• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@XC60のブログ一覧

2010年08月28日 イイね!

うなぎ

うなぎ久しぶりにパワーをつけるためにうなぎを食べに行こうということになって。

そうなると行きつけの店は決まっているのですがたまには浮気を...

今日の店、うな丼1,800円でサラダ、お新香、吸い物、メロンつき。
うな重(2,500円)に較べれば鰻が小ぶりになりますがあとは同じで見た目はいい




肝心の味のほうですが

・注文してから10分とたたないで出てきた(私の基準では失格)
 白焼きの在庫にタレをかけて焼く時間だから。。。

・当然関東風の蒸しは入っていないでじかやき、でも関西風のパリッと感はなく
 食感が中途半端

・ご飯と鰻の間に海苔が乗って海苔弁状態になってるのはいままで見たことが無い
 海苔の風味で大事な鰻の香りが...

・サラダやメロンはいいから鰻に力を入れてほしいなあ
 うな丼、うな重はお新香と肝吸いがあれば充分!

この店人気店らしくこの日も外には待ち行列が出来ていました。

最近の鰻屋は変化しているのでしょうかねぇ...

ちなみに行きつけの店は変化できず(するつもりも無いらしい)
客の注文を受けてから鰻をさばき、白焼きにして、蒸して、蒲焼にするので1時間近くは待ちます。
当然、たまに来る若者は怒って2度とこないんじゃない?

でもこんな基準で鰻を提供してくれる店って浜松界隈でも数軒あるかないかじゃないかなぁ...

さらにおいしい鰻を求めて結構浮気してみてはいますが大体はがっかりして帰ってきます。

こうなるといつまでおいしい鰻が食べられるかが心配になってきました。
Posted at 2010/08/28 23:28:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2010年08月22日 イイね!

あじ助の中華つけ麺

あじ助の中華つけ麺ビールと焼酎の在庫がなくなったのでR150を浅羽方面(古田屋)へ買い物に...

昼飯はちょっと前に「あじ助」浅羽店が開店したという情報があったので寄ってみました。

以前袋井店には何回か通いましたがニンニクの効いたとんこつ醤油のスープは引継がれていましたよ。

またもや大盛で失敗、+100円で倍の麺量なのでお徳なのですがお腹いっぱい!

食後は焼酎(海童2本)、発泡酒(のどごし生)、その他食料を仕入れてXC90のガソリンも(124円/リットル)満タン
これで当面人も車もガス欠にはならんかなぁ?

古田屋、あじ助、地元ローカルだけどあなどれん店でっせ。

このパターンこれから増えそうです...
Posted at 2010/08/22 17:46:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2010年08月15日 イイね!

開田高原で蕎麦と温泉

開田高原で蕎麦と温泉あちこち寄り道したせいか開田高原に到着したのは2時少し前。
予定していた高原食堂はこの時間でも待ち行列が出来ていて待ってても営業時間終了の恐れが...

というわけで向いの嶽見旅館さんへ駆け込むとなんと「本日臨時休業」の看板が
駐車場でどうしようか考えていると女将さん?が話しかけてきて2人ならなんとか出来るといううれしいお言葉。

ここは付け合せの漬物がおいしいです。



満腹になったところでいつもの「御嶽明神温泉やまゆり荘」へ
この日はとにかく人が多くて露天風呂がいっぱいでゆっくり浸かることが出来なかったのが残念。

夕食は浜松に帰って人気店「福みつ」の餃子とビール、うまかった
しかし、この店10時過ぎというのに駐車場は名古屋ナンバーのレクサスやら豊橋ナンバーのボルボやら外車が目に付いたんですが客層がかわったのかなぁ?



なんだかんだで朝7時に出発して帰宅は10時過ぎでした。
高速1000円とは無縁の山道400キロ強日帰りはちょっときついね

Posted at 2010/08/15 13:52:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 蕎麦 | 日記
2010年08月15日 イイね!

寝覚の床

寝覚の床木曽路といえばR19沿いの名勝、寝覚の床は有名ですがいつも素通りで下まで降りて見たのは30年ぶり?

結構ハードなコースで軽いロッククライミング気分が味わえます。

こうしてみると確かに良いところだよね!

浦島太郎はこの岩の上で玉手箱あけて目覚めた(年取った)そうですが...
Posted at 2010/08/15 12:02:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2010年08月15日 イイね!

ゆで卵食べ放題

ゆで卵食べ放題天気が好転しそうもないので予定していた乗鞍車中泊をあきらめ日帰りで開田高原へ

途中、いつも通るR257沿い、恵那市近くの怪しい看板のお店に立ち寄ってみました。

席に着くと確かに茹でたての茹で卵がバスケットに入っています、おかわり自由だそうで食べ放題。
経営者が養鶏場も経営しているんだとかで新鮮な卵なんだそうです。



モーニングセット(350円)でドリンク、厚切りトースト、そしてゆで卵食べ放題になるわけですが...実際はひとり2,3個が限界か?



人気メニューは卵かけご飯、味噌汁つき(350円)、そう言えば客層の年齢層の高いこと、枯葉マークつけた車がいっぱい。

多分村のご近所さんが朝食食べに来てるんだろうね?
でも社交場にもなってるみたいだしこういう店貴重かも...



外観は山の中の小洒落た喫茶店という感じ

昼時はライダーの人気スポットになってるそうです
なんでも卵3個使ったオムライス食べてさらにゆで卵食べてゆくんだそうですが...
卵食べすぎは大丈夫かいな?
Posted at 2010/08/15 11:17:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「@LSK3 youtubeで某野鳥カメラマンが言ってますね、本当か嘘かわかりませんが...」
何シテル?   12/23 16:49
850からXC90、V60 T4 R-DESIGNを経て現在XC60 D4 AWD Inscriptionへ4台目のボルボ乗りです 温泉(秘湯)、グルメ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

インスタグラム 
カテゴリ:野鳥写真
2023/01/04 11:55:00
 
YouTubeチャンネル 
カテゴリ:動画
2020/12/03 07:18:44
 
VOLVO XC90 旅日記 
カテゴリ:旧ブログ
2006/10/29 11:17:56
 

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
4代目のボルボです XC60 D4 AWD インスクリプション カラー:パイングレー ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
かみさんの愛車です スターレット、ヴィッツに続いてヤリス、正常進化モデルですね!
ボルボ V60 ボルボ V60
9月15日納車の2013年モデル V60 T4 R-DESIGN パッションレッド 8 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1.0F ホワイトパールクリスタルシャイン 2008年4月4日納車  11年乗ったスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation