• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月08日

平成24年度冬武装完了(DY5W デミオSPORT)

平成24年度冬武装完了(DY5W デミオSPORT) 先週,相方のSKYACTIVデミオにスタッドレスタイヤを履かせましたが,僕のSPORTまでは交換できず,今週は雪が降らないかとヒヤヒヤしながら過ごしていました。

先週同様に「朝一番」でタイヤショップさんへ行くつもりで6時ごろに起床したものの,寝不足と疲れのせいか二度寝してしまいました^^;



お昼ご飯を食べたついでに,「ダメ元」でタイヤショップを覗いてみましたが,既に4台待ちでしたし後から続々とお客様が来られていたので自分で交換することにしました。

ま,昨日の晩に電動インパクトレンチのバッテリーを充電していたので,ある意味諦めていたんですけどね・・・。

セルフスタンドの駐車場をお借りして作業に掛かりましたが,同様に駐車場で作業されていたクルマも3台いました(笑)

隣では気さくなおじさんがアクアのタイヤ交換されていたのですが,こちらはKYBのシザースジャッキと電動インパクトを駆使してサクッと交換してしまい,お先に失礼!

元々ダイハツチャレンジカップの時に,現地でタイヤを交換するために揃えた機材ですが,やはり文明の利器は便利で楽ちんです^^
ブログ一覧 | DBA-DY5W デミオ SPORT | クルマ
Posted at 2012/12/08 22:45:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

WCR
ふじっこパパさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2012年12月16日 7:47
ご無沙汰しております。
電動インパクト、欲しいです。。。
ワタシは十字レンチしか無いので
一度、自分で交換した後は
ずっとタイヤ屋さんで換えてもらってます。(笑)
コメントへの返答
2012年12月17日 1:35
こちらこそ,ご無沙汰しております。

体力的に厳しいので,電動インパクトと油圧ジャッキは欠かせません。

とは言え,僕も最近は殆どタイヤショップさんに丸投げすることが多いのですが(笑)

プロフィール

「@IZUMO250S まだ査定ゼロクラウンが生き残ってるのにビックリです。」
何シテル?   08/17 06:58
子供の頃からのマツダ車好きが高じて,「zoom-zoom」なマツダ車と,東洋工業時代の古いマツダ車を所有しています。 プロフィールの写真は,「赤いファミリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダミュージアム土曜日特別開館講演「50年前のマツダ ~転機の訪れ~」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 00:02:11
2025年7月度 MAZDA Morning開催について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 23:51:02
タイヤ空気圧の調整(DG64V スクラムバン ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 22:42:48

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド MAZDA3 セダン X L-Package (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
このほど、10年と半年間愛用しましたデミオXDから、MAZDA3セダンにバトンタッチしま ...
マツダ RX-7 RX-7 Type-RB (マツダ RX-7)
2001年式 RX-7 Type-RB(5MT)Ⅵ型 1997年に新車で購入し,11年 ...
マツダ サバンナ サバンナ GSⅡ (マツダ サバンナ)
1971年式 サバンナクーペ GSII(4MT) 2003年の夏、出張先に向う途中の車 ...
マツダ ファミリア ファミリア XG (マツダ ファミリア)
1982年式 ファミリア1500 XG(5MT) 1982年(昭和57年)7月に千葉県 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation