• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@XC60のブログ一覧

2021年12月23日 イイね!

クリスマスプレゼントにZ9ゲットしました

クリスマスプレゼントにZ9ゲットしました11/2予約開始日に申し込んだZ9とFTZ2ですが...

予約殺到で明日の発売日(12/24)にゲットするのは至難の業と言われてましたけど、運良くゲットすることが出来ました


思えば予約開始(10:00)時間にマップカメラで注文しようと待ち構えていたのに10時にマップカメラのサーバーが注文殺到でダウンしてしまい急遽キタムラに切り替えて予約したのですが最後のクレジット決済で失敗してカードロック(10:25まで)がかかってしまいました

カードロックを解除してもらいマップカメラをもう一度トライしたら今度はすんなり入れて10:30に予約完了しました

後で知ったのですがマップカメラは10:00から10:20までサーバーダウンで注文を受け付けられない状態が続いていたために私と同様キタムラや他の店に切り替える方が続出、結果的にマップカメラはその時間帯の注文が少なかったようです

そのため10:30予約済みでも他の店での10:00直後の人と同じくらいの順番(その店の中では)になったため無事ゲットできたようです

マップカメラが駄目で他の店に切り替えて注文した人は発売日にゲット出来なかった人が殆どと聞いています

私の場合もキタムラに切り替えてすんなり注文出来ていたら駄目だったんでしょう、何らかの原因でカードロックがかかって出遅れたのがもう一度マップカメラに戻るきっかけになって運が良かったとしか思えません

いずれにせよ、60-70万もするカメラに注文が殺到して奪い合いになるなんてある意味景気が良いことですね!

年末年始、Z9で撮影しまくるぞ!

Posted at 2021/12/23 10:52:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2021年11月02日 イイね!

Z9予約しました

Z9予約しました本日10:00予約開始のZ9、先程予約注文完了しました

どのネットショップも予約が殺到して重くて苦労しましたがなんとか10:30頃予約できました

年内発売開始とのことですが人気高そうなので予定通り出荷できるか心配ですが...(汗)






今までミラーレス一眼はファインダー遅延や動体へのAF追尾スピードで躊躇していましたがNikonがやっと気合を入れた製品?を開発してくれたので重い腰を上げることになりました

・遅延やブラックアウトのないリアル・ライブビューファインダー
・メカシャッターレス、完全電子シャッターで低歪を実現
・3Dトラッキングによる動体AF追尾性能(鳥や動物、人など9種類に対応)

が決め手です

値段も60万強とフラッグシップ機としては比較的廉価でコスパもよく大人気なのでいつ手に入るかわかりませんが気長に待ちます(笑)

しばらくは手持ちのFレンズ(500mmF4、300mmF4等)を使いたいのでマウントアダプターも同時購入しました



新型のFTZⅡです、Z9に合わせて新設計だそうです

来年以降Z200-600mmが出たら買うかも?
Posted at 2021/11/02 11:00:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2018年08月26日 イイね!

D850が帰ってきた

D850が帰ってきた一週間前にサービスセンターに送ったD850が帰ってきました

ファインダー内に虫が入ってしまったので清掃をお願いしたのですが、とても綺麗になりました

虫は勿論の事、気にならないほどの小さなゴミが数個付いていたのですがそれらも無くなってスッキリ

画像センサーもクリーニングしてあったし外装も綺麗になってました、まるで新品です

余りに綺麗なのでZ7の下取り価格を調べたら31万弱、買った時は36万弱でしたから一年で5万落ち
Z7の出来が良かったら速攻で注文していたところです(笑)

保証期間内でしたので修理代は無償、ピックアップサービス(1,700円)のみの請求でしたがこのサービスも昨年末までは無償だったことを考えると少し残念な気もします

なんとか秋の渡りのシーズンに間に合いましたのでこれで気分良く鳥撮りが出来ます


タイトル画像は公園に時々現れるホシゴイ(ゴイサギの幼鳥)です、本文(D850)とは関係ありません
Posted at 2018/08/26 08:12:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2018年08月24日 イイね!

期待はずれだった Z6・Z7

期待はずれだった Z6・Z7昨日、予定通りNikonのフルサイズ・ミラーレスカメラ Z6・Z7が発表されました

予想外に素晴らしいスペックでD850発表時のように思わず衝動買いに走りそうになったらどうしよう(笑)と思っていましたが...

反対に見事な期待はずれのスペックで、ある意味安心しました






ネット上の意見でも同じように落胆された方が多いと思いますがダメな点は

・すべてのスペックにおいてSONYのミラーレス(α7シリーズ)を超えられなかったこと

・電池持ちが想定外に悪い(EVFのみ使用で330枚程度とαの半分以下、D850の1/5以下)

・価格が高い割にスペックはエントリー機レベル(D610、D750後継?)の装備(ファインダー、ダイヤル、周辺機器)

・記録メディアがXQDのみのシングルスロット、プロ使用に耐えない

・連写速度がAF・AE追従で5コマ/秒(AE固定でも最大9コマ)と低速、しかもわずか2秒でバッファーフル

・像面位相差によるAFが-1EVまで(-3EVまではコントラストAF)と暗所でのAF性能が悪い

等々、はっきり言ってガッカリしました、これでは購入意欲は全く湧きません


ただでさえ電池持ちやEVFの遅延で鳥撮りに向かないミラーレスですからね、それを超えるメリットが無いことには...

D850と較べても超えるものが全く無い、ミラーレス機のメリットが全くありません

当分の間D850、D7200の2台体制をこのまま継続して次期ミラーレス機に期待したいところですがどうなることやらです(汗)

振り返ってみるとD850って凄い機種だったんですね、さすが一眼レフの最終型と言われるわけです...

Posted at 2018/08/24 09:59:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2018年08月20日 イイね!

D850購入後もうすぐ一年

D850購入後もうすぐ一年昨年の8/23に正式発表されその翌日に予約、発売日の9/8に入手したD850ですがいまだに品薄で値段も下がらず大人気

間もなく一年ということで販売店から「保証期間が終了するので確認してください」というメールが届きました

最近はD7200ばかり使っているのでずっとカメラバッグにしまったままだったD850、ファインダーを覗いたらなんと小さな虫が這い回っているではないですか!

光を当てれば明る方向に出てくるかと思いきや逆に暗いところに隠れてしまいどうにもならないので乾燥剤をいれたジップロックの中に閉じ込めて数日間放置しました

結果、虫は死んだようで動かなくなりファインダー視界からも見えなくなりましたがこのままだと死骸にカビが生えたりしないか心配になって...

サービスセンターに問い合わせたら保証期間内であれば無償で清掃してくれるとのことでしたので早速ピックアップサービスを依頼、サービスセンターに送付しました

1,2週間ほどD850が使えなくなりますが鳥もいないので大丈夫、渡りが本格化するころには綺麗になって帰ってくることでしょう


ところで、D850の発表から丁度一年後の今週(8/23)、いよいよフルサイズミラーレス機の発表ですね

既にいろいろな情報や画像がリークしていますがどんな製品か興味津々です。


*タイトル画像はNikon フルサイズミラーレス予想CG
Posted at 2018/08/20 07:16:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味

プロフィール

「@LSK3 youtubeで某野鳥カメラマンが言ってますね、本当か嘘かわかりませんが...」
何シテル?   12/23 16:49
850からXC90、V60 T4 R-DESIGNを経て現在XC60 D4 AWD Inscriptionへ4台目のボルボ乗りです 温泉(秘湯)、グルメ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

インスタグラム 
カテゴリ:野鳥写真
2023/01/04 11:55:00
 
YouTubeチャンネル 
カテゴリ:動画
2020/12/03 07:18:44
 
VOLVO XC90 旅日記 
カテゴリ:旧ブログ
2006/10/29 11:17:56
 

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
4代目のボルボです XC60 D4 AWD インスクリプション カラー:パイングレー ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
かみさんの愛車です スターレット、ヴィッツに続いてヤリス、正常進化モデルですね!
ボルボ V60 ボルボ V60
9月15日納車の2013年モデル V60 T4 R-DESIGN パッションレッド 8 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1.0F ホワイトパールクリスタルシャイン 2008年4月4日納車  11年乗ったスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation