• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@XC60のブログ一覧

2018年08月31日 イイね!

カイツブリの親子

カイツブリの親子久しぶりに出かけた湖の公園で見かけたのは










可愛いカイツブリの親子













暑さで蓮の花も萎れてしまい、元気な蕾を



暑いので早々に帰宅しました
Posted at 2018/08/31 07:26:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野鳥 | 趣味
2018年08月29日 イイね!

キアシシギ

キアシシギランチに出かけた帰り道、立ち寄った湖岸で...










キアシシギを見つけました



この時期あちこちで見られます



特に撮りたい鳥でもありませんが



ネタもないので(笑)



この日のランチは



久々に湖畔のイタリアンで美味しいピザを頂きました、フリードリンク、サラダ付きです

まだまだ暑い日が続いてますね
Posted at 2018/08/29 07:14:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野鳥 | 趣味
2018年08月27日 イイね!

XC60 SENSUS NAVI 地図データ更新

XC60 SENSUS NAVI 地図データ更新XC60 ナビの地図データが更新されていましたのでアップデートしました

地図更新はディーラの定期点検(VSP)でも実施してくれますが待てないので試しに自分でやってみました

ダウンロード30分、更新30分程度で終了しました。

64GBのUSBメモリーさえあれば簡単にできます




【地図データバージョン】
Ver-up前:HC-1950-02
Ver-up後:HC-1955-20 (2018/8/23発行)

手順は関連情報URL参照

*整備手帳にも同じ内容で掲載しました
Posted at 2018/08/27 08:18:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | XC60 | クルマ
2018年08月26日 イイね!

D850が帰ってきた

D850が帰ってきた一週間前にサービスセンターに送ったD850が帰ってきました

ファインダー内に虫が入ってしまったので清掃をお願いしたのですが、とても綺麗になりました

虫は勿論の事、気にならないほどの小さなゴミが数個付いていたのですがそれらも無くなってスッキリ

画像センサーもクリーニングしてあったし外装も綺麗になってました、まるで新品です

余りに綺麗なのでZ7の下取り価格を調べたら31万弱、買った時は36万弱でしたから一年で5万落ち
Z7の出来が良かったら速攻で注文していたところです(笑)

保証期間内でしたので修理代は無償、ピックアップサービス(1,700円)のみの請求でしたがこのサービスも昨年末までは無償だったことを考えると少し残念な気もします

なんとか秋の渡りのシーズンに間に合いましたのでこれで気分良く鳥撮りが出来ます


タイトル画像は公園に時々現れるホシゴイ(ゴイサギの幼鳥)です、本文(D850)とは関係ありません
Posted at 2018/08/26 08:12:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2018年08月24日 イイね!

期待はずれだった Z6・Z7

期待はずれだった Z6・Z7昨日、予定通りNikonのフルサイズ・ミラーレスカメラ Z6・Z7が発表されました

予想外に素晴らしいスペックでD850発表時のように思わず衝動買いに走りそうになったらどうしよう(笑)と思っていましたが...

反対に見事な期待はずれのスペックで、ある意味安心しました






ネット上の意見でも同じように落胆された方が多いと思いますがダメな点は

・すべてのスペックにおいてSONYのミラーレス(α7シリーズ)を超えられなかったこと

・電池持ちが想定外に悪い(EVFのみ使用で330枚程度とαの半分以下、D850の1/5以下)

・価格が高い割にスペックはエントリー機レベル(D610、D750後継?)の装備(ファインダー、ダイヤル、周辺機器)

・記録メディアがXQDのみのシングルスロット、プロ使用に耐えない

・連写速度がAF・AE追従で5コマ/秒(AE固定でも最大9コマ)と低速、しかもわずか2秒でバッファーフル

・像面位相差によるAFが-1EVまで(-3EVまではコントラストAF)と暗所でのAF性能が悪い

等々、はっきり言ってガッカリしました、これでは購入意欲は全く湧きません


ただでさえ電池持ちやEVFの遅延で鳥撮りに向かないミラーレスですからね、それを超えるメリットが無いことには...

D850と較べても超えるものが全く無い、ミラーレス機のメリットが全くありません

当分の間D850、D7200の2台体制をこのまま継続して次期ミラーレス機に期待したいところですがどうなることやらです(汗)

振り返ってみるとD850って凄い機種だったんですね、さすが一眼レフの最終型と言われるわけです...

Posted at 2018/08/24 09:59:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味

プロフィール

「@LSK3 youtubeで某野鳥カメラマンが言ってますね、本当か嘘かわかりませんが...」
何シテル?   12/23 16:49
850からXC90、V60 T4 R-DESIGNを経て現在XC60 D4 AWD Inscriptionへ4台目のボルボ乗りです 温泉(秘湯)、グルメ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

    12 34
56 78 910 11
12 1314 1516 17 18
19 20 2122 23 2425
26 2728 2930 31 

リンク・クリップ

インスタグラム 
カテゴリ:野鳥写真
2023/01/04 11:55:00
 
YouTubeチャンネル 
カテゴリ:動画
2020/12/03 07:18:44
 
VOLVO XC90 旅日記 
カテゴリ:旧ブログ
2006/10/29 11:17:56
 

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
4代目のボルボです XC60 D4 AWD インスクリプション カラー:パイングレー ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
かみさんの愛車です スターレット、ヴィッツに続いてヤリス、正常進化モデルですね!
ボルボ V60 ボルボ V60
9月15日納車の2013年モデル V60 T4 R-DESIGN パッションレッド 8 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1.0F ホワイトパールクリスタルシャイン 2008年4月4日納車  11年乗ったスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation