• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月25日

今日の鶴ヶ池

今日の鶴ヶ池 性懲りもなく、今日も鶴ヶ池へ。
なんたって陽気が良すぎ、無風で暖かかった。

鳥もたくさんいるかと思いきやサギもコハクチョウもどこかへ出かけたまま帰ってこないそうな、カメラマンたちも残念そうでした。





私は小鳥狙いですからさっそくホオジロを発見、今日はじっくり観察できましたよ。

いきなりホオジロのペア?、較べると雌雄の違いが良くわかりますよね



ホオジロ雄のアップ、こちらを見ています。



ホオジロが尾羽をひろげてるところ、今日良く見てわかったのですがひろげてる時間はかなり短くて瞬間ですね、連写してもなかなか写らない、ひろげてる写真が少ないわけです。



ホオジロ雌が葦をくわえてるところ、食べるんですかね?



こちらはオオジュリン一家?どれが雄でどれが雌か全然わかりません。



オオジュリンと輝く葦が綺麗



ホオジロ、オオジュリンはもう見飽きたかな?

そこでウグイス登場。



ウグイスも忙しく動き回ってなかなか捕えられませんでした、ベストショットです。
30メートル以上は離れてますから...

ちなみにタイトル画像はモズです。
それ以外にはメジロを見ました。

でも、今日はエナガに会えませんでした。

ブログ一覧 | 野鳥 | 趣味
Posted at 2013/12/25 17:27:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

おはようございます。
138タワー観光さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

諏訪ファン♥な爺婆
ケロはちさん

この記事へのコメント

2013年12月25日 19:51
最後のウグイス、グッとくるものがありました!
この時期のウグイスは、どんな鳴き声なんでしょうか?(^^)聞いてみたいです♪
コメントへの返答
2013年12月25日 20:08
葦の中で動き回るのでなかなかいい写真が撮れず、数十枚撮った中でのベストです。

春はご存知のように「ホーホケキョ」ですがこの時期は地味に「チャッチャッ」って鳴いてるというか控えめな声です。

春は姿を見るのも大変なのに冬はよく見えるところに出てきますね、不思議な鳥です。
2013年12月25日 23:40
ひろさんに言われてからホオジロをよく見てみると、確かにせわしなく尾を広げたり閉じたりしてる時があることに気付きました。他の鳥には見られない行動のように思えるんですが、あの行為が何かの役に立ってるんでしょうかねぇ?

私もホオジロがススキの穂を口に入れているところは何度も見てます。食べてるんでしょうね。
コメントへの返答
2013年12月26日 0:00
今日の写真を見ると尾を広げてるときはいわゆる「へっぴり腰」ですね(笑

妻は、糞してるんじゃないか?って言ってますがそのようには見えませんでした。

ホオジロ固有の特徴なんでしょうね。

穂を食べてるのは何度も見てるのですが茎の皮を剥いで咥えてるのははじめてみました。

オオジュリンが茎の皮を剥いでるのは良く見かけるんでオオジュリンかと思ってたんですが良く見るとホオジロですよね。

なかなか観察も面白いです。
2013年12月26日 22:10
鶯、11月ごろになると降りてくるんですね。
かわいらしいお顔。でもやっぱりエナガがかわいいよね、また撮ってきてね!

これってみんな三脚使ってるんですか?
30mも離れてるの、目視してからファインダーで探すんですか?
難しそう~。

どんどんうまくなっていてうらやましいです。
コメントへの返答
2013年12月26日 22:28
そうみたいですね。
鶯は特徴が無いというかあまり可愛くもなければ綺麗でもない(失礼)
エナガは可愛いよね。

全部、一脚で手ブレ補正効かして撮ってる、これだと殆どブレない。
鳥は照準器でフレーミングしてファインダー(拡大鏡付き)でピント会わせ(マニュアル)してる。
葦の中だとオートフォーカスは残念ながら無理。

飛ぶ鳥はファインダー覗かないで照準器でフレーミングしながらオートフォーカスで連写してる、背景が空だけなら鳥しかフォーカスできないからピントが合う確率が高いし照準器なら鳥を見失うことも無い。

確かに慣れて自分でも余裕で撮れるようになったと思う。

プロフィール

「@LSK3 youtubeで某野鳥カメラマンが言ってますね、本当か嘘かわかりませんが...」
何シテル?   12/23 16:49
850からXC90、V60 T4 R-DESIGNを経て現在XC60 D4 AWD Inscriptionへ4台目のボルボ乗りです 温泉(秘湯)、グルメ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インスタグラム 
カテゴリ:野鳥写真
2023/01/04 11:55:00
 
YouTubeチャンネル 
カテゴリ:動画
2020/12/03 07:18:44
 
VOLVO XC90 旅日記 
カテゴリ:旧ブログ
2006/10/29 11:17:56
 

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
4代目のボルボです XC60 D4 AWD インスクリプション カラー:パイングレー ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
かみさんの愛車です スターレット、ヴィッツに続いてヤリス、正常進化モデルですね!
ボルボ V60 ボルボ V60
9月15日納車の2013年モデル V60 T4 R-DESIGN パッションレッド 8 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1.0F ホワイトパールクリスタルシャイン 2008年4月4日納車  11年乗ったスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation