• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@XC60のブログ一覧

2008年08月24日 イイね!

激辛タンタン麺

激辛タンタン麺刺激を求めて静岡県西部地方最強の激辛メニューで有名?な東平(トンペイ)のタンタン麺に挑戦してきました。

下調べではよほどの激辛好きでも完食は難しいというタンタン麺で各地からチャレンジャーが訪れていろそうな...

年がいも無く私もオーダーしてみましたがすかさず「辛いですがいいですか」と聞き返されそれでもひるまずに注文しました。

出来上がったタンタン麺(写真)を見てちょっとやばいかなと思いながらまずは一口、いきなり呼吸困難になるほど咳き込んでしまう辛さに危うく戦意喪失になりそうでしたがあとは味わうというよりは辛さと格闘しながらほぼ完食しました。

あまりに辛いので主人に成分を聞くとほとんど唐辛子だけで豆板醤とにんにくを加えてあんかけにしているそうな。

おかげで麺をすするにも辛さで気道をやられて吸い込めずいつまでたっても熱くてその上ボリュームがあるのでなかなか減らずかなり手ごわい相手でした。
野菜たっぷりで旨みも出ているのでしょうが味のほうはもう少し修行しないとわからないかもしれません。

今まで本場中国で一番辛いと言われる唐辛子料理(青唐辛子の煮込み)を食べても平気だった私にとっても異次元の辛さでしたね。

また食べに行くかと聞かれると今のところNO!
Posted at 2008/08/24 19:06:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2008年08月09日 イイね!

乗鞍高原の夕焼け

乗鞍高原の夕焼け妻の作品を拝借。

先日、車中泊した乗鞍高原観光センターからの夕焼けです。
北アルプスから流れる雲が赤く染まりまるで炎のようでとても美しかった。

Posted at 2008/08/09 16:30:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2008年08月06日 イイね!

神の湯(平湯)

神の湯(平湯)乗鞍高原から安房峠を越えて平湯温泉発祥の地とも言われている神の湯へ。

乗鞍とは異なり若干白濁した黄褐色の湯で硫黄の臭いもある。
湯量は豊富で少しぬるめだが夏には丁度良い温度。
周りは森の中で自然そのもので気持ち良い

湯上りに番小屋で冷やしトマトを買って丸かじりしたがこれがなかなかおいしかった。

全てが自然そのもの、昔のままという温泉でした。
Posted at 2008/08/06 16:41:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2008年08月06日 イイね!

せせらぎの湯(乗鞍高原)

せせらぎの湯(乗鞍高原)乗鞍高原ではいつも「湯けむり館」かそのすぐ近くの「銀山荘」を利用していました。

今回、お隣さんのランクルの方からの情報で「せせらぎの湯」の場所を教えてもらい朝一番に早速利用してみました。

浴槽は大人4人がやっとという大きさですが意外と穴場で貸しきり状態。
しかも源泉100%かけ流しでかなり成分が濃く気持ちの良い温泉でした。

これが無料で朝早くから夜まで利用できるのは車中泊、キャンパーにはありがたい。
場所など書いちゃうと混雑しそうだから書きませんけど意外と近くにあって見つかりにくいところですね。

案内看板など何もありませんから...
Posted at 2008/08/06 15:37:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2008年08月05日 イイね!

安房峠

安房峠かつては国道158号線の交通の難所、観光地が集中している上に道が狭いのでバスがすれ違えず慢性的な交通渋滞で通過するのに5時間もかかったとか。

今は安房トンネルが出来て5分で通過できるのでよほどの好き者で無い限り通ることは無いのでは...

時間がたっぷりあったのでおそらく30年ぶりぐらいに安房峠を走ってみました。

当時のままの荒れた舗装、信じられないほどきついヘアピンカーブの連続、懐かしい道がそこにありました。

峠では車を止めて弁当を食べているBMWが一台いましたが途中すれ違う車もほとんど無く景色を楽しむにはこういう道が良いんですよと自分に言い聞かせて走り抜けました。

峠の茶屋跡(標高1、790M:写真)からは穂高連峰が良くみえましたよ。
XC90の後方、画面中央に見えてるんですがねぇ...

この区間もリッタ3kぐらいだろうな?ガソリン代考えると有料道路料金(750円)のほうが絶対安いよな。

この道の途中にある秘湯「中の湯温泉」は残念ながら12:00からということで入浴出来なかったのも心残り。
Posted at 2008/08/05 16:17:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「@LSK3 youtubeで某野鳥カメラマンが言ってますね、本当か嘘かわかりませんが...」
何シテル?   12/23 16:49
850からXC90、V60 T4 R-DESIGNを経て現在XC60 D4 AWD Inscriptionへ4台目のボルボ乗りです 温泉(秘湯)、グルメ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

      12
3 4 5 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インスタグラム 
カテゴリ:野鳥写真
2023/01/04 11:55:00
 
YouTubeチャンネル 
カテゴリ:動画
2020/12/03 07:18:44
 
VOLVO XC90 旅日記 
カテゴリ:旧ブログ
2006/10/29 11:17:56
 

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
4代目のボルボです XC60 D4 AWD インスクリプション カラー:パイングレー ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
かみさんの愛車です スターレット、ヴィッツに続いてヤリス、正常進化モデルですね!
ボルボ V60 ボルボ V60
9月15日納車の2013年モデル V60 T4 R-DESIGN パッションレッド 8 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1.0F ホワイトパールクリスタルシャイン 2008年4月4日納車  11年乗ったスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation