周してジョウビタキに会えなかったのでもう一度最初の場所へ。

すると見たことも無い鳥に遭遇



後で調べたらなんとウグイスでした。
あのウグイスはこんな鳥だったんですね、春夏には盛んに鳴いているのにこの時期は泣かないんだそうです、その代わり姿を見せてくれた。
ウグイス色ではないんです、あれはメジロ。

続いてホオジロにもう一度出会いました、今度は近くで





逆光のホオジロ



これをOLYMPUSで撮ると



大きく撮れるだけじゃなく逆光に強いですね、ちゃんと写ってる。

ちなみにこんなのも撮れましたよ、遠いけど大きく撮れる



やはり80倍ズームは頼もしいです。

結局ジョウビタキに会えたのは最初だけ、しかも写真撮れず。
目的は達成できなかったけどとても実りある一日でした。
今日も10kmぐらい歩いたかな。

ブログ一覧 | 野鳥 | 趣味
Posted at 2013/11/03 22:34:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2013年11月3日 23:32
ホオジロ、近くで撮れてますねぇ。

私も、今日はkumiさんに教えてもらったところに行き、それなりに収穫もありました。ジョウビタキもいましたが、そちらと同様に満足行く姿は捉えられませんでした。でも、なかなか鳥の種類も多そうです。ちょっと通いそう。

一番最後のってカシラダカじゃないのかな?
コメントへの返答
2013年11月3日 23:47
この鳥、草むらに入ってなかなか姿を見せてくれないのですが突然目の前の木にとまったりするんですね、そのチャンスを生かしました。

やはりいましたか、カワセミのほうかなそれともカワガラスのほうでしょうか?
鳥の種類が多いと楽しみもありますよね、是非レポートしてください。

最後の鳥、遠かったので肉眼では見えなくててっぺんに止まってるのでモズだと思い妻に言ったところ練習の為撮るって言いながら撮ったものです(笑

後で見たらホオジロに似てるんだけど顔の色がちょっと違いますね。
確かにカシラダカのようです。
2013年11月4日 0:12
こんばんは。
いろんな鳥がいっぱい!

楽しそうですね。
私も鳥を撮りに行きたかったなぁー

奥さんと同じ趣味で出掛けられるのっていいですね、うらやましいです。
私はまだ80倍では撮ったことがないんです、光学ズームじゃないとダメな気がして(笑
でもこうしてみるとあんまり変わらないですね。
ホオジロ?こわい顔だぁ


成田さん、どちらに行かれたんでしょう?
岐阜市のほうですよね。
あんな場所よくわかりましたね。さすが地元民!

でもあそこにいるとなんだか変人みたいな顔で見られるのでこっぱずかしいです。
農業してるひといっぱいいますよね。

カワセミ撮っとるんじゃろ。
とあっち側で噂してるのが聞こえた~。
コメントへの返答
2013年11月4日 6:37
おはようございます。
確かに、結構いろんな鳥がいます。

あまり頑張ると飽きるのもはやそうですのでそろそろほどほどにやらないと(笑

散歩も良いですけど、何か他に目的があると出かけやすくなりますね、美味しいもの食べて散歩して鳥撮る、良い感じです。

超解像といってもデジタルズームなんですが何となく綺麗な気がします。
トリミングすれば良いんだけどその場で大きく見られるというメリットもあります。

ホオジロはギャング顔ですね、ちょっと怖い。

岐阜の場所の話は成田さんにおまかせします。
でもこういうコメントのやりとりもなんだか変ですけど面白いかな。

プロフィール

「@LSK3 youtubeで某野鳥カメラマンが言ってますね、本当か嘘かわかりませんが...」
何シテル?   12/23 16:49
850からXC90、V60 T4 R-DESIGNを経て現在XC60 D4 AWD Inscriptionへ4台目のボルボ乗りです 温泉(秘湯)、グルメ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インスタグラム 
カテゴリ:野鳥写真
2023/01/04 11:55:00
 
YouTubeチャンネル 
カテゴリ:動画
2020/12/03 07:18:44
 
VOLVO XC90 旅日記 
カテゴリ:旧ブログ
2006/10/29 11:17:56
 

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
4代目のボルボです XC60 D4 AWD インスクリプション カラー:パイングレー ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
かみさんの愛車です スターレット、ヴィッツに続いてヤリス、正常進化モデルですね!
ボルボ V60 ボルボ V60
9月15日納車の2013年モデル V60 T4 R-DESIGN パッションレッド 8 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1.0F ホワイトパールクリスタルシャイン 2008年4月4日納車  11年乗ったスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation