• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@XC60のブログ一覧

2012年04月28日 イイね!

K-5のデジタルフィルタで遊んでみた

最近のカメラにはカメラ本体で画像加工する機能がついているがK-5のデジタルフィルタはかなり強力。

なかでも気に入ったのは水彩画、これphotoshopにもフィルタがあるけどこれほどまで綺麗に水彩画風にしてくれるのは見たこと無い。
(単にphotoshopを使い切れていないだけかもしれないけど)

ということで作例を3枚ほど、いづれも今まで掲載した写真ですが...

白骨温泉白船荘新宅旅館



乗鞍岳をバックにXC90



松本城



他にもいろいろあるけどこれからのお楽しみって事で...
Posted at 2012/04/28 18:49:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2012年04月23日 イイね!

安曇野北条の枝垂桜と安養寺の枝垂桜

安曇野北条の枝垂桜と安養寺の枝垂桜安曇野の梓川、通称サラダ街道沿いには枝垂桜の見所が多数あるということでなかでも北条の枝垂桜は有名。

事前の調査でまだ開花には程遠いとは聞いていたが一応行って見ました。

サラダ街道を北上するとりんご畑の中に墓を守るようにそびえ立つ2つの枝垂桜が...





どちらもまだ蕾でしたが開花したらきっと見事なことでしょう。
またいつか機会があったら満開の時期に来て見たい。

来る途中安養寺の枝垂桜が咲いていたように見えたのでそちらへ

咲いていました、満開じゃないけど5分咲き以上かな











安養寺さん、見事な桜ありがとうございました。

これにて今回の花見ツアーはおしまい。
松本より高速に乗り一気に帰宅しました。
Posted at 2012/04/23 18:00:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 旅行/地域
2012年04月23日 イイね!

白骨温泉 白船荘 新宅旅館

白骨温泉へは乗鞍高原経由でスーパー林道を走ってゆくハードな山道です。

途中峠から谷底に白骨温泉の旅館街を見ることができます。
その上に見える山は安房山、その向こうには焼岳が隠れているはず。



峠を下り白骨温泉街にはいりそこから一番奥まで再度上り詰めたところに目的地、白船荘、新宅旅館がありました。

白骨には何度も来てるけどこんな奥に立派な旅館があるのは初めてしりましたね。



到着したのは13:30分ちょっと前、お風呂は14:00までしか利用できないとの事、急いで温泉へ



素晴らしいの一言、いままで入ったどの白骨温泉より濃そうです。
しかも源泉が50度近くあるので露天風呂もいい湯加減です。

檜の湯船にカルシウム成分がコーティングされています(白船、白骨と言われるゆえん)が手入れも良くとても快適に入浴できました。

飲泉出来るのも乗鞍、白骨でここが初めてでした。

この旅館、8年ほど前に入浴剤(草津ハップ)を投入した温泉偽装事件の「白船グランドホテル」の湯元なんだそうです。

こんな良い湯が出ていれば何も入浴剤投入する必要は無いとおもうんだけど...

白骨温泉のお湯は空気に触れる前は無色透明、時間が経つにつれてカルシウムが沈殿して白濁するので新しい湯だとお客様から苦情が来たり管理が大変らしい。

温泉メディアが白骨の白濁湯を持ち上げすぎたりしたのが原因だったらしいけど、なんとももったいない話だと思いませんか?

私は今の白骨の湯はそのまま素晴らしいと思いますよ。

ここへ行かれる方に一言、外来入浴は基本的には不可になってます。
事前に電話連絡して確認して行かれるように、12:00~14:00まで入ることが可能な日もありました、今回のように。
Posted at 2012/04/23 16:32:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2012年04月23日 イイね!

わたなべ蕎麦店

わたなべ蕎麦店松本から乗鞍、上高地方面へ向う途中、稲核(いねこき)というところにある小さな蕎麦店。

安くておいしいと評判らしいので早速立ち寄ってみました。

手打ち蕎麦 普通盛450円、大盛550円、大盛を頼みました。
それとそばがき500円、鍋ごと出てくるのでボリュームが凄い。

注文するとこの地方特有の稲核菜(野沢菜に似ている)、赤かぶ、それともう一種類、3種の漬物が皿にいっぱい盛られてくる。

蕎麦は田舎蕎麦だが打ち立て茹で立てでしっかりと冷水でしめられていてとても美味しい。

蕎麦がきはネギしょう油でいただくのだがこれまた美味。

おばあちゃんとおねえさん2人だけでやってるけどとても家庭的サービスで蕎麦も漬物もおいしくて安い。

妻は昨日の高遠蕎麦よりずっと美味しいと言っていました。

ご馳走様でした。

漬物がおいしいのでゆっくり食べていたら温泉の入浴時間に遅れそうになっているのに気付いて急いで白骨温泉方面へ出発。
Posted at 2012/04/23 15:56:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 蕎麦 | グルメ/料理
2012年04月23日 イイね!

桜満開の国宝松本城

松本城のソメイヨシノは満開でした。

ここへ来たのは20年以上前だったと思う。
懐かしいというより殆ど記憶が無い。

城と桜と北アルプス、これだけで絵になるのだから素晴らしい。







お堀ばたも桜満開





天気も良かった。
Posted at 2012/04/23 15:31:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@LSK3 youtubeで某野鳥カメラマンが言ってますね、本当か嘘かわかりませんが...」
何シテル?   12/23 16:49
850からXC90、V60 T4 R-DESIGNを経て現在XC60 D4 AWD Inscriptionへ4台目のボルボ乗りです 温泉(秘湯)、グルメ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12 3456 7
89 1011121314
15 1617 18192021
22 2324252627 28
2930     

リンク・クリップ

インスタグラム 
カテゴリ:野鳥写真
2023/01/04 11:55:00
 
YouTubeチャンネル 
カテゴリ:動画
2020/12/03 07:18:44
 
VOLVO XC90 旅日記 
カテゴリ:旧ブログ
2006/10/29 11:17:56
 

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
4代目のボルボです XC60 D4 AWD インスクリプション カラー:パイングレー ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
かみさんの愛車です スターレット、ヴィッツに続いてヤリス、正常進化モデルですね!
ボルボ V60 ボルボ V60
9月15日納車の2013年モデル V60 T4 R-DESIGN パッションレッド 8 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1.0F ホワイトパールクリスタルシャイン 2008年4月4日納車  11年乗ったスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation