• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@XC60のブログ一覧

2010年08月22日 イイね!

あじ助の中華つけ麺

あじ助の中華つけ麺ビールと焼酎の在庫がなくなったのでR150を浅羽方面(古田屋)へ買い物に...

昼飯はちょっと前に「あじ助」浅羽店が開店したという情報があったので寄ってみました。

以前袋井店には何回か通いましたがニンニクの効いたとんこつ醤油のスープは引継がれていましたよ。

またもや大盛で失敗、+100円で倍の麺量なのでお徳なのですがお腹いっぱい!

食後は焼酎(海童2本)、発泡酒(のどごし生)、その他食料を仕入れてXC90のガソリンも(124円/リットル)満タン
これで当面人も車もガス欠にはならんかなぁ?

古田屋、あじ助、地元ローカルだけどあなどれん店でっせ。

このパターンこれから増えそうです...
Posted at 2010/08/22 17:46:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2010年08月15日 イイね!

ゆで卵食べ放題

ゆで卵食べ放題天気が好転しそうもないので予定していた乗鞍車中泊をあきらめ日帰りで開田高原へ

途中、いつも通るR257沿い、恵那市近くの怪しい看板のお店に立ち寄ってみました。

席に着くと確かに茹でたての茹で卵がバスケットに入っています、おかわり自由だそうで食べ放題。
経営者が養鶏場も経営しているんだとかで新鮮な卵なんだそうです。



モーニングセット(350円)でドリンク、厚切りトースト、そしてゆで卵食べ放題になるわけですが...実際はひとり2,3個が限界か?



人気メニューは卵かけご飯、味噌汁つき(350円)、そう言えば客層の年齢層の高いこと、枯葉マークつけた車がいっぱい。

多分村のご近所さんが朝食食べに来てるんだろうね?
でも社交場にもなってるみたいだしこういう店貴重かも...



外観は山の中の小洒落た喫茶店という感じ

昼時はライダーの人気スポットになってるそうです
なんでも卵3個使ったオムライス食べてさらにゆで卵食べてゆくんだそうですが...
卵食べすぎは大丈夫かいな?
Posted at 2010/08/15 11:17:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2010年05月24日 イイね!

讃岐うどんは朝早い

讃岐うどんは朝早い讃岐うどんの難関店を攻略するのには朝早い行動が必要。

浜松を18:00に出発して淡路SAには23:00に到着。
ここで仮眠(車中泊)。

翌朝6:00前に淡路SAを出発し第一目標の「がもう」駐車場には7:30に到着。

開店予定の8:30、1時間前なのに既に待ち行列が...



まもなく早めに店がオープンし念願の「がもううどん」を頂いた



さすが朝1番のがもうと言われるほどダシが濃くてうどんのコシもすばらしい。
甘めのおあげのダシと混じってなかなかの一品でした。

この店、GW等の連休や日曜、際日は休み、アプローチの道が超狭くやっとたどりついても閉店だったりかなりの難関店なんですがあっさり攻略。

続いてはかま玉がおいしいと評判の超人気店、「山越」
開店30分前の8:30に到着したものの既にこの行列...



待つこと1時間弱、やっと食べることが出来ましたよ
映画「UDON」お勧めのかま玉大(2玉)
確かに2玉だとしっかり卵が煮えてカルボナーラ状態になっている



想像以上のボリュームで美味しくいただけたのですが次の店へ不安が...

そんなわけで山道をドライブしながら「谷川米穀店」へ
ここも開店前1時間の10:00到着でこの状況。



まつこと小1時間、やっとうどんにめぐり会えました。



ここでは冷たいうどんに醤油、酢のみで味付け、さっぱりしてなかなかのお味でしたよ。
この店、本来の開店時間の11:00ちょっとすぎには閉店になっていました。

昼近くなっていましたので最後に釜あげうどんで有名な「長田in香の香」へ
こちらはお店も駐車場も広いので待ち時間はほとんど無し。



見た目プルンプルンでいかにもおいしそう
さらに専用の徳利に入った熱々ダシでいただきました。



人気店なのがわかるような...

この日は超人気店を4店一気に回りましたがやはり出だしが重要です。
どの店も開店時間の1時間前には開けてくれるようですからそれをうまく利用して早めに行動しないと待ち行列にはまり次の店へ到着するのが遅れ場合によっては閉店ということも...

GWでは無理だった人気店を一気に回れて満足できる内容でした。
Posted at 2010/05/24 18:52:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2009年09月27日 イイね!

麺屋 海老蔵

麺屋 海老蔵久しぶりに美味しい「つけ麺」を食べたくなって
最近のお気に入りは「響き屋」なんですがちょっと浮気をして「麺屋 海老蔵」へ

昔、青山界隈へよく出張したときは「麺屋武蔵青山」(現在閉店)がお気に入りだっただけに浜松で麺屋武蔵直系といえば気になっていた店の一つ。

さすがに行列が出来ていましたが辛抱強く待ちましたよ。
青山の時と同じように「大盛つけ麺」をオーダーしたのですが食べ始めてちょっと後悔。

普通盛でも多いとは聞いていましたが軽く3玉はあるようで食べても食べても減りません。
しかも腰が強い太麺ですから噛み応えがあって満腹中枢を刺激します。

おいしいのは確かなんですが食べきれない不安が....

結局、普通盛を頼んだ妻に応援してもらって何とか完食した次第、トホホ

今日の教訓:どんなに美味しくても歳を考えてほどほどにね!
Posted at 2009/09/27 23:04:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2009年08月14日 イイね!

鹿焼肉定食

鹿焼肉定食大鹿村にある観光施設?「塩の里」の「鹿焼肉定食」

さすが大鹿村だけあって焼肉も鹿です(笑
他にも鹿刺し、鹿ハンバーグ、鹿カレーなど鹿のメニューだらけ。

これまた名物の「大鹿豆腐」がついて900円は意外と安い。

味の方もクセが無くてやわらかくおいしくいただけました。

山道をかっとばして必死の思いで13時までという温泉営業時間(鹿塩)に間に合ったのに3軒全部お盆休みとは...

せめて鹿でも食べて帰らないとやってられません。
Posted at 2009/08/14 16:33:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「@LSK3 youtubeで某野鳥カメラマンが言ってますね、本当か嘘かわかりませんが...」
何シテル?   12/23 16:49
850からXC90、V60 T4 R-DESIGNを経て現在XC60 D4 AWD Inscriptionへ4台目のボルボ乗りです 温泉(秘湯)、グルメ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インスタグラム 
カテゴリ:野鳥写真
2023/01/04 11:55:00
 
YouTubeチャンネル 
カテゴリ:動画
2020/12/03 07:18:44
 
VOLVO XC90 旅日記 
カテゴリ:旧ブログ
2006/10/29 11:17:56
 

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
4代目のボルボです XC60 D4 AWD インスクリプション カラー:パイングレー ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
かみさんの愛車です スターレット、ヴィッツに続いてヤリス、正常進化モデルですね!
ボルボ V60 ボルボ V60
9月15日納車の2013年モデル V60 T4 R-DESIGN パッションレッド 8 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1.0F ホワイトパールクリスタルシャイン 2008年4月4日納車  11年乗ったスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation