• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@XC60のブログ一覧

2011年04月23日 イイね!

何故,JALのように東電倒産、国有化しないの?

「原発賠償機構」なる無責任な東電救済策が一人歩きしているが、これがもし決まればとんでもない悪法である。

前にも書いたけどこれは東電の賠償を電力会社全部で救済させようとする案で他電力会社の株主の了解が必要であるにもかかわらず資本主義を無視して既成事実化しようとしている。

さらに「原発賠償機構」の設立目的が今回の事故だけでなく将来の原発事故も想定したものである等としてむりやり他電力会社を巻き込む形になっているのが恐ろしい。

原発事故は2度とあってはならないはずなのにそんなものに保険をかけるってどういうことよ?もし本当なら安全管理がずさんになり再度事故が起きることが容易に想像できる。

まあ、保険とかなんとかいってるけどそんなつもりはさらさらなくて今回の東電の賠償金をいかに国民全体に税金や電力料金で振り分けるかしか考えていないザル法案なのは見え見えですがね...

国が一番恐れているのは東電が倒産した場合の株主責任や7兆円にものぼる東電のメガバンクからの借入金、社債がぶっ飛ぶことでしょ。
東電株を組み入れた投資信託なんかも年寄りがたくさん抱えてるかもしれないがそんなのどうってことない。

そして究極は東電解体、発電、送電、配電、分離による電力の自由化への流れになるのが一番怖いのかな?

真にクリーンで安全で安いエネルギー政策を展開するにはこれしかないとおもいますがね?どうでしょ!
Posted at 2011/04/23 11:55:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年04月13日 イイね!

原発補償はみんなで?

東電救済策ともいえる原発災害補償案?原案が報道され朝から東京電力株は買い気配、他電力会社は売り気配。

他電力会社にも保有する原発一基あたり300億~500億の連帯補償を求めるそうな...
その額は数年分の利益が吹っ飛ぶような金額です。

資本主義を根底から揺るがすような東電救済策にびっくり。
自動車で言えば昨年トヨタが大量リコールで苦しんだのは記憶に新しいがそれを日産やホンダ等他社で補填するようなものだ。

寝耳に水の株主もびっくりですが補償額が莫大なだけに電気料金の値上げは必須、当然国民に負担がまわってきます。

いままでうるおった原発利権にはおとがめなしで他電力会社株主、全国民に負担を求めるのはいかがなものか?

しかもJALと違い東京電力は存続の方向とは...
利益は独り占め、大きな損失はみんなで分担って?そりゃないだろう!

中部電力大量保有の私は朝からめまいが...
Posted at 2011/04/13 10:02:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年04月05日 イイね!

源泉かけ流しならぬ炉心かけ流しはいけません

毒水製造機と化した福島原発。

今わかっているだけでも2号機ピットから環境基準の1億倍の超高濃度汚染水が毎時10トンとか...

いくら海が広いと言えどもこれは衝撃的な放射能汚染になりそう。

こんなことを今後数十年もやってたら太平洋は「腐海」となることでしょう。

いくらなんでも炉心かけ流しですから最悪です。

水かけるのを止めて錫や鉛の金属冷却、液体窒素投入など抜本的な対策を行わないと本当に日本終わりそうです。

もう終わってるか?
Posted at 2011/04/05 19:29:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年04月04日 イイね!

奥山田(岡崎)の枝垂れ桜

奥山田(岡崎)の枝垂れ桜とても花見気分になれないが近場で枝垂桜の一本桜が満開との情報をえて岡崎まで出かけてきました。

枝垂桜といえば以前、身延山久遠寺の枝垂桜を見て感動したものだがここ奥山田の枝垂桜も良い意味で期待外れでなかなかのものでした。

観光地としては全然整備されてなくて駐車場も無く全車路駐、お店も無くて茶屋らしき土産物屋が一軒のみ、あとは何も無い自然の中というところが素晴らしい。

今年の花見はこれが最初で最後か...
Posted at 2011/04/04 18:08:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2011年04月04日 イイね!

豊橋カレーうどん

豊橋カレーうどんいつまでたっても進展の無い原発事故の報道に嫌気がさしたので
気分転換に花見がてら豊橋にて最近ブーム?のB級グルメ「豊橋カレーうどん」を食べてきました。

店によって違いはあるようですが共通するのはウズラの卵、カレー、うどん、とろろ、御飯を組み合わせてあることらしい。

普通のカレーうどんの底に御飯を沈めてカレーと混ざらないようにとろろでコーティングしてあって最後にかき混ぜるとカレーライスがいただけるというのが売りらしい。

豊橋競輪近くの十勝庵さんの豊橋カレーうどんは殆どカレーライスにうどんがトッピングされている感じでした。
カレールーも濃い目で出汁というより小麦粉たっぷりという古いタイプ?

ウズラの卵、カレー、うどん、桜海老の天麩羅、とろろ、いずれも私の大好物なのだがこの組み合わせは...微妙。

他にもいろんな店があるようですが、残念ながら多分2度と豊橋カレーうどんを食べに行くことは無いでしょう。

Posted at 2011/04/04 17:09:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | B級グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「@LSK3 youtubeで某野鳥カメラマンが言ってますね、本当か嘘かわかりませんが...」
何シテル?   12/23 16:49
850からXC90、V60 T4 R-DESIGNを経て現在XC60 D4 AWD Inscriptionへ4台目のボルボ乗りです 温泉(秘湯)、グルメ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3 4 56789
101112 13141516
171819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

インスタグラム 
カテゴリ:野鳥写真
2023/01/04 11:55:00
 
YouTubeチャンネル 
カテゴリ:動画
2020/12/03 07:18:44
 
VOLVO XC90 旅日記 
カテゴリ:旧ブログ
2006/10/29 11:17:56
 

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
4代目のボルボです XC60 D4 AWD インスクリプション カラー:パイングレー ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
かみさんの愛車です スターレット、ヴィッツに続いてヤリス、正常進化モデルですね!
ボルボ V60 ボルボ V60
9月15日納車の2013年モデル V60 T4 R-DESIGN パッションレッド 8 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1.0F ホワイトパールクリスタルシャイン 2008年4月4日納車  11年乗ったスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation