• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@XC60のブログ一覧

2017年06月30日 イイね!

初見初撮り、カヤクグリ

初見初撮り、カヤクグリ富士山で出会った野鳥達その3はこれまた初見初撮りのカヤクグリです。

正確には初見ではなく冬の山の公園や夏の御嶽山で何度か出会っっていたのですが何故か撮れなくて...

やっと撮影できたというわけです。





ミソサザイを大きくしたような地味なカヤクグリです。























TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO
Kenko x1.4 TELEPLUS PRO300 DGX
Nikon D810

それにしてもこの水場、次々と野鳥たちが水浴びにやってきます
まさに野鳥たちのオアシスですね。
Posted at 2017/06/30 05:13:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 野鳥 | 趣味
2017年06月29日 イイね!

初見初撮り、キクイタダキ

初見初撮り、キクイタダキ富士山で出会った野鳥達その2は初見初撮りのキクイタダキ

日本で見られる野鳥の中で一番小さい鳥だそうで体長は10cmほど、頭頂部に黄色い冠羽があることから菊戴と命名されたとか...

水場にやってくるのですが水浴び前に撮らないといけないそうです、何故かって?





まずは水浴び前のキクイタダキ









水場に降りてきました









少し水浴びした後?、冠羽が少し乱れて...





水浴びして羽が濡れると黒くなってしまい確かに美しさが...







変色してボサボサ羽のキクイタダキ、確かに水浴び前に撮影しないと...



TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO
Kenko x1.4 TELEPLUS PRO300 DGX
Nikon D810

わずか10cmの小さな小鳥をフルサイズ、焦点距離280mmの短いレンズで撮ってもしっかり解像してますよね!

しかもこのレンズ、ボケが綺麗で発色が良い、花を撮るには重宝します

初見初撮り、可愛いキクイタダキでした。
Posted at 2017/06/29 04:31:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 野鳥 | 趣味
2017年06月28日 イイね!

富士山で出会った野鳥達その1、ホシガラス

富士山で出会った野鳥達その1、ホシガラス一昨日出かけた富士山五合目近くにある水場、沢山の野鳥たちとの出会いがありました。

いっぱい撮りましたので順次掲載させて頂きます








トップバッターは先日帰宅後すぐに一枚だけ紹介したホシガラスです













水浴びにやって来たホシガラス













TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO
Kenko x1.4 TELEPLUS PRO300 DGX
Nikon D810

この日は全てD810+70-200mmズームレンズで撮影
いつものサンヨン+D7200より重いんですよ(笑)

ホシガラスは御嶽山でも何度か会っていますが富士山では初めての出会いでした。





Posted at 2017/06/28 05:33:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野鳥 | 趣味
2017年06月27日 イイね!

大忙しのサンコウチョウ

大忙しのサンコウチョウ今日は富士山の野鳥シリーズ第一弾としてホシガラスの予定でしたが...

先週4羽?の雛が孵化したサンコウチョウ、順調に子育てが進み雛も大きくなったのか大忙しで餌を捕りに飛び回っていました。







そんなサンコウチョウを優先してアップさせて頂きます、画像が多くなりましたが...











アカメガシワの花の中を飛び回るサンコウチョウ



























AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR
Kenko x1.4 TELEPLUS PRO300 DGX
Nikon D810

暗いところが好きなサンコウチョウですが、大量の餌が必要なのかなりふり構わず明るい所にも出てきてくれます

そろそろ巣立ちも近いでしょうか?
Posted at 2017/06/27 20:31:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 野鳥 | 趣味
2017年06月26日 イイね!

気分転換に日本一高い山へ出かけてきました

気分転換に日本一高い山へ出かけてきました嫌なことが有ってから一週間経過しました。

今日は早起きして気分転換に高い山へ登って鳥に会ってきました。

普段見ることが出来ないたくさんの野鳥に会えて良かったです






ホシガラス、とりあえず一枚だけ

33%(縦横1/3、面積1/9)縮尺トリミング



50%(縦横1/2、面積1/4)縮尺トリミング



TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO
Kenko x1.4 TELEPLUS PRO300 DGX
Nikon D810

機材も今日は70-200mmf2.8(x1.4テレコン)で撮影、明るくて短いレンズならではの描写がまたいい雰囲気です。

いつものサンヨンは妻にレンタル?、鳥撮り初心者でも簡単に撮れるサンヨン、気に入ってくれたようです

夫婦二人で他県のカメラマンの方々と一緒に歓談しながら楽しく鳥撮りが出来ました
これからもこのスタイルが多くなりそうです

そんなわけで今日から野鳥記事、再開しました
Posted at 2017/06/26 20:14:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 野鳥 | 趣味

プロフィール

「@LSK3 youtubeで某野鳥カメラマンが言ってますね、本当か嘘かわかりませんが...」
何シテル?   12/23 16:49
850からXC90、V60 T4 R-DESIGNを経て現在XC60 D4 AWD Inscriptionへ4台目のボルボ乗りです 温泉(秘湯)、グルメ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インスタグラム 
カテゴリ:野鳥写真
2023/01/04 11:55:00
 
YouTubeチャンネル 
カテゴリ:動画
2020/12/03 07:18:44
 
VOLVO XC90 旅日記 
カテゴリ:旧ブログ
2006/10/29 11:17:56
 

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
4代目のボルボです XC60 D4 AWD インスクリプション カラー:パイングレー ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
かみさんの愛車です スターレット、ヴィッツに続いてヤリス、正常進化モデルですね!
ボルボ V60 ボルボ V60
9月15日納車の2013年モデル V60 T4 R-DESIGN パッションレッド 8 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1.0F ホワイトパールクリスタルシャイン 2008年4月4日納車  11年乗ったスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation