• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月15日

意外に使える200mm

意外に使える200mm 昨日のベニマシコは200mmの短いレンズで比較的近い距離(10M程度)から撮影しました。

野鳥撮影には500mm以上、最低でも300mmくらいの焦点距離のレンズが必要と言われてますが近い距離なら200mmでも行けるケースがあります。

同じように今年撮った画像ですが200mmで撮影したものを紹介



海岸、20~30mで撮影したイソヒヨドリ雄です







田んぼのコチョウゲンボウ雄、距離は30mくらいでしょうか?



上記画像のノートリミング画像、距離感がわかるかと思います



TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO
Nikon D810

これらの画像はめいっぱい(ほぼ等倍)までトリミングしてありますがF2.8の明るいレンズ、テレコン未使用なので解像度が高く等倍で見ても鮮明度はかなり良いです。

普段はこのレンズに1.4倍のテレコンを装着してサンヨン(300mmF4)の代用にしてますが十分な画像が得られます。

流石に毛の一本一本までは無理としても羽根の質感はしっかり確認できます

大砲レンズも良いですがこういう手軽なレンズでも野鳥撮影を楽しめる例かと思います

高い機材で綺麗な写真が撮れるのは当たり前ですが今年はこうした安い機材を工夫して野鳥を撮ることにもチャレンジして行きたいですね(笑)


元々私はブランド志向ではありません、コスパが良ければ何でも使います

  三脚:定番のGITZOではなくGITZO互換(システマティック三脚)のSURUI(中国製)

  テレコン:常用のx1.4は純正ではなく安いKenko製、x1.7は選択肢が無いので純正

  レンズ:ゴーヨン以外はTAMRON製の安い大三元レンズ

それぞれ値段だけではなく選択した理由があります、三脚は海外での性能評価、テレコンは汎用性(純正レンズ以外にも使える)、レンズも性能(解像度、ボケ、手ぶれ補正)

趣味の世界にコスパは重要ではないと言われますが私には最重要ポイントの一つです
単にケチな性格なのかもしれません(笑)
ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2017/01/15 08:43:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

御礼参り
ヒロシ改さん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2017年1月15日 10:30
こんにちはー🎵

軽くて解像度の良いレンズ、イイですね🎵
私も手持ちでは、最近6Dに70-300の組み合わせが多くなりました(^_^;)
150-600のズームでも手持ちはキツいです……( ̄▽ ̄;)

特に山歩きは軽量なセットが欲しいですなぁ(笑)(^_^;)ヾ(・・;)
コメントへの返答
2017年1月15日 11:34
こんにちは

このレンズ(70-200mm)は残念ながら軽くはありません、1.3kg以上あります(汗)

でも解像度が良くてテレコンつけても等倍で見られるほどトリミング耐性が高いので500mm並に使えます。

私も山歩きすることが多いので軽量なセットが欲しい所です。

プロフィール

「@LSK3 youtubeで某野鳥カメラマンが言ってますね、本当か嘘かわかりませんが...」
何シテル?   12/23 16:49
850からXC90、V60 T4 R-DESIGNを経て現在XC60 D4 AWD Inscriptionへ4台目のボルボ乗りです 温泉(秘湯)、グルメ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インスタグラム 
カテゴリ:野鳥写真
2023/01/04 11:55:00
 
YouTubeチャンネル 
カテゴリ:動画
2020/12/03 07:18:44
 
VOLVO XC90 旅日記 
カテゴリ:旧ブログ
2006/10/29 11:17:56
 

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
4代目のボルボです XC60 D4 AWD インスクリプション カラー:パイングレー ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
かみさんの愛車です スターレット、ヴィッツに続いてヤリス、正常進化モデルですね!
ボルボ V60 ボルボ V60
9月15日納車の2013年モデル V60 T4 R-DESIGN パッションレッド 8 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1.0F ホワイトパールクリスタルシャイン 2008年4月4日納車  11年乗ったスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation