• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@XC60のブログ一覧

2009年05月24日 イイね!

タイヤ交換...

タイヤ交換...といってもバイクのタイヤの話。

息子がセローのタイヤをオンロード用に交換してきた。
前のタイヤはオフロード用、4年で北海道から九州まで20,000kmを走破し限界だったという。

最近はオフ車にオンロード用タイヤを履くのが流行?してるらしいが考えてみればオフロードって走れるところは少なくなってるし理にかなった選択なのかも。

大阪を離れる前に京都で大型二輪の免許も取得してきたのでビッグバイク購入も当然視野に入れているのだろうがその前に通勤用の車も必要になるなど資金繰りが苦しいので当面の延命策だろうけど...

うちには車離れという言葉は無縁ですかねぇ...
Posted at 2009/05/24 18:06:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年05月21日 イイね!

敦賀の小牧のかまぼこを長浜で買ってきた

敦賀の小牧のかまぼこを長浜で買ってきたタイトルがややこしいので説明すると...

福井県の敦賀に「小牧」という美味しいかまぼこ屋があるという情報を得てなんとか高速を降りずに(千円のため)購入する方法は無いか調べたら滋賀県長浜市の神田PAで販売していたので買ってきたという事。

そんでもって肝心のお味ですが宮内庁御用だけのことはあってタラのすり身のみで混ぜ物が少なくこれぞかまぼこって感じ。
でも素朴すぎてなにか物足りないお味で食感も硬くボソボソしていると思ったのは私だけでしょうか?

そういえばその昔、美味しいかまぼこを仕入れに小田原まで行ったときも同じ思いをしたような...

私には安物のかまぼこのほうが似合っているらしい。

ちなみに富山では「小巻のかまぼこ」ってのがあった。
富山のかまぼこは板についてないで巻きが入っているんですね
Posted at 2009/05/21 16:30:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2009年05月21日 イイね!

神岡といえば

神岡といえばイタイイタイ病で有名な公害の街のイメージしかなかったのですが今はノーベル賞のスーパーカミオカンデがある街として有名人も多数訪れているらしい。

写真は「道の駅スカイドーム神岡」に展示してあった「光電子増倍管」

地元の「浜松ホトニクス」が製造した世界に誇る製品。

こんなところでお目にかかれるとは...
Posted at 2009/05/21 15:51:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2009年05月20日 イイね!

徳光PA、松任海浜温泉、まっとう車遊館

徳光PA、松任海浜温泉、まっとう車遊館まさに高速1,000円のためにあるような施設。

北陸自動車道、金沢と小松の間にある徳光PAはハイウェイオアシスとなっていて海産物を中心としたショッピングセンターや温泉、海水浴場などの設備が充実している。

温泉は440円と安いにもかかわらず施設も立派、本格的なもので露天風呂では湧出口から飲泉できるほど、源泉かけ流しに近いと思われる。
これからの季節、砂浜で海水浴を楽しんだ後温泉が利用できるのは素晴らしい。

車遊館では金沢の近江町市場の「山安」さんでカニなどを仕入れましたが交渉次第ではかなり安く海産物を購入できるようです。

5000円パックで活き蟹3杯+おまけが基本のようで今回はカニ4杯+シマエビ+ハマグリ+ホタルイカを購入してきました。

高速を降りることなくこれだけ楽しめれば高速1、000円も活きてくるんじゃないでしょうか?

東海北陸自動車道などと組み合わせてぐるっと一周回ればさらにお安く?
Posted at 2009/05/20 20:08:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2009年05月19日 イイね!

道の駅カモンパーク新湊の白エビバーガー

道の駅カモンパーク新湊の白エビバーガー富山では海王丸パークに立ち寄った後、道の駅カモンパーク新湊にて名物?の白エビバーガーと白エビかき揚げ天麩羅うどんを昼食に頂いた。

白エビは静岡の桜海老と比べると見た目も味も香りもはっきり言ってイマイチですがこうやってかき揚げをハンバーガーにするとはアイデアものです。

ただ個人的な感想としてはかき揚げとタルタルソースの組み合わせは胸焼けします。
和風のタレとの組み合わせでもう一工夫必要かなと思いましたが...

ちなみに白エビかき揚げ天麩羅うどんについてはコメント無しです。
桜海老のかき揚げには到底及びませんしうどんは腰が全然無い!
氷見うどんがこんなもんって事無いよね?

海王丸パークもカモンパークも思っていた以上に人出、活気が無くてちょっと残念でした。

特に新湊漁港まで行ったのに海産物を扱ってる店が無いのにはがっかりしました。
やはりキトキトの魚は氷見漁港なんでしょうか?

あとは富山ブラックぐらいか...
Posted at 2009/05/19 16:16:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | B級グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「@LSK3 youtubeで某野鳥カメラマンが言ってますね、本当か嘘かわかりませんが...」
何シテル?   12/23 16:49
850からXC90、V60 T4 R-DESIGNを経て現在XC60 D4 AWD Inscriptionへ4台目のボルボ乗りです 温泉(秘湯)、グルメ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
3 4 567 8 9
10111213 1415 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インスタグラム 
カテゴリ:野鳥写真
2023/01/04 11:55:00
 
YouTubeチャンネル 
カテゴリ:動画
2020/12/03 07:18:44
 
VOLVO XC90 旅日記 
カテゴリ:旧ブログ
2006/10/29 11:17:56
 

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
4代目のボルボです XC60 D4 AWD インスクリプション カラー:パイングレー ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
かみさんの愛車です スターレット、ヴィッツに続いてヤリス、正常進化モデルですね!
ボルボ V60 ボルボ V60
9月15日納車の2013年モデル V60 T4 R-DESIGN パッションレッド 8 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1.0F ホワイトパールクリスタルシャイン 2008年4月4日納車  11年乗ったスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation