• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@XC60のブログ一覧

2009年02月02日 イイね!

石窯パン工房「森のおくりもの」

石窯パン工房「森のおくりもの」観音温泉に行く途中に週末だけ営業の石窯パンを焼いている店があるというので寄ってみました。

14時に窯出しをするらしいので時間に合わせて出かけたつもりが若干遅れて到着、途中の道が狭い上に急登、急カーブの連続で普通の車じゃちょっと無理だったかも...

苦労して到着したからにはそのまま帰るわけにもいかないし、焼きたてのパンをたくさん試食していると結構おいしいのでみかんパンとブルーベリーパン、蕎麦くるみあんパンを購入。

早速今朝朝食にトーストしていただきましたがなかなかおいしいです。

ちなみにこの店のご主人、定年後の夢がこれだったそうでTV番組「人生の楽園」でもとりあげられたそうな。
Posted at 2009/02/02 18:12:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2008年10月26日 イイね!

秋の味覚

秋の味覚久しぶりにおいしいピザが食べたくなっていつもの店へ。

メニューの「季節限定;生ポルチーニ茸のピザ」が目にとまり迷わず注文。
(いつものピザの倍ぐらい高かったけど)

この時期、日本では松茸が旬なわけですがイタリアではこのポルチーニが茸の王様と呼ばれ香りも味も一番らしい。

シコシコしたしっかりした歯ごたえと香り、深い味わいでおいしゅうございました。

ポルチーニは主にイタリアから輸入されているそうですが円高ユーロ安で安く仕入れられるんでしょうかねぇ?
少しは良いこと無いとやってられません。
Posted at 2008/10/26 18:48:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2008年09月30日 イイね!

坂城町のおしぼりうどん

坂城町のおしぼりうどん上田から長野に抜ける途中の坂城町に古くから伝わる郷土料理。

長坂翁で早いお昼、蕎麦3枚を頂いてからひたすら走り続けてお腹もすいたので遅いお昼にこれまた有名なおしぼりうどんとやらを頂こうと坂城町の「八重」さんへ。

釜揚げうどんをこの地方特有の「ねずみ大根」の絞り汁で頂くんですがこのねずみ大根が辛いのなんの。

辛さを中和するために味噌を混ぜて頂くのがコツだそうです。
味噌を混ぜると甘くなり醤油を混ぜると辛くなるという不思議な大根。

薬味は特性の味噌とネギとくるみ、くるみはうどんを食べながら頂くんですが大根と味噌とくるみが口の中で調和するんですよ。
こんなおいしい食べ方があったなんて、まだまだ奥が深いですねぇ。
Posted at 2008/09/30 11:49:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2008年08月24日 イイね!

激辛タンタン麺

激辛タンタン麺刺激を求めて静岡県西部地方最強の激辛メニューで有名?な東平(トンペイ)のタンタン麺に挑戦してきました。

下調べではよほどの激辛好きでも完食は難しいというタンタン麺で各地からチャレンジャーが訪れていろそうな...

年がいも無く私もオーダーしてみましたがすかさず「辛いですがいいですか」と聞き返されそれでもひるまずに注文しました。

出来上がったタンタン麺(写真)を見てちょっとやばいかなと思いながらまずは一口、いきなり呼吸困難になるほど咳き込んでしまう辛さに危うく戦意喪失になりそうでしたがあとは味わうというよりは辛さと格闘しながらほぼ完食しました。

あまりに辛いので主人に成分を聞くとほとんど唐辛子だけで豆板醤とにんにくを加えてあんかけにしているそうな。

おかげで麺をすするにも辛さで気道をやられて吸い込めずいつまでたっても熱くてその上ボリュームがあるのでなかなか減らずかなり手ごわい相手でした。
野菜たっぷりで旨みも出ているのでしょうが味のほうはもう少し修行しないとわからないかもしれません。

今まで本場中国で一番辛いと言われる唐辛子料理(青唐辛子の煮込み)を食べても平気だった私にとっても異次元の辛さでしたね。

また食べに行くかと聞かれると今のところNO!
Posted at 2008/08/24 19:06:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2008年07月29日 イイね!

ホットプレートでパエリア

ホットプレートでパエリアみんカラのふかぁみどりぃさんの記事を見てからずっと試してみたかった一品。

残念ながらパエリアの素(モランボン製)は手に入りませんでしたので全て手作り、レシピはインターネットの情報をミックスして利用。

パエリアは実は2回目の挑戦、一回目は水の量が少なかったせいかご飯にシンが残った以外は完璧だったと自負していますが...

そして2回目はちょっと水を多めにしてトライ、確かにご飯の炊き上がりは改善されましたがやはりすこしシンが残るようで...

2人分の米でプレートが大きいので水に浸かりにくいせいだとは思いますが...

近いうちにもう一度トライですね。

見た目はおいしそうでしょ...
Posted at 2008/07/29 20:33:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「@LSK3 youtubeで某野鳥カメラマンが言ってますね、本当か嘘かわかりませんが...」
何シテル?   12/23 16:49
850からXC90、V60 T4 R-DESIGNを経て現在XC60 D4 AWD Inscriptionへ4台目のボルボ乗りです 温泉(秘湯)、グルメ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インスタグラム 
カテゴリ:野鳥写真
2023/01/04 11:55:00
 
YouTubeチャンネル 
カテゴリ:動画
2020/12/03 07:18:44
 
VOLVO XC90 旅日記 
カテゴリ:旧ブログ
2006/10/29 11:17:56
 

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
4代目のボルボです XC60 D4 AWD インスクリプション カラー:パイングレー ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
かみさんの愛車です スターレット、ヴィッツに続いてヤリス、正常進化モデルですね!
ボルボ V60 ボルボ V60
9月15日納車の2013年モデル V60 T4 R-DESIGN パッションレッド 8 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1.0F ホワイトパールクリスタルシャイン 2008年4月4日納車  11年乗ったスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation