• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@XC60のブログ一覧

2009年01月24日 イイね!

思い出の愛車(その1) HONDA 1300 Coupe

思い出の愛車(その1) HONDA 1300 Coupe私の車歴の中では2台目として学生時代後半から就職(競合他社の為泣く泣くお別れ)までの4年間、お世話になった愛車です。(写真はWikipediaから借用)

良くも悪くもホンダイズムの頂点であり最後まで空冷エンジンにこだわった本田宗一郎氏の意思が強く込められた最後の車ですね。

DDACという強制空冷2重構造アルミエンジンやドライサンプによるオイル冷却など当時のF1マシンの技術をそのままつぎ込んで作られた車で性能は当時の2000ccクラスにも負けないすばらしいものでした。

そのかわり欠点は多々ありましたねぇ...

空冷エンジンが故に全く効かないヒーターで冬は寒さと戦いながら走り夏には焦げたオイルの臭いが室内に充満、まるでバイクのようでした。

9000回転迄軽く吹き上がるエンジンはとても気持ち良いのですが犠牲になった低速トルクのせいで扱いにくい走行特性、おまけに未熟なFFのシャシーセッティングの為かアンダーステアが強くその反面強烈なタックインもあり山道ではスリル満点とても素人には扱えないジャジャ馬でした。
おかげで山道での運転はうまくなりましたけどね!

そういう欠点と格闘しながらもあちこち旅して、遠くは雪の鳥取砂丘まで行ったことも...

そんなホンダイズムが昨今の不景気のあおりで急速にしぼんでしまっているのは残念でなりません。
F1撤退に続いて鈴鹿8耐もワークス参加しないとか、ホンダに入る社員はレースが好きで入る人が多いと聞いているから企業イメージ低下が心配です。

いまでもホンダをひそかに愛しているファンの一人として。
Posted at 2009/01/24 16:51:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「@LSK3 youtubeで某野鳥カメラマンが言ってますね、本当か嘘かわかりませんが...」
何シテル?   12/23 16:49
850からXC90、V60 T4 R-DESIGNを経て現在XC60 D4 AWD Inscriptionへ4台目のボルボ乗りです 温泉(秘湯)、グルメ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    12 3
45678910
11121314151617
1819202122 23 24
2526 272829 3031

リンク・クリップ

インスタグラム 
カテゴリ:野鳥写真
2023/01/04 11:55:00
 
YouTubeチャンネル 
カテゴリ:動画
2020/12/03 07:18:44
 
VOLVO XC90 旅日記 
カテゴリ:旧ブログ
2006/10/29 11:17:56
 

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
4代目のボルボです XC60 D4 AWD インスクリプション カラー:パイングレー ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
かみさんの愛車です スターレット、ヴィッツに続いてヤリス、正常進化モデルですね!
ボルボ V60 ボルボ V60
9月15日納車の2013年モデル V60 T4 R-DESIGN パッションレッド 8 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1.0F ホワイトパールクリスタルシャイン 2008年4月4日納車  11年乗ったスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation