• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月15日

塩漬け株の年末大掃除

久々の投稿です。
車とは全く関係の無いちょっと難しい?話。

年末になりそろそろ大掃除をとお考えの方も多いかと思いますが...
ちょっと変わった大掃除としてあまりありがたく無いのですが「塩漬け株の年末大掃除」のお話を...

サブプライム・ショックの影響で日本の株式市場はさえないまま年末を迎えそうですが、このまま行くと年末に年初来安値をつけて大納会かという厳しい状況。

そんな中、私も暴落の影響を受けてたっぷり損が乗った「塩漬け株」を多数抱えたまま年を越すことになりそうです。

そこで必要なのが「年末大掃除」ならぬ「年末大損切り」
含み損がたっぷり乗った株を思い切って損切り(売る)してあらたに買った株(同銘柄)と入れ換える(クロス取引)事が必要になります。
持株は変わりませんが取得価格が現在値に近くなり含み損が一掃されて売却損に変わります。

なんでそんな面倒くさい事をするかというと「節税対策」なんですね!
今年は他の取引でかろうじて利益が出ていますので10%の税金を納めねばならないのですが含み損を抱えたままではそのまま税金を取られてしまいます。
損出しすることによって今年の利益を減らして税金を少なくしておく事が出来るわけです。

まあ、長い目で見れば同じじゃないかと思いますが今年儲けて税金をたっぷり納めて来年損をしても「損」だけでは税金は戻ってこないので年度毎に持株の含み益や含み損の状況をみながら出来るだけ税金を余分に払わないように注意してゆく必要があるわけです。

今、国会では「証券税制」の見直しが議論されていますがこの結論や来年以降の株式市場の動向とあわせて考えてゆかなくてはならず頭が痛いところです。

そんなわけで「塩漬け株の年末大掃除計画」を検討中です。
世界のT自動車と経団連会長のC社と地元財界の雄C電力を思いっきり損切りせねば。
どれも好業績、高配当の優良銘柄(だった?)なんですがねぇ...とほほ

来年も株式市場は厳しい年が続きそうですが可愛い塩漬け株は配当でももらいながら長い目(10年かかるかなぁ?)で見て行くしかなさそうです。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2007/12/15 13:07:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

皆さん、こんにちは😃〜今日も🥵 ...
PHEV好きさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

何をしても暑い💦
chishiruさん

ステロイドの影響
giantc2さん

クロスト君は2年目の第51週目(通 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2007年12月15日 21:54
ご無沙汰しています。

なるほど、損切りしたほうがいい場合もあるんですね。

おいらも2銘柄塩漬けがあります。
金額は大したことないのでほっときます。

忙しいと値動き確認忘れちゃって・・。
気がつくと ありゃぁ~~~、 という感じです。

明○乳業と○休です。 天下のト○タも下がってるんじゃ、  仕方ないですよね。明○乳業の配当は4円でした。寿司食って終わりですが、まぁいいでしょう。
コメントへの返答
2007年12月15日 22:28
こちらこそご無沙汰してます。

年末の損出しはプロの間では年中行事になってるようです。

私はプロではありませんが50万ほど含み損を抱えてしまったものですからせめて5万円でも戻ってくるなら...

配当はうまく売り逃げ出来たT薬品等の分も含めて5万ほどありましたので少しは気が楽になります。

最近の株価はT自動車、C精密機器、T薬品、S化学などの優良株?を標的に2,3割安と売り込んでくるので困ったものです。

今年はボーナスも無いので餅もつけそうにありませんです。

M乳業とか食品関係は薬品と同じで安定した株のはずですが今年は結構やられてるようですねぇ...

2007年12月20日 0:10
同じくT社とC社含め国内株は沢山含み損を抱えていますが、今年は相殺させるほど利益出てないので、昨年からの持ち越し含めても税金上損切りのメリットはありません。サブプライム前は、優遇税制の残りを年内に使い切る予定でしたが、ここまで下がるトホホですね。3月が恐怖です。
株下がるはガソリン上がるはでは、いっそチャンリコにでも乗り換え、メタボ対策と環境貢献でもしましょうか。
ブッシュ、福田、何とかせい!!
コメントへの返答
2007年12月20日 0:24
私も優遇税制が終わらないうちに含み益を全部出そうという計画でした。
今年度は今の所150諭吉程の確定利益と50諭吉の含み益、50諭吉の含み損を抱えていてどうするか悩んだあげく損出ししとこうかなと思います。
来年も厳しい相場になると思うと含み益にしといたほうが税金対策上有利かなと思ってます。
ガソリンは高くなるし株は下がるし金利も下がって本当に困ったものです。

プロフィール

「@LSK3 youtubeで某野鳥カメラマンが言ってますね、本当か嘘かわかりませんが...」
何シテル?   12/23 16:49
850からXC90、V60 T4 R-DESIGNを経て現在XC60 D4 AWD Inscriptionへ4台目のボルボ乗りです 温泉(秘湯)、グルメ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インスタグラム 
カテゴリ:野鳥写真
2023/01/04 11:55:00
 
YouTubeチャンネル 
カテゴリ:動画
2020/12/03 07:18:44
 
VOLVO XC90 旅日記 
カテゴリ:旧ブログ
2006/10/29 11:17:56
 

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
4代目のボルボです XC60 D4 AWD インスクリプション カラー:パイングレー ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
かみさんの愛車です スターレット、ヴィッツに続いてヤリス、正常進化モデルですね!
ボルボ V60 ボルボ V60
9月15日納車の2013年モデル V60 T4 R-DESIGN パッションレッド 8 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1.0F ホワイトパールクリスタルシャイン 2008年4月4日納車  11年乗ったスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation