• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@XC60のブログ一覧

2016年09月25日 イイね!

久しぶりの晴天で池の野鳥達も元気に飛び回っていました

久しぶりの晴天で池の野鳥達も元気に飛び回っていました久しぶりに青空が広がってやっと池へ出かけることが出来ました。

池では野鳥たちが気持ちよさそうに飛んでいましたよ








ケリの群れ



クロハラアジサシ、先日と比べると数は減ってしまいましたが5羽ほど飛んでいました



カモの群れも



セイタカシギ、アオアシシギとカモの混群



ホシゴイ



今日は思いっきりクロハラアジサシを撮影できました



AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR
Kenko x1.4 TELEPLUS PRO300 DGX
Nikon D7200

たくさんシャッターを切りましたので整理でき次第後日別途アップします。

D7200での本格的な飛びもの撮影でしたが動体追尾AF(ダイナミック9点、21点、51点、3D、オート)の速度、精度ともにすばらしく満足です。

D500、D5の最新のAFには及ばないかもしれませんがD4s、D810に使われていた高度なAFの進化版なのでD810より暗所での性能、食付きが良くなっています。

この池でのテストでは背景への抜けも少なく安定した撮影ができました。
Posted at 2016/09/25 21:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野鳥 | 趣味
2016年09月25日 イイね!

海辺のシギ達(在庫から)

海辺のシギ達(在庫から)連日の在庫処分です

一週間前にオオソリハシシギがいた海岸で撮ったシギ達です。









チュウシャクシギ







左がキアシシギ、右がイソシギですかね?



イソシギ



AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR
Kenko x1.4 TELEPLUS PRO300 DGX
Nikon D7200

海辺ではよく見かけるシギです。

今日はお天気が回復しそうです、久しぶりに出かけられるかな?
Posted at 2016/09/25 05:58:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野鳥 | 趣味
2016年09月24日 イイね!

池の野鳥達(在庫から)

池の野鳥達(在庫から)雨続きでネタ切れです、今日も1日天気が悪そうです。

一週間前に撮った池の野鳥です。








再びセイタカシギ





アオアシシギ、ダイサギと一緒に





アオアシシギ、手前にはコガモの姿、もう来たんですね!



ホシゴイ(ゴイサギの幼鳥)もいました



少し離れたところにはトウネン?も



AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR
Nikon D7200

池の周りも賑やかになってきました。
Posted at 2016/09/24 07:41:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野鳥 | 趣味
2016年09月23日 イイね!

公園のコサメビタキ

公園のコサメビタキ今年の秋の渡り、小鳥が少なくて...

いつもいく公園で会えるのはコサメビタキだけ、オオルリやキビタキは何処へ行ってしまったのか?







そんなわけでコサメビタキです、何度も登場してますので控えめに短いレンズ、風景が主体(笑)



後ろの栗の木、栗が実ってたくさん落ちてました、散歩の途中で拾ってる方も...



空抜け





なんとか緑バックで





TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO
Kenko x1.4 TELEPLUS PRO300 DGX
Nikon D7200

200mmf2.8にテレコン(x1.4)でほぼサンヨン(300mmf4)ですが2-30m先の小鳥には少し短いですね
サンヨンにx1.7倍のテレコンで500mmくらいは欲しいところですが...

(1)D810+ゴーヨン+x1.7テレコン(フルサイズ850mm、x1.5クロップ時1275mm)
(2)D7200+200mmf2.8+x1.4テレコン(フルサイズ換算420mm、x1.3クロップ時560mm)

最近はこの2セットを持ち歩くことが多いので色々と便利ではあります。


ところで今日も雨、クロハラアジサシを撮りに出かけたいのですが...無理かな?
Posted at 2016/09/23 09:31:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野鳥 | 趣味
2016年09月22日 イイね!

クロハラアジサシ

クロハラアジサシ今日も公園をはしごしたものの成果無し

雨が降りそうだったので引き上げて帰る途中、池に立ち寄ったところクロハラアジサシの群れを発見







雨の降る中、今期初撮りのクロハラアジサシです。







ここからは更に暗くなってモノトーン調に



お腹が黒いのは夏羽が残ってる個体

















幼鳥?



お腹が白くて頭がゴマ塩模様、冬羽に換羽が進んでる個体



AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR
AF-S TELECONVERTER TC-17E II
Nikon D810


飛びものに弱いx1.7テレコンを装着したD810で撮影

天気が良い日にx1.4テレコン、テレコン無しのD7200でもう一度撮り直したい...
Posted at 2016/09/22 17:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野鳥 | 趣味

プロフィール

「@LSK3 youtubeで某野鳥カメラマンが言ってますね、本当か嘘かわかりませんが...」
何シテル?   12/23 16:49
850からXC90、V60 T4 R-DESIGNを経て現在XC60 D4 AWD Inscriptionへ4台目のボルボ乗りです 温泉(秘湯)、グルメ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

リンク・クリップ

インスタグラム 
カテゴリ:野鳥写真
2023/01/04 11:55:00
 
YouTubeチャンネル 
カテゴリ:動画
2020/12/03 07:18:44
 
VOLVO XC90 旅日記 
カテゴリ:旧ブログ
2006/10/29 11:17:56
 

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
4代目のボルボです XC60 D4 AWD インスクリプション カラー:パイングレー ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
かみさんの愛車です スターレット、ヴィッツに続いてヤリス、正常進化モデルですね!
ボルボ V60 ボルボ V60
9月15日納車の2013年モデル V60 T4 R-DESIGN パッションレッド 8 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1.0F ホワイトパールクリスタルシャイン 2008年4月4日納車  11年乗ったスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation