• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@XC60のブログ一覧

2021年12月28日 イイね!

Z9のメモリーカードはProGrade Digital【CFexpress Type B】 COBALT 1700R

Z9のメモリーカードはProGrade Digital【CFexpress Type B】 COBALT 1700RZ9のメモリーカードとしてProGrade Digital社の【CFexpress Type B】 COBALT 1700Rを購入しました

この規格のカードは色々なメーカーから販売されていますが書き込み速度が安定して1400MB/sec出るのはこのカード一択だそうです

他のカードだと仕様上の書き込み最高速度はほぼ同じですが最低継続書き込み速度が全然違います(他のカードは数百MB/sec、このカードは1400MB/sec

Z9の推奨カードもこのカード一択ということで悩まず購入しましたが高いです、5諭吉弱です(汗)




その理由は高価なSLCメモリを使っているから、SLCはスピードも耐久性(10万回書き換え可能)も桁違いですから



しかもAmazonでしか売ってなくていつも品切れ状態、時々入庫するのですがすぐに売り切れてしまいますので見つけたら即ポチるしかありません

たかがメモリーカードですがこれじゃないとZ9がUnstoppableじゃなくなってStoppableになっちゃうので...(笑)

ちなみに一枚数十MBの画像データを20コマ/秒で書き込むのですから軽く1000MB/secの書き込み速度が必要なわけです

容量は325GB、そんなに必要か?と思いますがこのグレード(コバルトシリーズ)の最小の容量なんです(他のグレードだと書き込みが遅い)
まあ、8K動画とか撮影するとこの程度の容量でも足りないのでしょうけど...

当然カードリーダーも専用のものが必要になりますので同時に購入しました

これらが届くまでの間D850で使っていたXQD(同じスロットで使えます)カードで代用してますが書き込み速度も遅く(400MB/sec)、容量も64GBではすぐ満杯になっちゃいますから...

デジカメはフィルム代は要りませんがその代わりになるメモリーカードに金はかかりますね、といってもこれで5万枚撮影すれば単価は1円/枚以下ですが...

RAW現像ソフト(SILKYPIX)も最新版(PRO11)にバージョンアップしたし、まだまだ出費が続きます

*SILKYPIXは最新版でも12/28現在Z9対応していません、近いうちに対応すると思いますが...
Posted at 2021/12/28 17:02:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味

プロフィール

「@LSK3 youtubeで某野鳥カメラマンが言ってますね、本当か嘘かわかりませんが...」
何シテル?   12/23 16:49
850からXC90、V60 T4 R-DESIGNを経て現在XC60 D4 AWD Inscriptionへ4台目のボルボ乗りです 温泉(秘湯)、グルメ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122 23 24 25
26 27 282930 31 

リンク・クリップ

インスタグラム 
カテゴリ:野鳥写真
2023/01/04 11:55:00
 
YouTubeチャンネル 
カテゴリ:動画
2020/12/03 07:18:44
 
VOLVO XC90 旅日記 
カテゴリ:旧ブログ
2006/10/29 11:17:56
 

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
4代目のボルボです XC60 D4 AWD インスクリプション カラー:パイングレー ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
かみさんの愛車です スターレット、ヴィッツに続いてヤリス、正常進化モデルですね!
ボルボ V60 ボルボ V60
9月15日納車の2013年モデル V60 T4 R-DESIGN パッションレッド 8 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1.0F ホワイトパールクリスタルシャイン 2008年4月4日納車  11年乗ったスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation