• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@XC60のブログ一覧

2016年12月22日 イイね!

再びハイイロチュウヒ、その2

再びハイイロチュウヒ、その2一昨日はハイイロチュウヒがかなり接近して飛んでくれたのでたくさんシャッターを切りました。

画像多めなのでその2として掲載させて頂きます







見飽きたことと思いますので適当に御覧ください(笑)





















最接近















遠くに雌の姿も確認することができました



AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR
Kenko x1.4 TELEPLUS PRO300 DGX
Nikon D7200

久しぶりに大サービスのハイイロチュウヒでした
Posted at 2016/12/22 17:47:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 野鳥 | 趣味
2016年12月21日 イイね!

再びハイイロチュウヒ

再びハイイロチュウヒ2連勝の後4連敗のハイイロチュウヒ、一息入れて昨日再び会いに出かけました

5連敗覚悟で出かけたのですが予想に反して結果は上々、今までで一番近く、しかも長い間飛んでくれました

撮った画像も7百枚近く、整理するのも大変でしたがなんとか終わりました

画像が多いので何回かにわけて掲載させて頂きます


ハイイロチュウヒです



地面スレスレの低空飛行





獲物を探しながら下を向いて飛ぶシーンが多いです



猛禽類の中では華奢な足ですね





















AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR
Kenko x1.4 TELEPLUS PRO300 DGX
Nikon D7200

今まででベストのハイイロチュウヒが撮れたと思います

唯一残念だったのは曇天で空も鳥も灰色一色だったこと、すべての条件が揃うのは難しい...

これで通算成績は3勝4敗(昨日まで)、実は今日も撮れましたの4勝4敗の5分となりました

しばらく楽しめそうです。
Posted at 2016/12/21 17:53:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 野鳥 | 趣味
2016年12月20日 イイね!

ミコアイサの飛翔

ミコアイサの飛翔ミコアイサの飛翔シーンが撮れました










AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR
Kenko x1.4 TELEPLUS PRO300 DGX
Nikon D7200

この日(昨日)は雌の姿が見えなくて雄三羽でした。
Posted at 2016/12/20 18:42:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野鳥 | 趣味
2016年12月19日 イイね!

当て逃げされました

当て逃げされました先日、雨上がりの農道や河原を走ってドロドロになったV60を洗車(といっても水をかけるだけですが)していたら落ちない泥汚れ?を発見。










よく見たら塗装が禿げて下地が見えていました、バンパーのエッジに沿って長さ30cm、上下2箇所です。





バンパーの左後ろなので少し前通路沿いに斜め駐車した際、通路側を通った車にぶつけられたのだと思いますが相手はわかりません。

見ているととても悲しくなりますのでさっそくDにて修理見積もりをとって本日入院です。
部分塗装で5万円、全体塗装で10万弱とか...痛いです。

それにしても、これだけ引きずったら気がつくと思うのですが当て逃げは許せません。

仕方が無いのでブログに書いて憂さ晴らしとします、コノヤロー!

先日のパンクによるタイヤ交換といい最近ついてません。

給湯器の支払い(20万弱)も済んでないし年末の出費がとんでもないことに...

新しいカメラ(D810後継)とレンズの購入資金が減っていく...

まあ、最近株価が絶好調(日産、中部電力)なのでなんとかなるけど...
Posted at 2016/12/19 09:35:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | V60 | クルマ
2016年12月19日 イイね!

やっと撮れたコチョウゲンボウ

やっと撮れたコチョウゲンボウ昨日もハイチュウ狙いで田圃へ出かけましたが遠くに雌のハイチュウが一回飛んだだけで4連敗、昨年同様飛行コースを変えたかも?

でも、コチョウゲンボウを撮ることが出来ました。

コチョウゲンボウを撮るには田圃の畦道や農道を車で移動しながら探さねばならないのですが私はそういう撮影スタイルを好まないのでいままで避けてきました。

この日は近くの田圃にいるのを見つけ移動して撮ることが出来ました



初見初撮りのコチョウゲンボウです





























AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR
Kenko x1.4 TELEPLUS PRO300 DGX
Nikon D7200

これで今年の初見初撮りは40種目となりました

昨年末173種でしたので全部で213種です、まだまだ初心者の域を出ませんがマイペースでやっていこうと思います

今年は珍鳥情報が入っても極力遠征しないポリシーで「撮りたい鳥を撮る」に徹してきました
来年以降も無理せず長く楽しめたらと思います。
Posted at 2016/12/19 07:12:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 野鳥 | 趣味

プロフィール

「@LSK3 youtubeで某野鳥カメラマンが言ってますね、本当か嘘かわかりませんが...」
何シテル?   12/23 16:49
850からXC90、V60 T4 R-DESIGNを経て現在XC60 D4 AWD Inscriptionへ4台目のボルボ乗りです 温泉(秘湯)、グルメ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インスタグラム 
カテゴリ:野鳥写真
2023/01/04 11:55:00
 
YouTubeチャンネル 
カテゴリ:動画
2020/12/03 07:18:44
 
VOLVO XC90 旅日記 
カテゴリ:旧ブログ
2006/10/29 11:17:56
 

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
4代目のボルボです XC60 D4 AWD インスクリプション カラー:パイングレー ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
かみさんの愛車です スターレット、ヴィッツに続いてヤリス、正常進化モデルですね!
ボルボ V60 ボルボ V60
9月15日納車の2013年モデル V60 T4 R-DESIGN パッションレッド 8 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1.0F ホワイトパールクリスタルシャイン 2008年4月4日納車  11年乗ったスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation