• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@XC60のブログ一覧

2018年01月27日 イイね!

ハヤブサ

ハヤブサ昨日も田圃でハイイロチュウヒを待ったが会えず

ハヤブサとチョウゲンボウが獲物を追いかけて飛んだのみ








そのハヤブサです



地表スレスレを猛スピードで低空飛行するハヤブサ



何度も急旋回します





鳩を追いかけてるハヤブサ



この後獲物を見失って上昇









もう一度低空飛行、草に隠れそう



AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR
Kenko x1.4 TELEPLUS PRO300 DGX
Nikon D850

D850のAF追尾テストには絶好の相手でした(笑)
Posted at 2018/01/27 08:26:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野鳥 | 趣味
2018年01月26日 イイね!

なんとか証拠写真だけは...

なんとか証拠写真だけは...今週はずっと田圃通い、一羽だけ飛来している雌タイプのハイイロチュウヒをなんとか撮ろうと...

昨日まで3日通って2度出会っていたのですがなかなか撮れず、撮れそうで撮れない、こういうパターンは精神的に良くない

そんなわけでこの冬最強の寒波が押し寄せている中、昨日も出かけました。




一日待ってチャンスは数秒、しかも300mと遠い、それでもなんとか証拠写真を



枯れ草すれすれを飛ぶ同色のハイイロチュウヒ、手持ちサンヨンでフォーカスするのはこれが限界



寒気のせいか地面付近は空気も揺らいでいるし...



腰の白帯、顔つき(フクロウのように顔盤がある)から間違いなくハイイロチュウヒ雌タイプ(若雄かも?)です





あっという間に道路向こう側の住宅地に









雪が降らないこの地方ですが、近くの山にも雪が積もっていますね



AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR
AF-S TELECONVERTER TC-17E II
Nikon D7200

風が強くて三脚を出せないので撮影条件が悪すぎる

日中の最高気温が3度、10メートル/秒の猛烈な風が吹いている田圃はとても寒い!

自宅に帰ってからも冷え切った体はなかなか温まらない...
Posted at 2018/01/26 07:34:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 野鳥 | 趣味
2018年01月25日 イイね!

綺麗なチョウゲンボウ雄

綺麗なチョウゲンボウ雄昨日も寒い中、田圃でお目当ての鳥を待っていたが決定的なチャンスをものに出来ず...

飛翔する鳥を車の窓から横目で見ながら追走したが撮影するため車を停止する際一瞬目を離したら見失ってしまいました

走りながら撮ることは出来ないので目の前にいるのに撮れず、残念です



諦めて帰ろうとした時道路端にチョウゲンボウ雄が寒いせいかうずくまっていました



後ろ姿







移動してくれてやっと全身が見えました









AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR
AF-S TELECONVERTER TC-17E II
Nikon D7200

久しぶりに出会ったチョウゲンボウ雄、綺麗でした

それにしても寒かった、昼間でも気温が2、3度までしか上がらず風速10メートルの田圃の真ん中ですから...
Posted at 2018/01/25 06:34:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野鳥 | 趣味
2018年01月24日 イイね!

カモの群れ

カモの群れウミアイサがいた河口で...










カモの群れが一斉に飛び立って



マガモが殆どだけど他のカモも混ざっているようです





気持ちよさそうに旋回していました





AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR
Kenko x1.4 TELEPLUS PRO300 DGX
Nikon D850
Posted at 2018/01/24 06:48:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野鳥 | 趣味
2018年01月23日 イイね!

クサシギ

クサシギ珍鳥でも何でもない、何処にでもいるクサシギですが...

何故か縁がなくて今まで会えなかった

先日(一週間前)ベニマシコを待っていた河原でいつものイソシギと思って撮った鳥が





後でよく見たらクサシギでした



ゴミだらけの背景ですが...







AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR
Kenko x1.4 TELEPLUS PRO300 DGX
Nikon D850

一応、初見初撮りなので記録として掲載させて頂きました

232種目目のクサシギでした

まだまだ出会えてない鳥はたくさんいますから、自然な出会いを期待しましょう!
Posted at 2018/01/23 07:48:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野鳥 | 趣味

プロフィール

「@LSK3 youtubeで某野鳥カメラマンが言ってますね、本当か嘘かわかりませんが...」
何シテル?   12/23 16:49
850からXC90、V60 T4 R-DESIGNを経て現在XC60 D4 AWD Inscriptionへ4台目のボルボ乗りです 温泉(秘湯)、グルメ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  1234 5 6
7 8 910 11 12 13
14 15 16 17 18 1920
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

インスタグラム 
カテゴリ:野鳥写真
2023/01/04 11:55:00
 
YouTubeチャンネル 
カテゴリ:動画
2020/12/03 07:18:44
 
VOLVO XC90 旅日記 
カテゴリ:旧ブログ
2006/10/29 11:17:56
 

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
4代目のボルボです XC60 D4 AWD インスクリプション カラー:パイングレー ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
かみさんの愛車です スターレット、ヴィッツに続いてヤリス、正常進化モデルですね!
ボルボ V60 ボルボ V60
9月15日納車の2013年モデル V60 T4 R-DESIGN パッションレッド 8 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1.0F ホワイトパールクリスタルシャイン 2008年4月4日納車  11年乗ったスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation