• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@XC60のブログ一覧

2016年09月16日 イイね!

オオソリハシシギ?

オオソリハシシギ?今日は少し遠くの干潟へ小遠征してきました。

目的の野鳥を運よく撮影出来ましたので帰り道に海岸を眺めていたらこんなシギを発見。


ソリハシシギのように嘴が上に反っていますが足が黄色くなく黒いのでオオソリハシシギかな?と思うのですがよく見ると羽の模様が違います。



夏羽、冬羽、換羽中で変わるのかもしれませんがシギチは苦手なのでわかりません。









チュウシャクシギと一緒にいました、夕方なのですこし赤みが強くなってます。



AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR
Kenko x1.4 TELEPLUS PRO300 DGX
Nikon D7200

D7200に初めてテレコン(x1.4)を装備して手持ち撮影です。

オオソリハシシギと断定できれば初見初撮り、20x種目です。

最近、一部の方からD7200になってから画像のキレが悪いよと指摘を受けました。

言いわけではないですがD7200の高解像度やダイナミックレンジが広い繊細な画像の良さを伝えるためできるだけ輪郭強調やコントラスト補正をかけないで掲載してきましたが見栄えが良くなるよう少しだけシャープネスをかけてみました。

シャープネスやコントラスト、ガンマ補正は一見画像にメリハリがついて綺麗に見える反面、白飛びや黒つぶれ、解像感の低下(ディテールの消失)を引き起こすので注意が必要です。

それと画像をトリミングした後そのままの大きさでアップするとサーバー側の縮小アルゴリズムが悪くかなり劣化が見られましたので縮小してからアップするようにしました。

これで綺麗になったと思います(笑)

個人的にはD7200の解像度にはD810以上に満足しております。
もちろん、高感度は一段弱いですから明るい条件下の話ですけどね...

センサー性能テストでは発売後2年経過してもいまだにフルサイズ最高レベルに君臨するD810とAPS-Cクラス最高峰のD7200の両方を手に入れたわけですから、当然いい写真が撮れないといけないわけで...(汗)
Posted at 2016/09/16 20:57:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野鳥 | 趣味

プロフィール

「@LSK3 youtubeで某野鳥カメラマンが言ってますね、本当か嘘かわかりませんが...」
何シテル?   12/23 16:49
850からXC90、V60 T4 R-DESIGNを経て現在XC60 D4 AWD Inscriptionへ4台目のボルボ乗りです 温泉(秘湯)、グルメ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

リンク・クリップ

インスタグラム 
カテゴリ:野鳥写真
2023/01/04 11:55:00
 
YouTubeチャンネル 
カテゴリ:動画
2020/12/03 07:18:44
 
VOLVO XC90 旅日記 
カテゴリ:旧ブログ
2006/10/29 11:17:56
 

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
4代目のボルボです XC60 D4 AWD インスクリプション カラー:パイングレー ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
かみさんの愛車です スターレット、ヴィッツに続いてヤリス、正常進化モデルですね!
ボルボ V60 ボルボ V60
9月15日納車の2013年モデル V60 T4 R-DESIGN パッションレッド 8 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1.0F ホワイトパールクリスタルシャイン 2008年4月4日納車  11年乗ったスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation