• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@XC60のブログ一覧

2013年11月09日 イイね!

今日の散歩

今日の散歩今日もロングコース(6km)を散歩。

ほぼ定点観測になっている天竜川河口の中洲(タイトル画像)、あいかわらず鳥が多数。








空が綺麗だったので風車(ベスタス社V90:ローター径90mと巨大)と一緒に。
超広角(22mm)にしては歪が少ない、周辺部に若干糸巻き歪が見られるが無視できるレベル。



さらに40倍ズーム望遠端(900mm)で風車のヘッドを、非常にクリアー。



遠く浜松市中心部をのぞむ、朝は空気が澄んでいるのでよく見える。
とても10km以上離れている遠景とは思えない。



帰り道、自宅近くで



ジョウビタキ、すぐそこまでやってきてる、そのうち家の庭の木に来るのも時間の問題か?
朝日が逆光気味に当たってるのでレベル補正かけてもこの程度が限界、写真的には残念。
Posted at 2013/11/09 10:00:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年11月06日 イイね!

カメラストラップ

カメラストラップ妻の提案でコンデジ OLYMPUS SP-820UZ のストラップを交換しました。

持ち歩きに便利な斜め掛けできる長めのストラップでいわゆる「カメラ女子」受けするデザインのものということでタイトル画像のストラップを購入、お値段も送料込みで千円、安いです。

ちょっと前まではこういう小物も結構な値段してましたがカメラ本体価格が激安の今、殿様商売も出来ないようでお手軽な値段になったのはありがたいことです。

これでますます持ち歩く機会も増えることでしょう。
Posted at 2013/11/06 09:53:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2013年11月05日 イイね!

出会いは突然に...(笑)

出会いは突然に...(笑)本日も散歩はロングコース、しかも夕方お出かけ。

というのも天竜川堤防の自転車道でジョウビタキを目撃してから同じ場所に行けばまた会えるのでは、とあきらめがつかないでいる。

もう何度通ったことか、なかなか出会えない。

今日も海まで歩いていったが往路では会うことは出来なかった。
夕日が綺麗だったので夕日モードで撮った、良い感じに写るね。

帰り道の自転車道でも会えなかった、もうだめなんだろうか。
そして自宅から1kmほどのところ、いつもの散歩コースに出たところでふと電線を見上げるとスズメくらいの鳥が一羽でとまっていた。

すぐに羽の白い紋が目に入った、あ、ジョウビタキだ。
すかさずカメラを構えて2枚ほど撮った、ジョウビタキはすぐに飛び立っていった。

その証拠写真がコレ



さらにトリミング(等倍)してレベル補正をかけたのがコレ



間違いなくジョウビタキ(雌)です、夕方、薄暗い中よく証拠写真が撮れました。
まあ、状況が状況だけに絵にならない写真ですがこれで初ジョウビタキ、目的達成です(笑

しかしながらよくもこんなところで...出会うなんて、思ってもみなかったよ。
やはりコンデジをいつも持ち歩いていると良いことあるんですね。
Posted at 2013/11/05 17:50:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 野鳥 | 趣味
2013年11月04日 イイね!

久しぶりにマリーザ浜名湖でランチ

久しぶりにマリーザ浜名湖でランチ奥浜名湖へ鳥撮りに出かけたのはランチのついで、というかどっちも目的だった。

都田川河口近くにあるマリーザ浜名湖は以前よく通ったイタリアンのお店。
最近は佐鳴湖へ出かけることが多いので湖畔近くの「ナポリ」さんへお邪魔することが多くなっていたのですが久しぶりに訪問。

店内は明るいサンルームとテラスでゆっくりランチを楽しめる。



スープとフリードリンク、フォカッチャ食べ放題なのでオーダーしたパスタ、ピッツァがくるまで楽しむ、ちなみに平日はサラダもフリー。



しばらくしてパスタ、この日はペペロンチーノを頼んだ。



そして大きなマルゲリータがやってきました。
たっぷりのトマトソースとチーズが美味しそう。



ここのはカットしてないので自分でカットするのも楽しい。

この後コーヒーも頂いてお腹一杯、鳥撮りの準備完了、でした。

写真は全てOLYMPUS、食べ物モードで撮影しました。
Posted at 2013/11/04 08:27:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2013年11月04日 イイね!

掛時計

掛時計居間の掛時計が動かなくなった、多分電池切れだと思うけど時刻を合わせようとしても針が動かない、よく見ると軸ががたついていて歯車が上手くかみ合わなくなってしまったようだ。

この掛時計、結婚祝いに当時S社(修ちゃんで有名な某自動車メーカ)に勤めていた妻の職場の同僚達から頂いたもの、もう30年以上も経つんだからよく動いてくれたものだ。

今更、時計も要らないだろうという思いもあったがやはり時計が無いと寂しい、つい動かなくなった時計を眺めて、あれ、こんな時間だったっけなんて勘違いする自分がいて、「ああ動かなかったんだ」って思うんだけどまたつい見てしまう。

てなわけでやはり新調することになりました。

ちょっと高いけど電波時計、それも前のと同じ木製のにね。
今度の時計も30年動いてくれるだろうか、それを見届けることが出来るんだろうか、なんて複雑な気分になった。

時の経つのは早いものです、一日一日を楽しんで生きたいものですね。
Posted at 2013/11/04 07:47:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@LSK3 youtubeで某野鳥カメラマンが言ってますね、本当か嘘かわかりませんが...」
何シテル?   12/23 16:49
850からXC90、V60 T4 R-DESIGNを経て現在XC60 D4 AWD Inscriptionへ4台目のボルボ乗りです 温泉(秘湯)、グルメ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
3 4 5 678 9
1011 1213 1415 16
171819 20 21 2223
24 25 26 27 282930

リンク・クリップ

インスタグラム 
カテゴリ:野鳥写真
2023/01/04 11:55:00
 
YouTubeチャンネル 
カテゴリ:動画
2020/12/03 07:18:44
 
VOLVO XC90 旅日記 
カテゴリ:旧ブログ
2006/10/29 11:17:56
 

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
4代目のボルボです XC60 D4 AWD インスクリプション カラー:パイングレー ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
かみさんの愛車です スターレット、ヴィッツに続いてヤリス、正常進化モデルですね!
ボルボ V60 ボルボ V60
9月15日納車の2013年モデル V60 T4 R-DESIGN パッションレッド 8 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1.0F ホワイトパールクリスタルシャイン 2008年4月4日納車  11年乗ったスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation