• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月18日

SA入院とサバンナ退院

SA入院とサバンナ退院 今月初めの話ですが,休日出勤の時に天気も良かったので会社に乗って行こうと暖機運転していた時にエンジンが突然ストップ。

ヤバい止まり方だなぁと思いながら再始動を試みると,全然掛かってくれません(T_T)

運悪くガレージから出しところだったので,放置して出勤する訳にも行かないので,あらゆる手を尽くして再始動させましたが,とてもじゃないが乗って行けるような状態じゃないので,そのままガレージに仕舞い込みました。

冷や汗を掻きながら,これだけで軽く30分ロス。

マツダディーラーに2ヶ月ほど長期入院して,随分と調子が良くなったと思っていましたが,やはりすべての原因は潰せていませんでした。

入手してからの修理費用も嵩み,正直言って心が折れそうなんですが,最終手段として当ガレージの主治医であるオークラオートサービスさんへ入院させることを決断しました。



割とすんなりエンジンが始動してくれましたが,エンジンが勝手に「i-stop」しないうちにガレージから出します。



オークラさんがある岡山県高梁市までは片道160kmもありますので,ストレッチャー(積載車)で搬送します。



積載完了!



今回も某社でレンタカーを借りましたが,初めて使う尾張車体のスライドローダー・・・。



最大の問題は,車台がアイチ自動車のト●エースなのでテンションが下がります^^;



日野デュトロのOEMなのですが,ステアリングの牛さんマークがなんとも・・・。



オークラさんでは,すっかり元気になったサバンナが待っていました。



諸般の事情で1年ぶりの退院ですが,エンジンをオーバーホールして車検も継続しました。



心なしか嬉しそうに見えます(笑)



暫くの間SAが温めていたガレージに格納しました。

今度SAが帰って来る時は,NCを自宅ガレージ(カーポート)に移動させないといけません。

ブログ一覧 | 陸送日誌 | クルマ
Posted at 2014/10/19 07:36:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

ラー活
もへ爺さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2014年10月19日 8:03
ロータリーの神様
オークラさんに入院ですか
早く治ればいいですね
オークラさんに
一度いってみたいです(^-^)v
コメントへの返答
2014年10月20日 5:48
今までマツダディーラーでお世話になって来ましたが,やはり時間を掛けて診てもらわないと難しい領域になってきたので,取り敢えずの最終手段です。
2014年10月19日 8:56
ガレージは本当に憧れます。今となっては夢で終わってしまったことが心残りです。


往年のマツダ車を愛でておられて素晴らしいです。私が学生の頃、サバンナRX-7は現役だったと思います。緑のスポーツカーが眩しかったなぁ。


早く完治するといいですね、維持頑張ってください。
コメントへの返答
2014年10月20日 5:50
ウチのガレージも賃貸なんですけどね。

地方都市なので,都会にお住いの方からは想像できないくらいの価格でお借りできています。

今でもマッハグリーンのSA前期は憧れますね。
2014年10月19日 10:45
(ノ∀`)古い車はやはり維持費がかかって、手放す人も多いんだろうなぁ・・・・
なんとか安価に維持できたら、街中は素敵な車でいっぱいになるのになぁ・・・・

あ RX-3のアニキ~
コメントへの返答
2014年10月20日 5:51
維持費はともかく,まともに動いてくれないと心が折れます。

路上で止まるようなクルマは失格です。
2014年10月20日 22:28
久々にコメントさせていただきます。
岡山への搬送お疲れさまでした。
やはり低年式の車両を維持するのは大変ですね。
SAの搬出から積載車に搭載の画像の場所を特定しましたw
というのも、近々引っ越しするのですが、ガレージの場所からわりと近い所になります。
何時かばったり会うかもしれませんがよろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年10月21日 6:24
お久しぶりです。
リアルでは時々すれ違っていますが(笑)

モザイクは掛けてますが,地元の人ならわかると思います。

ご近所さんになられるようで,今後ともよろしくお願いします。
2015年1月2日 14:36
2014年下半期総括を見て知ったしだいで・・・
オークラに入院してたんですね
見た感じと乗った感じでは少々の調整で
復調すると思っていたのですが
大変な荷物を背負わせてしまったみたいで
心苦しくもあります。
しかしこのSAを現状維持していただけるのは
kojiさん以外の適任者はいないと思いますので
今後ともよろしくお願いします。
コメントへの返答
2015年1月4日 12:07
入庫していたサービス工場とは違う店舗とは違う店舗からサービスマニュアルが見つかったので,一通りエンジン調整もしていただきました。

走行中にエンジンが止まる現象は無くなりましたが,アイドリング中にエンジンが止まって,その後始動できないくらいカブってしまうのはどうにもなりませんでした。

既に調整では解決できないトラブルが,複数個所あると思います。

前オーナーのNさんもおっしゃってましたが,愛車の調子が悪いと自分まで具合が悪くなりそうなので,取り合えずオークラさんにお任せしたいと思います。

プロフィール

「@IZUMO250S まだ査定ゼロクラウンが生き残ってるのにビックリです。」
何シテル?   08/17 06:58
子供の頃からのマツダ車好きが高じて,「zoom-zoom」なマツダ車と,東洋工業時代の古いマツダ車を所有しています。 プロフィールの写真は,「赤いファミリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダミュージアム土曜日特別開館講演「50年前のマツダ ~転機の訪れ~」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 00:02:11
2025年7月度 MAZDA Morning開催について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 23:51:02
タイヤ空気圧の調整(DG64V スクラムバン ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 22:42:48

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド MAZDA3 セダン X L-Package (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
このほど、10年と半年間愛用しましたデミオXDから、MAZDA3セダンにバトンタッチしま ...
マツダ RX-7 RX-7 Type-RB (マツダ RX-7)
2001年式 RX-7 Type-RB(5MT)Ⅵ型 1997年に新車で購入し,11年 ...
マツダ サバンナ サバンナ GSⅡ (マツダ サバンナ)
1971年式 サバンナクーペ GSII(4MT) 2003年の夏、出張先に向う途中の車 ...
マツダ ファミリア ファミリア XG (マツダ ファミリア)
1982年式 ファミリア1500 XG(5MT) 1982年(昭和57年)7月に千葉県 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation