• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@XC60のブログ一覧

2012年05月27日 イイね!

空振り

昨日はサンコウチョウを探しに森町の小国神社まで出かけました。

例の「ホイホイホイ」はすぐそばで聞こえるのになかなか姿は見えません。
時々木から木へ飛び移る姿は肉眼で見えるのですが写真を撮るところまで近づけませんでした。

妻は先日購入したタンクローでサンコウチョウのメスを見れたみたいだけど
尻尾短いし、ブルーのアイリングも控えめであまり綺麗じゃないって...

それにしても先日の森林公園とココは共通するシチュエーションですね。
うっそうとした杉林で薄暗く近くに川が流れていて水場がある、そして車道からそんなに離れていない。

次は山(エコパスタジアム近く)へ行ってみようかな。

そういえば、先日発注したテレコン、入荷未定となってしまったのでキャンセルしました。
8月納品じゃサンコウチョウいなくなっちゃうしね。

Posted at 2012/05/27 18:37:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年05月21日 イイね!

木漏れ日で見る金環日食

木漏れ日で見る金環日食妻が撮った作品ですが...

木漏れ日で見た金冠日食の写真3枚、1枚目は紫ランの葉に映った金環日食。

2枚目は自宅の壁に映った金環日食



3枚目はXC90に映った金環日食



コースど真ん中だけに100%金環状態ですね!

ちなみに私は裸眼で金環見てしまいました。
今のところ問題ありませんが後遺症が出ないことを願います。

NDフィルタ高いし天気悪いって聞いてたからあきらめてたんだけど...
Posted at 2012/05/21 18:14:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年05月21日 イイね!

父の33回忌法要無事終了

昨日は父の33回忌法要でした。

もう32年も経ったのかと思うと同時にいつのまにか私も父が亡くなった年齢にあと2年、それと息子が当時の私の年齢になっていていろいろと思う事が多い一日でした。

まあ、余程の悪い病気や事故にでもあわない限り父より長生きできると思いますが人生何が起きるかわからないですからねぇ。

父も風邪だと思って病院に行ったら急性骨髄性白血病と診断されそのままだと余命2週間と言われ緊急入院、半年後に帰らぬ人となりましたから...

まだ、その当時の記憶が鮮明に蘇ってくるんですよ。
半年間の闘病は壮絶なものであり、会社の労組を通じて30人以上の人に献血をお願いしたり、仕事が忙しくてなかなか病院に見舞いにいけなかったりなんかメチャクチャな毎日でした。

そういえば7回忌の時は長期海外出張中(2ヵ月ちょっとシドニーに滞在)で立ち会えなかったなぁ、遠い昔のことだけど...

一足先に極楽浄土にいって私たちを待っててくれることでしょう、これで父の法要は最期となりました。
Posted at 2012/05/21 10:32:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年05月18日 イイね!

凛々子

凛々子といってもカゴメトマトジュース用トマトの名前でした。

普通のトマトの3倍のリコピンが含まれてるので今話題のメタボ防止効果も3倍?

カゴメの株主としてトマトの苗プレゼントに応募したら当たってしまったようです。
昨日いきなり宅配で届きました。

家庭菜園なんてやったことが無いのに何故応募したのかわからないけど、せっかくだから育ててみようということに。

丁度、妻がラベンダーを植え替えるために花壇を作り直していたので今年はラベンダーをやめてトマト栽培に計画変更。

いろいろ調べてみたらとりあえず必要なものは

培養土25L X 4袋

バットグアノ(コウモリの糞) 1Kグラム リン酸、カルシウム、ミネラルたっぷりで優れものらしい

液体肥料(追肥)、液体カルシウム、殺虫剤などなどこれは後で良いかな。

タダほど高いものは無いって言うけどこれだけ投資して収穫できなかったらどうするよ!

まあ、何事もチャレンジですね、早速買いだしに行くか。
Posted at 2012/05/18 13:08:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年05月18日 イイね!

今度はコレ

今度はコレ6月のサンコウチョウ撮影に備えて機材を発注。

一般的に野鳥撮影には400mm以上の超望遠レンズが必要と言われているが重くてでかくて山の中を持ち歩くにはフットワークが悪くなりすぎる。
なにより2桁諭吉の投資に見合うほど利用頻度は高くないのでCPが悪い。

そして選んだのがKenkoのテレプラスというリアコンバージョンレンズ。
これをカメラとレンズの間に装着すると焦点距離が2倍となる。

いま持っているレンズとあわせると

TAMRON 18-200mmが 36-400mm
シグマ    75-300mmが 150-600mm になる。

35mmフィルムカメラ換算だと最大900mmの望遠レンズが手に入ることになる。

問題はAFが効かなくなるのでMFで撮らなくてはならないことと暗くなるのでシャッタースピードを上げにくく手振れを起こしやすくなること。

そこはK-5の高感度(ISOを上げてシャッタースピードを稼ぐ)をうまく使ったり
ボディ内臓の手振れ補正機能を使えばなんとかなるだろうと楽観的に判断。

諭吉1枚強ならうまく撮れれば儲けものですよ。
Posted at 2012/05/18 12:39:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味

プロフィール

「@LSK3 youtubeで某野鳥カメラマンが言ってますね、本当か嘘かわかりませんが...」
何シテル?   12/23 16:49
850からXC90、V60 T4 R-DESIGNを経て現在XC60 D4 AWD Inscriptionへ4台目のボルボ乗りです 温泉(秘湯)、グルメ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  123 4 5
6789101112
1314 151617 1819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

インスタグラム 
カテゴリ:野鳥写真
2023/01/04 11:55:00
 
YouTubeチャンネル 
カテゴリ:動画
2020/12/03 07:18:44
 
VOLVO XC90 旅日記 
カテゴリ:旧ブログ
2006/10/29 11:17:56
 

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
4代目のボルボです XC60 D4 AWD インスクリプション カラー:パイングレー ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
かみさんの愛車です スターレット、ヴィッツに続いてヤリス、正常進化モデルですね!
ボルボ V60 ボルボ V60
9月15日納車の2013年モデル V60 T4 R-DESIGN パッションレッド 8 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1.0F ホワイトパールクリスタルシャイン 2008年4月4日納車  11年乗ったスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation