• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@XC60のブログ一覧

2023年05月17日 イイね!

体の術後半年点検とXC60車検(2回目)完了

術後半年経過したので3ヶ月毎のCT検査(術後2回目)を先週受けて今日はその結果報告の日でした

結果は異常なし、これで次の検査まで3ヶ月間気持ちよく鳥撮りに出かけられます

このまま何事もなく完治することを願いたい


一方、同時期に2回目の車検時期となるXC60、サービスショップが通院経路上なので便利なのか不便なのか?

通院しながら車検も同時実施、本日無事完了いたしました

これで体も車もとりあえず完璧なのでどこか遠くへ出かけようか検討中

5年ぶりに北海道へ行ってみたいけど...
Posted at 2023/05/17 17:20:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年03月01日 イイね!

やってしまいました、軽油凍結でエンジン停止、始動不能

やってしまいました、軽油凍結でエンジン停止、始動不能久々のブログ記事ですが、トラブル報告です

手術後4ヶ月経過、体調も良くなってきたので白骨温泉までドライブに出かけました

旅館に一泊、温泉を堪能した後、翌朝乗鞍高原に向けて出発したのですがその時の外気温が-8度(朝9時:タイトル画像)でした





夜中は冷え込んだので-10度以下になったのは間違いありません、軽油凍結が心配でしたがエンジンも始動して問題なかったのでそのまま乗鞍高原方面へ走りましたが不安は的中、十数キロ走った上り坂で何度も息継ぎするようになり、やがてエンジン停止、始動不能となりました

症状から軽油凍結の可能性が高くロードサービスに連絡した所その場での応急処置はできないのでレッカーで最寄りのボルボ・ディーラーに搬送するしかないとのこと

運悪く、一番近いボルボ・カー松本が定休日だったので100km離れたボルボ・カー長野まで搬送するということになりました

レッカーには人は乗れないのでタクシーで松本まで出て長野までレンタカーで移動しなければならずどうしたものかといろいろ悩んだ挙げ句レッカー手配しました

レッカーが現地到着したときエンジン始動したら始動し、少し走ってみたら問題なかったのでレッカー搬送はキャンセル、予定した乗鞍高原散策は諦めて帰ることにしました

以前からでディーゼル車の軽油凍結は気になっていて、今回も白骨温泉の気温には注意していたのですが、前日までは最低気温が-5度前後だったので現地での軽油(3号)給油をサボったのがいけなかった

出発前に自宅周辺で満タンにした軽油(2号)は-7度以下になると流動性低下するのですがとりあえずギリギリセーフかな?と油断、しかも現地到着時残量が2/3ほどあって補充する量が少ないので入れてもそれほど効果がないかな?と思いました

それが放射冷却による急激な冷え込み(もっと標高の低い近くの場所で最低気温-12度でしたから-15度くらいだったのでは?)で凍結してしまったんですね

トンネル内で立ち往生したりしたら事故にもなりかねない危険な状態でしたので怪我がなかっただけ幸いかと思います

以後、気をつけたいと思います

今回、初めて任意保険のロードサービスを使おうとしてわかったのですが、レッカー搬送だけでなく現地での移動手段(タクシー、レンタカー)や必要な宿泊料金等の付帯費用も請求できるんですね、しかも等級ダウン無しで

トラブル時になんですが、開き直って旅行を延長して楽しむ方法もあったかも(笑)

トラブル無しでロードサービス使わないのが一番ですけど(汗)
Posted at 2023/03/01 10:49:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | XC60 | クルマ
2023年02月09日 イイね!

マイナンバーカードとマイナポータルを使ってe-Tax

マイナンバーカードとマイナポータルを使ってe-Tax確定申告の時期になりました

毎年、国税庁の確定申告書作成コーナーのHPを利用して申告書を作成、税務署に提出していたのですが昨年は医療費の支払いが多く医療費控除の申請等、何かと面倒だったのでe-Taxで送信することにしました






というのも今年から医療費支払い明細が自動取得できるようになったからです
これにより領収書の添付や保管が必要なくなり支払金額も計算してくれるのでとても有り難い

e-Taxの利用も以前はマイナンバーカードと読み取り用のカードリーダーが必要でしたがこれもマイナポータルを使えばスマホでログイン出来るようになりましたのでリーダーを買う必要もありません

約30分ほどで申告データを作成、そして送信完了しました
初年度はマイナンバーとの連携や事前準備が必要でしたが来年からは不要ですのでもっと簡単に終わると思います

少し便利になりましたかね?

欲を言えば、医療費明細の取得可能時期が今日(2/9)からと遅いです
それを待って今日申告したのでもっと早くしてもらいたいですね!
Posted at 2023/02/09 10:51:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年02月08日 イイね!

食道癌、術後3ヶ月検診結果良好でした

昨年6月に食道癌の告知を受け、その後抗癌剤治療3クール、12時間の大手術を受けてから3ヶ月経過

先週、術後初めての造影剤CTによる検査を受けて今日はその結果報告でした
結果は良好でいまのところ再発・転移の兆候は無しだそうです

食道癌は手術後の再発・転移しやすい癌と聞いていたのでとても心配でしたが、とりあえず一安心です

今後も3ヶ月毎に経過観察が必要ですが次回(5月)までの間は気楽に過ごせると思うと有り難いですね!

与えられた時間を有効に使いたいと思います
食事も少しずつとれるようにようになりましたので少し遠出したいですね

とりあえずご報告まで...
Posted at 2023/02/08 11:59:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 闘病記 | 日記
2023年01月04日 イイね!

本年もよろしくお願い致します

本年もよろしくお願い致します遅くなりましたが、明けましておめでとうございます

昨年は後半の半年を食道癌治療のため4回の入院と12時間に及ぶ大手術に費やし、ご心配をおかけしました

お陰様で術後の経過も順調で体力も少しづつ戻りつつあります
今後も焦らずゆっくりとリハビリに努めたいと思います

本年もよろしくお願い申し上げます


趣味の野鳥撮影も無理のない範囲で継続してますよ
撮り初めは自宅近くの天竜川河川敷でチュウヒを撮りました







年末にはミコアイサも







実は野鳥撮影はずっと継続しています

それらについては当ブログではなくインスタグラムに掲載していますので
よろしければ御覧ください

https://www.instagram.com/hiro.xc60/
Posted at 2023/01/04 11:49:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@LSK3 youtubeで某野鳥カメラマンが言ってますね、本当か嘘かわかりませんが...」
何シテル?   12/23 16:49
850からXC90、V60 T4 R-DESIGNを経て現在XC60 D4 AWD Inscriptionへ4台目のボルボ乗りです 温泉(秘湯)、グルメ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インスタグラム 
カテゴリ:野鳥写真
2023/01/04 11:55:00
 
YouTubeチャンネル 
カテゴリ:動画
2020/12/03 07:18:44
 
VOLVO XC90 旅日記 
カテゴリ:旧ブログ
2006/10/29 11:17:56
 

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
4代目のボルボです XC60 D4 AWD インスクリプション カラー:パイングレー ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
かみさんの愛車です スターレット、ヴィッツに続いてヤリス、正常進化モデルですね!
ボルボ V60 ボルボ V60
9月15日納車の2013年モデル V60 T4 R-DESIGN パッションレッド 8 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1.0F ホワイトパールクリスタルシャイン 2008年4月4日納車  11年乗ったスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation