• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@XC60のブログ一覧

2007年12月21日 イイね!

ネットバンクの引越し

ネットバンクの引越し何かと忙しい?年末ですが...

24時間365日コンビニや郵貯のATMが無料で利用できて重宝していた「イーバンク」がATM利用料の有料化を言い出したので引っ越し先を検討していましたが「住信SBIネット銀行」と「SONYバンク」に決定、早速口座開設完了しました。

普通預金の金利も良く(住信SBIは期間限定ながら1.0%)、定期預金の金利も1年定期で1.2%前後とまあまあなのでとりあえずこちらに引っ越す予定。

それにしても気がついてみたら私の口座はネットバンクだけでも

・三井住友
・住友信託
・オリックス信託
・イーバンク
・野村信託
・住信SBI
・SONYバンク

となって、カードやパスワード管理がもう大変。
空口座なら良いのですがそれなりに目一杯資金が分散されているのでね...

いま考えるとオリックスの5年定期、1.75%は最強ですね。
オリックスじゃなきゃ預金保護の一千万以上投入したんだけどねぇ...

これからまた景気が悪くなってゼロ金利に戻るんだそうです。
かといって株や投資信託も危なそうだし...
いまのうちになんとかしないと...
Posted at 2007/12/21 19:03:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年12月21日 イイね!

SONYタイマー

SONYタイマー5年前に購入したテレビが故障、電源入れても画面も音も出ない。
しかも運の悪い事に販売店の5年保障が10日前に切れている。

これがSONYタイマーか、さすがだな!

早速、サービスに連絡して修理を依頼。
なんとか修理完了するも伝票を見ると6諭吉近い修理代がちらりと見えてビビッてしまったが結局交換部品は無償となり出張修理サービス代1.6諭吉ほどで勘弁してもらいました。

電源ユニットとランプ交換、その他基盤一枚交換でしたがランプだけでも1.5諭吉することを思えば納得できる内容でした。

それにしてもこのテレビ、大画面の薄型テレビが普及する前に大枚はたいて購入したとはいえ問題も多いらしくいつまで使えることやら...

当時、プラズマが高価で寿命の問題もあってランプさえ交換すればリフレッシュ出来るリアプロジェクタ方式のこのTVを購入したのだけれどいまなら迷わず液晶でしょうか?

数年後には有機ELが主流になっているかもしれないし、もうすこしこいつとつき合ってゆくしかなさそうですね。

42インチとすこし小さいですがプラズマや液晶にはない柔らかい綺麗な画像には満足しています。
特に部屋をすこし暗くしてみる5.1CHサラウンドの映画は迫力満点なんですけどねぇ...
Posted at 2007/12/21 17:46:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@LSK3 youtubeで某野鳥カメラマンが言ってますね、本当か嘘かわかりませんが...」
何シテル?   12/23 16:49
850からXC90、V60 T4 R-DESIGNを経て現在XC60 D4 AWD Inscriptionへ4台目のボルボ乗りです 温泉(秘湯)、グルメ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2345678
91011121314 15
1617181920 2122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

インスタグラム 
カテゴリ:野鳥写真
2023/01/04 11:55:00
 
YouTubeチャンネル 
カテゴリ:動画
2020/12/03 07:18:44
 
VOLVO XC90 旅日記 
カテゴリ:旧ブログ
2006/10/29 11:17:56
 

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
4代目のボルボです XC60 D4 AWD インスクリプション カラー:パイングレー ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
かみさんの愛車です スターレット、ヴィッツに続いてヤリス、正常進化モデルですね!
ボルボ V60 ボルボ V60
9月15日納車の2013年モデル V60 T4 R-DESIGN パッションレッド 8 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1.0F ホワイトパールクリスタルシャイン 2008年4月4日納車  11年乗ったスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation