• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@XC60のブログ一覧

2010年07月26日 イイね!

久しぶりの奥山温泉

久しぶりの奥山温泉暑い日が続いているのでヌル湯天国山梨の温泉、お気に入りの奈良田温泉へ出かけようと思いましたがmixiの情報からがけ崩れで通行止めになっているとのこと。

代替案として奥山温泉へ久しぶり(4年ぶり)に出かけることになりました。
この温泉、湯は良いのですが途中の道がひどく狭く荒れていてネックだった記憶があったのですが随分と整備されて行きやすくなっていました。

広い露天風呂からは自然の風景だけであいかわらず気持ちよく長湯できましたよ。

それにしても秘湯めぐりに情報収集は重要だと痛感しました。
今回も奈良田か西山温泉のどちらかへ行こうと思っていましたがmixiのコミュの書き込みで通行止めの情報を知り早川町のHPで確認したわけですが...

この辺の道は行き止まりのところが多くて迂回路も無いので注意が必要です。
Posted at 2010/07/26 08:43:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2010年07月09日 イイね!

なんだかなぁ

今、困り始めていることの一つに「地デジ対応」があります。

今メインで使っているTVは8年前に30数万円で購入したブラウン管でも液晶でもプラズマでもない42インチロジェクションTV(本当は液晶なんだけどね)
BS/CSデジタルは見られるのですが中途半端なことに地上波はアナログ。
D3,4端子はあるので安いHV対応の地デジチューナつければ延命は出来るのですが...

そろそろランプ交換時期もせまっているので予備ランプも購入するとチューナとあわせて2諭吉程度必要。
これで3,4年は延命できるはずだが...

一方、TV市場はWCがほぼ終わったせいか値崩れが激しくなっていて最新のLED液晶40インチでも10万切る時代、しかもエコポイント付き。

8年経っていつ壊れるか(保障期間中とはいえ過去2回電気系統部品全交換した実績有り)わからないTVに2諭吉投入するか...

最新のLED液晶に7,8諭吉投入するか

どちらが徳かは明白なんだけどこんなんで使えるTV廃棄するのもなんだかなぁ...
と思うわけです。

良いものを長く使う文化はいつからなくなってしまったのでしょうか?
Posted at 2010/07/09 16:38:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@LSK3 youtubeで某野鳥カメラマンが言ってますね、本当か嘘かわかりませんが...」
何シテル?   12/23 16:49
850からXC90、V60 T4 R-DESIGNを経て現在XC60 D4 AWD Inscriptionへ4台目のボルボ乗りです 温泉(秘湯)、グルメ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    123
45678 910
11121314151617
18192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

インスタグラム 
カテゴリ:野鳥写真
2023/01/04 11:55:00
 
YouTubeチャンネル 
カテゴリ:動画
2020/12/03 07:18:44
 
VOLVO XC90 旅日記 
カテゴリ:旧ブログ
2006/10/29 11:17:56
 

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
4代目のボルボです XC60 D4 AWD インスクリプション カラー:パイングレー ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
かみさんの愛車です スターレット、ヴィッツに続いてヤリス、正常進化モデルですね!
ボルボ V60 ボルボ V60
9月15日納車の2013年モデル V60 T4 R-DESIGN パッションレッド 8 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1.0F ホワイトパールクリスタルシャイン 2008年4月4日納車  11年乗ったスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation