• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月03日

2018年夏の北海道探鳥旅行 その3(野幌森林公園 後編)

2018年夏の北海道探鳥旅行 その3(野幌森林公園 後編) 野幌森林公園をおよそ10km歩いてクマゲラに会えず、諦めて他のコースへ行こうと駐車場に一旦帰ろうとしましたが...

駐車場に向かう近道ではなく朝来た道をもう一度歩いてみようと遠回りしてみました
何故ならその道が一番クマゲラと遭遇する確率が高いと聞いていたから...

その勘はぴたりと当たったのか少し進むと突然ケーン、ケーンというクマゲラの鳴き声が聞こえ眼の前にクマゲラが飛んできたのです


近いので全てノートリミングです、同じような画像が続きますがご容赦ください



今回の旅行で一番撮りたかった鳥、クマゲラが目の前にいるのですから...



当然連写しまくりましたよ



























AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR
AF-S TELECONVERTER TC-17E II
Nikon D7200

地元の人の話では今シーズンは既に子育てが終了していて雛が巣立ってしまったとか

この場所で偶然出会えたのはとてもラッキーだったと思います

長い距離を歩いていて疲れていましたので少しでも近道をしたかったところ、わざわざ遠回りした甲斐がありました、そうでなければ会えなかったのですから...

この公園は二日間かけてクマゲラを探す予定でしたが半日で目標を達成しましたので次の目的地、道東(厚岸)へ一日早く移動することにしました

そしてこの日まさか厚岸で尿路結石を発症することになろうとは...

ブログ一覧 | 北海道 | 旅行/地域
Posted at 2018/07/03 18:29:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新素材
THE TALLさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

この記事へのコメント

2018年7月3日 19:02
こんばんは~ひろ@XC60さん♪
北海道のみにいるヤマゲラもそうでしたが、カラス並みの大きさと聞いているクマゲラも自分の目で是非見てみたいです。
何れも、必ず撮れる・見れるとは限らないと思うので、やっぱり鳥運もしかり、事前の下調べも凄いなぁ~
で、マダニや尿管結石の事、知りませんでした。
何はともあれ、大事に至らず良かったです!!
いつかは自分も北海道(笑い
コメントへの返答
2018年7月3日 20:12
CB1300SBさん、こんばんは!

クマゲラは今回の旅行で外せない最大の目標でした

そのため、苫小牧や札幌だけでなく候補地を多数用意して会えなかったら次々と周る予定でした

2日目で会えたのはとてもラッキーでしたしその後の日程がとても楽になりました

野鳥撮影は鳥運によるところが大きいので必ずしも思ったようにいかないので可能性の高いところを組み合わせるしかありませんね

この日は運動量が多く無理をしたのとクマゲラに会えた安堵感から体調を崩してしまったのかもしれません

CB1300SBさんも既に青森まで2度も遠征されておられるのですから北海道は近いですよね、是非いってらっしゃい!
2018年7月3日 21:31
クマゲラってどんな鳥かと思ってました。
昔テレビや本でキツツキっていうとこの真っ黒で頭が赤い鳥でしたよね!
そっかぁー、この子がクマゲラなんだ。

私は何の下調べもなく行ったからその存在も知らなかったわ。
行き当たりばったりにもいろいろありますね(^○^)
コメントへの返答
2018年7月3日 22:52
クマゲラは北海道と東北の一部でしか見られないキツツキだそうです

「クマ」と名がつくのは「大きい」の意味が多いですね、大きいキツツキ

昔、TVや本に載ってたのがクマゲラだったのかは知りませんが...この子です

北海道に探鳥に行くバーダーには人気の鳥だと思います
2018年7月3日 23:46
ほお、これがクマゲラですか。初めて拝見します。何だか漫画みたいな顔してますね。
結果的に予想より早く出会えたとのことですが、10㎞以上歩いてからですか。まあ、楽しんで歩かれたとは思いますが、北海道は公園の規模が桁違いですね。
そして、好事魔多しってやつですか。
コメントへの返答
2018年7月4日 5:25
北海道と東北の一部でしか会えないクマゲラですからね、私も当然初めてです

キツツキの仲間で最大、カラスくらいの大きさの鳥ですがとても愛嬌のある顔つきですね、人気があるわけです

一日目の苫小牧も5km以上歩きました、そのときは楽しむ余裕もありましたがこの日は必死でしたよ

北海道の公園はどこも桁違いに広く、そして大自然が残っています

好事魔多しですか、その通りかもしれません(笑)

プロフィール

「@LSK3 youtubeで某野鳥カメラマンが言ってますね、本当か嘘かわかりませんが...」
何シテル?   12/23 16:49
850からXC90、V60 T4 R-DESIGNを経て現在XC60 D4 AWD Inscriptionへ4台目のボルボ乗りです 温泉(秘湯)、グルメ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インスタグラム 
カテゴリ:野鳥写真
2023/01/04 11:55:00
 
YouTubeチャンネル 
カテゴリ:動画
2020/12/03 07:18:44
 
VOLVO XC90 旅日記 
カテゴリ:旧ブログ
2006/10/29 11:17:56
 

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
4代目のボルボです XC60 D4 AWD インスクリプション カラー:パイングレー ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
かみさんの愛車です スターレット、ヴィッツに続いてヤリス、正常進化モデルですね!
ボルボ V60 ボルボ V60
9月15日納車の2013年モデル V60 T4 R-DESIGN パッションレッド 8 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1.0F ホワイトパールクリスタルシャイン 2008年4月4日納車  11年乗ったスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation