• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月27日

糖尿病、完治しました。

今日、糖尿病治療薬(DPP-4阻害薬)をやめてから丁度3ヶ月経過したので血液検査のため内科を受診しました。

結果、血糖値は84(食後4時間)でいたって正常、HbA1c(2ヶ月平均血糖値)は明日にならないと結果がわからないけどいままでの経過や血糖値から問題は無しと判断。

医者から「完全な健康体」であるとお墨付きをいただきました。

今後は定期的な健康診断のみでOKとのことでしたが半年毎に定期的に血糖値だけでなく総合的な検査を受けたいとお願いしてきました。

長かったような、過ぎてみればあっという間だったような、でもいろいろありました。

原因はいまだに不明ですが一度発症したら治らない、不治の病とも言われている糖尿病が完治したということは後天的な糖尿病で一過性だったのではと言われました。

なにはともあれせっかく治ったのですからこれからも健康に留意していきたいものです。

振り返ってみれば腰椎圧迫骨折が無ければ糖尿病も見つからず手遅れになったかもしれないと言うことを考えるとまさに「怪我の功名」だったんですかね?

この間、苦しい断酒、食事制限、運動を継続できたのもみん友の皆さんの暖かい励ましがあったからこそ、本当にありがとうございました。

この場を借りて感謝いたします。

ちなみに現在はご飯もお腹いっぱい(胚芽米、7分つき、白米を日替わりでお茶碗山盛り2杯/夕食)食べていますし糖質が少ないおやつや飲み物は自由に頂いているのでそれほど不自由は無し、ほぼ普通の生活でこの結果ですから今後も続けられるでしょう。

散歩や気分転換の鳥撮りも楽しみが増えて良い事だらけ。

お酒は少しぐらい良いらしいけどこの際やめてしまおうと思います。
まあ、たまには飲むかもしれないけどね(笑)
ブログ一覧 | 闘病記 | 日記
Posted at 2014/03/27 14:09:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2014年3月27日 16:58
完治おめでとうございます。

いや~ホント良かったですね~。(^^)/
ってか、糖尿病って完治する一過性ってのもあると初めて知りましたが・・。(笑)
ホント、誰が名付けたか知りませんけど生活習慣病という呼び名、言いえて妙ですね。

となれば、何かを我慢しているという感じでなく、現況で特にストレス感じないのであれば、
この先も心配はなさそうですね。

まーただ、お酒は・・楽しいお酒ならアリかなぁと。(笑)

コメントへの返答
2014年3月27日 17:09
ありがとうございます。

我ながら良く頑張ったと自分を褒めたいです(笑)

ペットボトル症候群や二次性(肝機能障害や甲状腺等による糖代謝異常)のものが有りますがどちらも当てはまるような気がします。

一般的な生活習慣病(食べすぎ、肥満)とはちと違うのですが飲みすぎは同じですかね。

今は特に我慢はしてませんよ、胚芽米は白米より美味しいし食物繊維、ビタミンも採れるし良い事尽くめ。

タバコは15年前にやめたし今回酒もやめたのでお金も溜まる一方(笑)

一時期心配した不眠症や便秘もなくなり今は快食、快眠ですから。

お酒はね、お付き合いには欠かせないと思ってたけど最近そういう付き合いも少ないし家族全員酒飲めないのでね、こちらも困らないってわけ(汗)
2014年3月27日 18:16
ひろさんこんばんは

ある意味予測は出来た帰結かも知れませんが、お墨付き完治!おめでとうございましたm(__)m

ひろさんの努力の積み重ねが間違い無く効力を発揮したのだと思います!

せっかく掴んだ天国ですから無理なく継続がキモですね(^-^)/

お酒は召し上がる量とタイミングに制限掛ければささやかな楽しみの一つとしてご褒美では如何ですか?

なんにせよ良かった良かった!僕も遠い空の下で祝杯頂きます\(^o^)/
コメントへの返答
2014年3月27日 18:27
PSUKEさん、こんばんは。

ありがとうございます、本当にお世話になりました、これからもよろしくお願いします。

ただ散歩して糖質控えるだけでしたがそれで治るのなら軽いもんです。

本当に地獄を見ましたからね、これで再発させたらそれこそ笑いものです。
何が何でも継続させますよ。

お酒ねぇ、飲んでも良いって言われても飲み始めると止まらなくなるのが目に見えてるので止めときます。

実は数回ビール飲んだりしたけど頭が痛くなったりしてあまり美味しく飲めなかったのでね...

祝杯ですか、それいいですね、私も一緒に飲んでるつもりで、「乾杯」ですね。
2014年3月27日 20:24
ひろさん、糖尿病完治おめでとうございます!

ひろさんのストイックさには脱帽です。
思いきった断酒はもちろんですが、日々のちょっとした甘えを絶ち続けたのは流石ですね!

これからもカメラ片手に楽しんで下さいね(^-^)/

コメントへの返答
2014年3月27日 20:50
黒豆さん、ありがとうございます。

いや、私の努力なんて...
新しい治療法(最後の手段のインスリンを初期に使う、すい臓を疲弊させるSU剤を使わず休ませる)が決め手でしたね。

糖尿病が不治の病だったのは過去の話、今は治るんです。

これで思いっきり鳥撮り出来ますよね、今年は頑張ります。
2014年3月27日 21:00
こんばんは♪ 
仰る通り、不治の病と云われていながら、ご努力で完治された結果は素晴しいです。治療法も去る事ながら、直そうと思われたお気持ちも治癒の大きな支えになったのでは?と拝察いたします。何れにしても、おめでとうございました\(^o^)/
コメントへの返答
2014年3月27日 21:10
ペンギンさん、こんばんは。

今だ半信半疑なんですが糖尿病が「不治の病」というのは糖尿病学会か何かが「過去の治療法の間違いを隠蔽するための言い訳」なんじゃないかと思っています。

私も当初インスリン療法から入った時、親戚や知人から「それをやったら死ぬまでやることになる」って言われましたし私もそう思っていました。

最近になってインスリン療法が完治への唯一の道であることを知りそれに賭けました。

時間の経過とともに悪化し透析や失明、足の壊疽など怖い合併症を想像したこともあります。

やはり人間切羽詰ると頑張れるものですよ、理論武装は必要ですけどね。

これも皆様の激励があったからこそ出来たんだと思います。
2014年3月27日 23:56
おめでとうございます。
自分の事のように嬉しい。

一時はどうなることかと思いましたもん…

やっぱりひろさん、タダ者じゃないわ(笑)

お酒はまた引き返せなくなるから、一切禁止ということで。

私、ケーキや饅頭やめろって言われたら、出来る自信ないですけど(^^;
コメントへの返答
2014年3月28日 6:33
ありがとさん、kumiさんの励ましがあったから治りました。

そうですね、膵臓がん、肝硬変の疑いまでありましたからね、一度は本気で死を覚悟したからね。

死ぬ気でやればっていう言葉があるけど本当だね、生きてりゃ何でも出来る。

酒はね「ちょっとくらい」が命取りだと思う、いつの間にか常習しちゃうのが見えてるからね、まあ人生最後の10年くらいは酒漬けでもいいと思うけど(笑)

そんなことは無い、その時になればやめられると思うよ、饅頭やケーキならね。

でも美味しいものが食べられなくなったらつらいね。
2014年3月28日 12:29
全快おめでとうございます。

よかったですね。
努力と節制のたまものですよ。
精神的な強さがあったからこそだと思います。
私にはマネ出来ないだろうなぁ。

禁酒は、難しいです!

コメントへの返答
2014年3月28日 12:45
ありがとうございます。

そんなに努力、節制したという感じも無いですがね、少しは...

いや、今やらないと体がボロボロになるっていう危機感がありましたから良い機会だったと思います。

自慢じゃないけど毎日休まず泡盛(30度~40度)をロックで3合(日本酒換算で6,7合)飲んでた私がスパッとやめられるんだから誰でも出来ると思いますよ。
2014年3月30日 16:44
全快良かったですね。

出入りの業者の方が「喉が異常に乾くので」と、
病院で検査を受けたところ、血糖値がかなり高くて糖尿病と診断されました。

退院後にお話を聞くと、ウィルス性か何かで緊急入院されて、
一生付き合う病気になりましたと言われてました。

完治良かったですね。
コメントへの返答
2014年3月30日 16:54
ありがとうございます、何とか克服しました。

それはおそらくⅠ型の糖尿病でしょう、自己免疫性で膵臓のβ細胞を自ら破壊しちゃうタイプですね。

その場合はインスリン分泌は回復しないので一生インスリン注射を続けるしかありません。
しかも発症は劇的である日突然です。

私も発症時、同じ状況だったので疑ったのですがⅡ型でした、こちらはなんとか治るタイプです。

どちらにせよ一度発症したらなかなか厄介な病気です。
早めに治さないと長引くほど回復困難ですから良かったですよ。

プロフィール

「@LSK3 youtubeで某野鳥カメラマンが言ってますね、本当か嘘かわかりませんが...」
何シテル?   12/23 16:49
850からXC90、V60 T4 R-DESIGNを経て現在XC60 D4 AWD Inscriptionへ4台目のボルボ乗りです 温泉(秘湯)、グルメ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インスタグラム 
カテゴリ:野鳥写真
2023/01/04 11:55:00
 
YouTubeチャンネル 
カテゴリ:動画
2020/12/03 07:18:44
 
VOLVO XC90 旅日記 
カテゴリ:旧ブログ
2006/10/29 11:17:56
 

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
4代目のボルボです XC60 D4 AWD インスクリプション カラー:パイングレー ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
かみさんの愛車です スターレット、ヴィッツに続いてヤリス、正常進化モデルですね!
ボルボ V60 ボルボ V60
9月15日納車の2013年モデル V60 T4 R-DESIGN パッションレッド 8 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1.0F ホワイトパールクリスタルシャイン 2008年4月4日納車  11年乗ったスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation