• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@XC60のブログ一覧

2011年08月15日 イイね!

花咲ガニ来た!

花咲ガニ来た!来ましたよ、根室から花咲ガニ雄雌それぞれ1杯。

思ってたより全然大きくてびっくり各々2kg、1.5kgほどあった。
以前釧路の和商市場で仕入れたときは小さいのを箱買いだったからなぁ。

まさにタラバ並みの大きさです。

浜茹でをチルド状態ですから新鮮なのが一目でわかるので早速頂くことにしましょう!
といっても本人は今夜フェリーに乗ってあさって帰ってくると言ってたけど。。。
冷凍にするのもったいないしね。
Posted at 2011/08/15 17:14:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2011年06月12日 イイね!

エスニックレストランかもしか

エスニックレストランかもしか2日目の昼食はカレーバイキング。
これで夜、朝、昼とバイキング三連荘(笑

こんなところでと言っては失礼だが本格的なネパールカレーが安くてたっぷり頂けるなんて...

場所は志賀高原、一ノ瀬スキー場の「ホテルジャパン」内にあるネパール料理の「エスニックレストランかもしか

スキーシーズン中は1,500円とちょっと高めでも人気高いとか
それがシーズンオフは1,000円、60歳以上と子供は840円とはお徳。

甘めの野菜カレー、中辛のチキンカレー、辛いマトンカレーの3種のカレー、御飯、サラダ、焼きたてのナンが食べ放題です。

とは言いながらも30センチ以上ある肉厚の巨大なナンは一人一枚が限度かな?

インドカレーとも日本のカレーとも違うエスニックなカレーでおいしいです。
何故か付け合せが福神漬けというのも日本らしくてGOOD!

ちなみにネパールの首都カトマンズと志賀高原のこのあたりは同じ標高(1,500m)なんだそうです。
Posted at 2011/06/12 10:42:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2011年05月06日 イイね!

まるは食堂旅館

まるは食堂旅館5/5はやっと東名高速の下り渋滞が解消されたので南知多にあるジャンボエビフライで有名な「まるは食堂旅館」さんへお出かけ。

高速の渋滞は無かったもののまるはさん駐車場渋滞(約1km)にはまり30分かけてやっとたどりついた。

連休中の人気店で覚悟はしていたが想定外!



さらに席待ち30分やっとのことで席に案内される。

一応本日のお勧めメニューチェック、エビフライの他にたこぶつとシャコ、アサリの味噌汁がおいしそうだったのでオーダー



まずはシャコ塩茹で1ダース登場、とてもグロテスクだがこの時期子持ちで旬、甘酢でいただくとおいしい。



つづいてたこぶつ、近くの日間賀島の名物らしくやわらかくてとてもおいしい。



定番のジャンボエビフライ、いつもながらプリプリして食べ応えがある。

東日本大震災の義援金として10円/本寄付されるとの事ですがなんとこの店、系列店を含めてエビフライ1万本/日以上の売上があるそうで結構な金額になります。



締めはアサリの味噌汁、でかくて身詰まりが良かった。
なんと鍋ごと出てきたので4杯分ぐらいあったのもうれしい。



今回はコースメニューではなく単品組み合わせで価格的にも安く(全部で3k円ちょっと)おいしくいただけました。

帰り道は「えびせんべいの里」によってきましたがこちらも大渋滞、大混雑。
皆さん考えることは同じようで...



ここはえびせんべい各種試食食べ放題、コーヒー、お茶飲み放題。
人気あるわけです。
Posted at 2011/05/06 10:22:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2011年05月01日 イイね!

海鮮料理 みはる

海鮮料理 みはる浜岡原発からすこし東、御前崎にある海鮮料理「みはる」を訪問。

以前から人気店ということで気になっていました。

早速、「刺身定食」と「金目の煮付け」を注文。





刺身定食 1100円



金目の煮付け 1500円



どちらも安くてボリュームたっぷり。
当然お味のほうもGOOD。

原発見学したあとにお勧めです!
Posted at 2011/05/01 10:36:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2011年02月07日 イイね!

元祖焼き鯖寿司

元祖焼き鯖寿司空弁で有名になった焼き鯖寿司、いまではいろいろなメーカーから出ているようですが...

わざわざ「元祖」と言うところがあやしいこの焼き鯖寿司、三国町の飲食店経営者が開発し売り出したのは2000年だそうで空弁で有名になった某社(2002年)より2年早いから元祖なのは間違いないそうです。

焼き鯖寿司は三国町から福井、そこから全国へ広がっていったんですね。

お味のほうはまだ頂いてないのでなんとも言えませんが聞くところによると厚みのある鯖と濃厚なお味でおいしいとの事。

「道の駅みくに」内の「ふれあいパーク美里浜」で売っていましたが通販でも買えるようです。

ちなみに三国ではこいつのほかに東尋坊で地カレイの一夜干しをお土産に仕入れてきました。

越前海岸で仕入れた子持ち甘エビは大きくてプリプリしておいしかったよ!
Posted at 2011/02/07 15:49:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「@LSK3 youtubeで某野鳥カメラマンが言ってますね、本当か嘘かわかりませんが...」
何シテル?   12/23 16:49
850からXC90、V60 T4 R-DESIGNを経て現在XC60 D4 AWD Inscriptionへ4台目のボルボ乗りです 温泉(秘湯)、グルメ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インスタグラム 
カテゴリ:野鳥写真
2023/01/04 11:55:00
 
YouTubeチャンネル 
カテゴリ:動画
2020/12/03 07:18:44
 
VOLVO XC90 旅日記 
カテゴリ:旧ブログ
2006/10/29 11:17:56
 

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
4代目のボルボです XC60 D4 AWD インスクリプション カラー:パイングレー ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
かみさんの愛車です スターレット、ヴィッツに続いてヤリス、正常進化モデルですね!
ボルボ V60 ボルボ V60
9月15日納車の2013年モデル V60 T4 R-DESIGN パッションレッド 8 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1.0F ホワイトパールクリスタルシャイン 2008年4月4日納車  11年乗ったスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation