• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月07日

照準器位置変更後の成果

照準器位置変更後の成果 先日、照準器をカメラファインダー上部のアクセサリーシューからブラケット装着でファインダー横に位置変更し両目でファインダーと照準器を覗けるようにしましたがその成果がやっと出てきました。

まずは正確な照準器の調整が出来るようになったこと。
いままでは同時に覗くことが出来ない為三脚等に固定した状態でファインダーで覗いたターゲットと照準器を合わせる必要がありましたがこれだと何らかの原因で一旦位置がずれると現場で再調整が難しい。

それが両目で覗けるので両方を同時に見ながら正確な位置調整ができるようになった。
それとレンズ光軸と照準器が近づいた為誤差が少なくなりました。
これでブラインド(ファインダーを覗かない)での中央スポットフォーカスが可能になりました。

タイトル画像は飛んでるカワセミを追いかけながらフォーカスしたもの、遠くて暗いのでノイズが出ていますがジャスピンです。

さらにホバリングを照準器のみでスポットフォーカスしたもの、合焦は音だけで判断しています。





この写真はホバリングしているカワセミを照準器で中央に捕らえ親指フォーカス(AFボタンを押す)で中央スポットフォーカスし合焦音を確認してシャッターボタンを押して連写して撮りました。

残念ながら両目で倍率の違う画像を見ながら飛び物を追いかけるのは無理ですがなんとか飛び物でもフォーカス率を上げることが出来そうです。

肝心の飛び込みシーンはAFのタイムラグがあっていまだに置きピンですがもうすこし工夫の余地はありそうですね。
ブログ一覧 | 野鳥 | 趣味
Posted at 2014/02/07 17:58:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Nepoc北海道
ヒロシ改さん

トムクルーズ主演の先行上映鑑賞とゴ ...
トホホのおじさん

気になる車・・・(^^)1401
よっさん63さん

理解してもらえないこと
ターボ2018さん

白カブ
avot-kunさん

AMGアルミペダル
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2014年2月7日 20:44
ひろさんこんばんは

照準器の効果って凄いんですね!まさに文明の利器だ(驚)

以前から在るにせよ使いこなしの効果たるや歴然なんですね~

まっ、ひろさんのスキルも当然あるからでしょうがね(^^)
コメントへの返答
2014年2月7日 20:50
PSUKEさん、こんばんは。

元々射撃用の補助ツールですからね。
良いスコープと腕が決め手ですね。

段々小さくて早い標的(カワセミ)の射撃練習みたいになってきました(笑)

でも着実にスキルが上がっているようです。

カワセミは一直線に飛びますから予測しやすいですね、クレー射撃みたいです。
2014年2月7日 21:45
すごいですね!
カワセミのそんな飛翔姿はあんまり見たことないかも。

私のもそういう位置につけないといけませんね。
でもまぁまぁなんとかなってますけど。
コメントへの返答
2014年2月7日 21:55
ココのカワセミはホバリングが好きで良くやってます、でも獲物を見つけて飛び込むのですが飛び込んだのは見た事ありません、目が悪いのかな?

いつも撮ってるんだけど逆光で空が背景なので真っ黒なのが今日はなんとか色調補正かけて見える程度になりました。

コンデジはファインダーが無いのでつけるとしたら液晶の横ぐらい、合わせる必要は無いけどね。
同時に見れれば良いですから。

プロフィール

「@LSK3 youtubeで某野鳥カメラマンが言ってますね、本当か嘘かわかりませんが...」
何シテル?   12/23 16:49
850からXC90、V60 T4 R-DESIGNを経て現在XC60 D4 AWD Inscriptionへ4台目のボルボ乗りです 温泉(秘湯)、グルメ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
181920 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

インスタグラム 
カテゴリ:野鳥写真
2023/01/04 11:55:00
 
YouTubeチャンネル 
カテゴリ:動画
2020/12/03 07:18:44
 
VOLVO XC90 旅日記 
カテゴリ:旧ブログ
2006/10/29 11:17:56
 

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
4代目のボルボです XC60 D4 AWD インスクリプション カラー:パイングレー ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
かみさんの愛車です スターレット、ヴィッツに続いてヤリス、正常進化モデルですね!
ボルボ V60 ボルボ V60
9月15日納車の2013年モデル V60 T4 R-DESIGN パッションレッド 8 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1.0F ホワイトパールクリスタルシャイン 2008年4月4日納車  11年乗ったスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation