• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@XC60のブログ一覧

2017年10月06日 イイね!

ゴーヨン+D850vsサンヨン+D7200

ゴーヨン+D850vsサンヨン+D7200ゴーヨン+D850とサンヨン+D7200、写りの違いを比べてみました

同じ撮影場所から同じ流木(沖合100m弱)に着地するミサゴをほぼ同じタイミングで6枚づつ連写してみました

画角や角度は違いますがどうでしょうか?

画像は全て1800x1200ピクセルにトリミングした後70%縮尺してあります



まずはフルサイズ高精細4500万画素のD850+ゴーヨン(x1.4)、焦点距離700mmで撮影













AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR
Kenko x1.4 TELEPLUS PRO300 DGX
Nikon D850


次はAPS-Cサイズ2400万画素のD7200+サンヨン(x1.7)、換算焦点距離750mm













AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR
AF-S TELECONVERTER TC-17E II
Nikon D7200

換算焦点距離はD850とほぼ同じですが絶対的な画素数が半分になりますのでやや小さく写りますがフォーカスの精度、安定感、そして精細感はほぼ互角です

軽量なD7200+サンヨンの機動力、コスト(約1/5)を考えると素晴らしい性能かと思います。

何と言っても手持ちでこれだけ高精細な画像が撮れるのは魅力ですね!



Posted at 2017/10/06 17:44:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2017年10月06日 イイね!

サシバ(二日目)

サシバ(二日目)岬へ二日連続で通ったものの鷹はなかなか飛ばず、低調でした。

サシバも数羽のグループで何度か通過していったものの遠かった









そのサシバです





低いところを飛んでくれましたがもう少し近ければ...

















AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR
Kenko x1.4 TELEPLUS PRO300 DGX
Nikon D850

今度の雨上がり、今シーズンのラストチャンスかも?
Posted at 2017/10/06 07:37:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野鳥 | 趣味
2017年10月05日 イイね!

ミサゴのシーズンが始まった

ミサゴのシーズンが始まった3日ぶりに河原を散歩していたら久しぶりにノビタキを発見

カメラを持って出直すと今度はミサゴを発見

そんなわけで一年ぶりにマイフィールドでミサゴと格闘してみました





お気に入りの流木に獲物を持って着地するシーン



少し遠かったけどダーウィンポーズも



そして大きな魚(ボラ)をゲットした瞬間



AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR
Kenko x1.4 TELEPLUS PRO300 DGX
Nikon D850

一日目にしては上々の成果でした

やはりD850の威力(AFの精度、精細感)は凄い...

ミサゴのシーズンが始まりました、これから一ヶ月と少しの間ダイナミックな動きが楽しめます!

Posted at 2017/10/05 16:25:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野鳥 | 趣味
2017年10月05日 イイね!

サシバ(一日目)

サシバ(一日目)2日続けて鷹の渡りを見に出かけましたが今回は不調でした

一番多く飛ぶサシバでさえ数も少なく、しかも遠かった

特に一日目はガスが出たり、風が強かったりして殆ど飛びませんでした





たった一回だけ比較的近く(といっても遠いけど)を飛んでくれたサシバです





















AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR
Kenko x1.4 TELEPLUS PRO300 DGX
Nikon D850

これでは満足できませんよね、当然次の日も出かけたわけです。
Posted at 2017/10/05 08:12:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野鳥 | 趣味
2017年10月04日 イイね!

ハチクマに会いにもう一度岬へ

ハチクマに会いにもう一度岬へ昨日の遠征があまりにも情けない結果だったので今日も岬へ

サシバも少なかったけどハチクマは一度も会えなかったから...








その甲斐があってか、朝7時台に昨日会えなかったハチクマが遠くに現れてくれました。











AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR
Kenko x1.4 TELEPLUS PRO300 DGX
Nikon D850

その後ハチクマは現れず、サシバとチゴハヤブサばかり...

午後2時に山を降りて海岸に行くといきなりハチクマが頭上に現れてくれました

今度はサンヨン手持ちで...











AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR
AF-S TELECONVERTER TC-17E II
Nikon D7200

距離が近かったせいもありますがサンヨン+D7200のほうが綺麗に撮れました(汗)

ゴーヨン+D850のほうは目一杯トリミング(70%)しているせいもありますが...

何とか今日も夕刊に間に合いました(笑)

連日で往復150km、3時間の道程は厳しい...

それにしても昨日と今日の2日間で渡った鷹の数はわずか250羽ほど、9/30、10/1の2日間で渡った鷹の数は4000羽弱、もう渡りは終わってしまったのでしょうか?
Posted at 2017/10/04 18:04:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野鳥 | 趣味

プロフィール

「@LSK3 youtubeで某野鳥カメラマンが言ってますね、本当か嘘かわかりませんが...」
何シテル?   12/23 16:49
850からXC90、V60 T4 R-DESIGNを経て現在XC60 D4 AWD Inscriptionへ4台目のボルボ乗りです 温泉(秘湯)、グルメ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インスタグラム 
カテゴリ:野鳥写真
2023/01/04 11:55:00
 
YouTubeチャンネル 
カテゴリ:動画
2020/12/03 07:18:44
 
VOLVO XC90 旅日記 
カテゴリ:旧ブログ
2006/10/29 11:17:56
 

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
4代目のボルボです XC60 D4 AWD インスクリプション カラー:パイングレー ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
かみさんの愛車です スターレット、ヴィッツに続いてヤリス、正常進化モデルですね!
ボルボ V60 ボルボ V60
9月15日納車の2013年モデル V60 T4 R-DESIGN パッションレッド 8 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1.0F ホワイトパールクリスタルシャイン 2008年4月4日納車  11年乗ったスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation