• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@XC60のブログ一覧

2017年12月17日 イイね!

D850連写高速化(7fps→9fps)第一弾、バッテリーグリップ購入

D850連写高速化(7fps→9fps)第一弾、バッテリーグリップ購入
D850購入後3ヶ月以上経過、まだまだテストしてない項目は多数あります 8Kタイムラプス撮影やフォーカスシフト撮影(フォーカスを自動でずらしながら複数枚撮影、合成することにより近くから遠方まで全てジャスピンの写真が出来る)などなど... とにかく一眼レフ最終型ではないかと思えるほど多機能を詰め ...
続きを読む
Posted at 2017/12/17 09:35:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2017年12月08日 イイね!

D850購入後3ヶ月経過、気になるシャッターレリーズ回数は...

D850購入後3ヶ月経過、気になるシャッターレリーズ回数は...
D850は発売日の9/8に入手、その後3ヶ月経過しました。 性能については今までの記事でも書いてきたように欠点らしいものは無く概ね満足しています その間のシャッターレリーズ回数ですがXnviewというソフトでExif情報を見てみると 11,831回です、一ヶ月あたり4,0 ...
続きを読む
Posted at 2017/12/08 16:16:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2017年11月27日 イイね!

D850のサイレントモード(30コマ/秒)を使ってハジロカイツブリを撮る

D850のサイレントモード(30コマ/秒)を使ってハジロカイツブリを撮る
潜水が得意なハジロカイツブリ その潜水直前のシーンが撮りたくて連写してみても動きが早くて思うような画像が撮れない 動き始めてからシャッターを切ったのでは遅すぎるので予測して早めに連写開始してなんとか撮ってはみたもののこれが限界 7コマ/秒ではわずか3コマで潜ってしま ...
続きを読む
Posted at 2017/11/27 18:50:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2017年10月07日 イイね!

D850はDxOMarkセンサースコアが一眼レフ初の100に到達

D850はDxOMarkセンサースコアが一眼レフ初の100に到達
D850を使い始めて約一ヶ月、いろいろな角度から試写してみた感想は「欠点のない高精細カメラ」です 前機D810は高画素と低感度でのダイナミックレンジを重視したためか連写枚数や高感度性能にやや不満がありましたがそれらの欠点を完全に克服しバランスの取れた万能機になったと思います それらを裏付ける ...
続きを読む
Posted at 2017/10/07 06:06:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2017年10月06日 イイね!

ゴーヨン+D850vsサンヨン+D7200

ゴーヨン+D850vsサンヨン+D7200
ゴーヨン+D850とサンヨン+D7200、写りの違いを比べてみました 同じ撮影場所から同じ流木(沖合100m弱)に着地するミサゴをほぼ同じタイミングで6枚づつ連写してみました 画角や角度は違いますがどうでしょうか? 画像は全て1800x1200ピクセルにトリミングした後70%縮尺してあります ...
続きを読む
Posted at 2017/10/06 17:44:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2017年09月23日 イイね!

クロハラアジサシの飛翔シーンをフォトアルバムに掲載しました

クロハラアジサシの飛翔シーンをフォトアルバムに掲載しました
D850のAF追尾テストで撮影したクロハラアジサシの飛翔シーンをフォトアルバムに掲載してみました 風が弱まり鏡のようになった池の水面を飛ぶクロハラアジサシが美しかったです AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR Kenko x1.4 TELEPLUS PRO300 DGX ...
続きを読む
Posted at 2017/09/23 11:46:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2017年09月21日 イイね!

クロハラアジサシをモデルにAF追随テスト

クロハラアジサシをモデルにAF追随テスト
予想通り今日は晴れて絶好のD850AFテスト日和 早速モデルのクロハラアジサシくんに会いに池に出かけると... 待っててくれました。 運良く池の向こう側から真っ直ぐこちらの杭に向かって着陸態勢に入ったクロハラアジサシを見つけ30枚ほど連写しました。 ラスト23枚をノーカットで掲載、全て ...
続きを読む
Posted at 2017/09/21 17:48:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2017年09月19日 イイね!

D850試写(その4)トンボなど

D850試写(その4)トンボなど
高画素のD850、その精細感を試したくて公園に通っていますがなかなか良いモデル(野鳥)が現れず... 仕方がないので今日はトンボなどをモデルに撮ってみました。 真っ赤な赤とんぼ とまりものでは芸が無いので芝生の上を飛んでるトンボを動体追尾AFで連写... ...
続きを読む
Posted at 2017/09/19 17:59:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2017年09月13日 イイね!

D850試写(その3)、カワセミの連続ダイビング

D850試写(その3)、カワセミの連続ダイビング
D850試写、その3は飛びものを置きピンで狙ってみました。 D850はフルサイズで倍率0.75のNikon機で一番広いファインダーが装備されています その上、4500万画素ですからトリミング耐性が高い 遠くからカワセミの飛び込みを狙うにはとても扱いやすいカメラです カワセミが3回連続で ...
続きを読む
Posted at 2017/09/13 08:39:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2017年09月12日 イイね!

D850試写(その2)、公園の野鳥たち

D850試写(その2)、公園の野鳥たち
相変わらず公園は不調でなかなか本命の野鳥が現れず... そんななか少ないながらも現れてくれた野鳥をD850で撮影 最初に現れてくれたのはムシクイ、頭央線がないのでメボソかエゾか? 続いて現れたのはコゲラ、渡り鳥ではありませんが この日もサンコウチョウが一瞬だけ ...
続きを読む
Posted at 2017/09/12 07:54:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味

プロフィール

「@LSK3 youtubeで某野鳥カメラマンが言ってますね、本当か嘘かわかりませんが...」
何シテル?   12/23 16:49
850からXC90、V60 T4 R-DESIGNを経て現在XC60 D4 AWD Inscriptionへ4台目のボルボ乗りです 温泉(秘湯)、グルメ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

インスタグラム 
カテゴリ:野鳥写真
2023/01/04 11:55:00
 
YouTubeチャンネル 
カテゴリ:動画
2020/12/03 07:18:44
 
VOLVO XC90 旅日記 
カテゴリ:旧ブログ
2006/10/29 11:17:56
 

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
4代目のボルボです XC60 D4 AWD インスクリプション カラー:パイングレー ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
かみさんの愛車です スターレット、ヴィッツに続いてヤリス、正常進化モデルですね!
ボルボ V60 ボルボ V60
9月15日納車の2013年モデル V60 T4 R-DESIGN パッションレッド 8 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1.0F ホワイトパールクリスタルシャイン 2008年4月4日納車  11年乗ったスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation