• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月15日

アライメント測定&調整

アライメント測定&調整 タイヤの空気圧、
ショックの減衰調整、
スプリングのバネレート変更、
車高調整など、
クルマのセッティング要素には
いろいろありますが、、、


調整のなかで一番変化を感じるのは、
アライメントのトーの調整だと思います。

これまで、
大きくセッティングを変更した場合、
自分のクルマ中での基準値であろう数値に、
調整していました。

今回、基準値を2つぐらい用意して、
現地でも変更できるようにマーキングする作業をしました。

ひとつはこれまでの基準値に調整して、
調整ボルトにマーキング。
次に左右同値で調整できる上限にマーキング。
これで、
現地で2つのトーを試すことができます。

・・・

アライメント調整は自宅のガレージで行っていますが、
水平がでているのかちょっと気になったので、
アプリを使って計測してみました。



結果は、ビッチ(前後方向の角度)が0.9°、
ロール(左右方向の角度)が0.9°で、
結構イイ感じに水平です。


アライメント調整の作業の詳細は、こちらです。

アプリの無料ダウンロードはこちらです。

アプリの使い方はこちらです。

ポチッとして頂けると、
次のコンテンツを作成する励みになります♪

ブログランキング・にほんブログ村へ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/05/15 09:23:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

アライメントを調整するときに
ま@さんさん

S660アライメント調整(?)
masa_さん

神奈川出張から無事帰還!デリカ最高✨
た~じ~さん

サイドスリップの確認とタイロッドの ...
wrong endさん

糸を使うトー測定は正確なのか?左右 ...
た~じ~さん

R35 新車メーカー出荷状態のアラ ...
Dai@cruiseさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「GPS走行解析アプリ(ArchivePro 5.10.197)リリース http://cvw.jp/b/2359077/47766932/
何シテル?   06/07 12:25
ようこそ、まっさんのクルマ部屋へ! クルマの話を中心に、書き綴りたいと思います。 ご意見、質問、ご要望、苦情等ございましたら、 日記へのコメントをお願いい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 3456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
町乗り兼ジムカーナ車両です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation