• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@XC60のブログ一覧

2008年06月28日 イイね!

やっぱり詰んでる?

フォードによるボルボ売却の噂ってジャガー、ランドローバーがインドのタタ社に売却される前から同じようにあったけど...

またまたこんな記事が出ていました。

またかという感じですがこんな噂が年中出ていては真偽はともかくブランドイメージは下がる一方。
おまけにこのところの原油価格高騰はSUV中心の同社の拡販戦略にはまさに逆風。

最近、あまりニュース見てないけど多分販売台数も伸びていないのではと容易に想像できちゃいます。

安全を売り物にしてきたボルボが中国に売却されたあとのイメージは考えたくないですねぇ

やはり詰んじゃってるんでしょうか?

ユーザとしては売り抜けるには既に遅きに失した感もあり、さりとて乗り続けるにしてもサポートの心配をせねばならず、困ったものです。
Posted at 2008/06/28 12:24:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | XC90 | 日記
2008年06月26日 イイね!

株主優待はいまいち

株主総会が終わって早々に優待品が届きました。
品数は多いのですが

・楽器/エレクトーンレンタルシステム無料登録券2枚
・ジュビロ磐田ホーム観戦割引(10%)券4枚
・ヤマハ所属アーティストの限定CD
・携帯コンテンツサービス1年間無料サービス

既に一部オークションに出回って落札されているものも多いからそれなりに価値があるんだろうけど、いまいちでした。
すくなくとも私には利用価値はなさそうです。

日産自動車の株主優待に期待ですね
来年のキャノン、武田薬品のカレンダーはゲットしました。
Posted at 2008/06/26 13:05:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年06月25日 イイね!

ヤマハの株主総会に行ってきました。

ヤマハの株主総会に行ってきました。結局、近場ということでヤマハ(株)の株主総会だけ出席。

そんなに出席する株主も多くないと思いきや300人ほどいました。
無人ヘリコプターで世の中を騒がせていたときのY発動機でもそれくらいでしたからやはり名門、老舗ですね。

総会自体は質問もすくなくあっという間に終了。

その後は手嶌葵さんのミニコンサートがありました。
ヤマハミュージック専属だったとは知りませんでしたけどさわやかな歌声を聴けて得した気分。
本人も言ってましたが年寄りばかりの異様な雰囲気の中で歌うのは大変だったでしょうね?

そんなわけでお土産は手嶌葵さんのNewシングル「虹」、6月から公開中の映画「西の魔女が死んだ」の主題歌だそうでいい歌です。

それとヤマハリゾート「つま恋」のお菓子でした。
Posted at 2008/06/25 13:11:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年06月23日 イイね!

本日のランチはイタリアン・バイキング

本日のランチはイタリアン・バイキング今日のランチはドルチェヴィーニ(袋井市)のイタリアン・バイキングでした。

以前休日に出かけて満員で門前払いをくらったのが悔しくてリベンジに出かけたのですが月曜だというのに結構混んでいて予約必要でした。

豊富な前菜類、パスタ5種、ピザ、フリードリンク、デザートが好きなだけいただけて若者に人気があるようです。

詳細はフォトギャラリーにアップしましたのでどうぞ!

そうそう、肝心のお味のほうは特別おいしいってことは無いですね。
いろいろなパスタとドルチェ、アンティパストが楽しめるのが美点かな。
Posted at 2008/06/23 17:08:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2008年06月22日 イイね!

ダイソンの比較広告

ダイソンの比較広告掃除機を新調したばかりなのでたまたま気になったのかも知れないが
最近TVや新聞でダイソンの比較広告が派手に宣伝されています。

ダイソンといえばサイクロン掃除機のリーダー(というかそのもの)として有名なメーカーですが...

この比較広告、それにしてもかなりひどい内容でこれでも国産メーカーから苦情が出ないのは反論できない=認めているということでしょうか?

ちなみにS社というのはうちで購入したシャープのことと思いますがまだ良いほうでT社にいたっては最新型の掃除機が全然ダメみたいな表現になっていますが問題ないのでしょうか?

ダイソン社のHPをよく読むと、比較したのは他社のサイクロン型掃除機のみでしかもフィルターを掃除しないで連続使用した場合の最悪の結果との比較らしいです。
実際は各社フィルターの自動クリーニングなどで性能低下しないようにしているのは無視ってことです。
元々ダイソンは性能低下しない(低いままらしい?けど)サイクロンが売りですからね!

何事にも妥協を許さない私の性格ですから購入する前から他社比較は万全にやってきたつもりですがある意味裏付けられて安心しました。

サイクロンの技術はダイソンが特許を抑えているらしく日本ではシャープが一番頑張っている(というか他社は開発をあきらめている?)とは思うけどそれでも追いつかない部分があるのは承知の上、使い勝手や騒音など総合的に判断し購入しました。

本日早速使ってみましたが今まで使っていた掃除機とは比較にならないほど静かで集塵力も強く採れたゴミがみるみる綿菓子のように固まってゆく様子が見えるのはサイクロンならではの安心感というか満足感ありますよ。

ところでシャープの白物家電って今までは買う気もおきなかったけど大丈夫かなぁ...
Posted at 2008/06/22 19:06:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@LSK3 youtubeで某野鳥カメラマンが言ってますね、本当か嘘かわかりませんが...」
何シテル?   12/23 16:49
850からXC90、V60 T4 R-DESIGNを経て現在XC60 D4 AWD Inscriptionへ4台目のボルボ乗りです 温泉(秘湯)、グルメ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

123456 7
891011121314
15161718 1920 21
22 2324 25 2627 28
2930     

リンク・クリップ

インスタグラム 
カテゴリ:野鳥写真
2023/01/04 11:55:00
 
YouTubeチャンネル 
カテゴリ:動画
2020/12/03 07:18:44
 
VOLVO XC90 旅日記 
カテゴリ:旧ブログ
2006/10/29 11:17:56
 

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
4代目のボルボです XC60 D4 AWD インスクリプション カラー:パイングレー ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
かみさんの愛車です スターレット、ヴィッツに続いてヤリス、正常進化モデルですね!
ボルボ V60 ボルボ V60
9月15日納車の2013年モデル V60 T4 R-DESIGN パッションレッド 8 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1.0F ホワイトパールクリスタルシャイン 2008年4月4日納車  11年乗ったスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation