• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月09日

スーパームーン

スーパームーン 本日(9/9)はスーパームーンということでしたので撮ってみました。

絞りF8、ISO800、マニュアルモードでシャッタースピードを1/1250から1/600まで変えて撮影。








SS:1/1250秒



SS:1/1000秒



SS:1/800秒



SS:1/640秒



SS:1/500以上も試してみましたがあまり変化なし。

個人的には1/1250秒の若干赤みがかった月が好きです。

今回は鳥撮り用に新規購入したD810+ゴーヨン+1.7倍テレコン、焦点距離850mmで撮影してみましたが思ってたほど綺麗には撮れませんでした。

いずれも50%縮尺トリミングしてあります。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2014/09/09 20:39:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HDR301 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

もうじき皆既月食らしい
blues juniorsさん

チャリで来た!北の大地を放浪
灰色さび猫さん

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ドクロおじさんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
kuroharri3さん

この記事へのコメント

2014年9月9日 21:05
こんばんはー

こちらは雨雲で月が隠れて見えま
せん残念です。

撮影ご苦労さまです。少し暗めにも
感じられますが、撮影条件や機材の
差によるものなのでしょうか、昨日の
自分のは、明るすぎたのかと考えて
いたところです。

条件による違いはよく判りますね!
お疲れ様でした。
コメントへの返答
2014年9月9日 21:19
こんばんは。

昨日の中秋の名月はこちらでは天気が悪くて見られませんでした、今日も日没後数時間だけ見えましたのでその時撮影しました。

1/500以上はハイライト部分が潰れてしまいますのでこれが適正だと思います、見た目は明るいほうが綺麗に見えますけどね。

まあ、こういうのは人それぞれ好みがありますから。
2014年9月9日 22:13
やっぱりきれいですね!

私もさっき撮ってみました。

白っぽすぎたので、ひろさんが露出時間を調整しないと白とびするって書いてくれてたのを思い出して3段階で撮ってみたよ。

でもこんなにきれいじゃないな~~~
当たり前ですね、その価格およそ1/40ですもんw
コメントへの返答
2014年9月9日 22:22
そうですか?、以前撮ったものと較べてもよくわからないんです。
鳥撮りでは優秀なレンズですが月は不得意かも?

いろいろやってみたけど白くなるとディテールが潰れて見えません、パッと見は綺麗なんですけどね...

うちもOLYMPUSで撮ったのが綺麗だって言ってたよ。
2014年9月9日 23:01
こんばんは。
大阪も素晴らしい月デス。
人生初の月の撮影。
昨日はAUTOで撮影し、ただの電球の様に移り、失敗。
どうやって撮るのか・・・・と思っていたら、ひろ@V60さんのブログ発見。 
マニュアルモード(根性でダイヤルやら回してなんとか・・・・)絞りF8、シャッタースピードを1/1250、ISOがどうしても固定できず、AUTO800-1600の幅に調整で撮影。
18-135mmを最大にズームして、小さいながらも、写りました!!!
しかも三脚をまだ持っていないので、ベランダの物干し竿に半固定で写りました!
又、参考にさせていただきます!
コメントへの返答
2014年9月9日 23:08
こんばんは、大阪もいい天気ですか。

何でも撮ってみると面白いですよ、それで段々カメラに慣れていくというか...

こういう被写体はマニュアルでいろいろ試行錯誤するしかないですね、AUTOでもそれなりには撮れるとおもいますけど。

私のもISO感度上げすぎかな、100-200くらいでSS(シャッタースピード1/100秒前後で調整するといいらしいです。

そのうち三脚やらレリーズやらいろいろ欲しくなりますよ。
2014年9月10日 12:21
こんにちは

私も挑戦してみましたが、あまりきれいには撮れませんでした。
100-300mmのレンズで、ISO800、F5.6、1/2000で三脚なしでとりました。

お月様を撮影するのは難しいですね。
コメントへの返答
2014年9月10日 18:36
こんにちは。

その設定だと私の1/1000と同じくらいですよね、ちょっと暗いでしょうか?

ズームレンズ、300mmだとちょっと厳しいですね、F11くらいまで絞り込んだほうがいいですが手持ちだと難しいかな?

冬のほうが空気の揺らぎが無くて綺麗に撮れますね。

プロフィール

「@LSK3 youtubeで某野鳥カメラマンが言ってますね、本当か嘘かわかりませんが...」
何シテル?   12/23 16:49
850からXC90、V60 T4 R-DESIGNを経て現在XC60 D4 AWD Inscriptionへ4台目のボルボ乗りです 温泉(秘湯)、グルメ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

インスタグラム 
カテゴリ:野鳥写真
2023/01/04 11:55:00
 
YouTubeチャンネル 
カテゴリ:動画
2020/12/03 07:18:44
 
VOLVO XC90 旅日記 
カテゴリ:旧ブログ
2006/10/29 11:17:56
 

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
4代目のボルボです XC60 D4 AWD インスクリプション カラー:パイングレー ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
かみさんの愛車です スターレット、ヴィッツに続いてヤリス、正常進化モデルですね!
ボルボ V60 ボルボ V60
9月15日納車の2013年モデル V60 T4 R-DESIGN パッションレッド 8 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1.0F ホワイトパールクリスタルシャイン 2008年4月4日納車  11年乗ったスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation