• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月22日

マツダCX-3見学

マツダCX-3見学 先日,担当セールス氏より「CX-3の展示車が入りました!」と案内をいただいていたので,相方と一緒に見取りに行ってきました。

事前に展示車の色がセラミックメタリックと聞いていたので,色味の確認?も兼ねて・・・。



実は,11月の 「LONG LIVE THE ROADSTER FAN」で目の前を全開走行してくれたNDは,まさに
この色だったんですが,生憎の雨模様だったのでイマイチ色味が判らなかったんですよね。

その当時は,スノーフレイクホワイトパールでもなく,クリスタルホワイトパールとも違った色合いで,マツダの市販車にはない色だと思ってましたが,やはり新色でしたね。



明るい光の下だとパールホワイトっぽく見え,暗い光の下だと若干シルバーっぽく見える不思議な色ですが,太陽光の下で見るとかなりイイ色ですね。

各地で開催されているNDお披露目イベントの質問の中で多いのはボディーカラーだそうです。

色んな情報を繋ぎ合わせると,全7色?あるそうですが・・・

現在メディア向けの試乗車として公開されているのは下記の3色

・ソウルレッドプレミアムメタリック
・クリスタルホワイトパール?
・ジェットブラックメタリック?

これに 「LONG LIVE THE ROADSTER FAN」でデモ走行した2色がほぼ確定?

・セラミックメタリック
・メテオグレーマイカ?

残る2色ですが,ブルー系とイエロー系は無いみたいな話もあるようだし?ソウルレッドとは別に赤系の色が出るとかよく判りません。

でも,無彩色がお嫌いな相方さまの中では,この5色の中には候補色は無いようです。



やはり,幾らなんでもソウルレッド2台並びはないだろうと(笑)

相方さまの好きなブルー,イエロー系も望み薄なので,残り2色にどんな色が設定されるかで,購入意欲が左右されそうな雰囲気です。



ありゃ?なんの話題でしたっけ?
ブログ一覧 | マツダ車関連の話題 | クルマ
Posted at 2015/02/24 00:28:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅
kazoo zzさん

あがり
バーバンさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2015年2月24日 22:50
ネットで早くも暴露された販促資料のボディカラー部分に、はっきりとサンフラワーイエローが!!!あとダイナミックブルーです。

意外と、赤赤並びも有りではないかと思います・・・(ゝω・;) 
コメントへの返答
2015年2月24日 23:34
例の販促資料と思われるネタ元がかなり怪しいようで,あれは某ムック本で披露された妄想資料ではないかと思います。

開発陣はイエローとブルーは無いと言っているそうなので・・・。

2015年2月24日 22:55
すいません。NDと混同しました。CX-3のブルーはダイナミックですね。通りすがりに見る限り・・・

相方さんはNDも気にされていますから、NDに代替えされるのなら、サンフラワーイエローが有力に??
コメントへの返答
2015年2月24日 23:35
いえいえ。

途中からNDの話に脱線していますので,間違いではないですよ(笑)

NDを購入するなら,鮮やかな色が欲しいと申していますので,残りの色が何になるかを楽しみにしています。
2015年2月24日 23:52
プレサイトで公開されていない残り三色のうち、グレーとブルー系と、もう一色。
もう一色は大勢に影響がいない色、だそうです。
コメントへの返答
2015年2月25日 7:09
情報提供ありがとうございます。

やはりあまり鮮やかな色は設定されなさそうですね・・・。

2015年2月25日 23:09
どうもすいませんでした。らしく作ってはありましたが、信憑性が低いのですか・・・

ソウルレッド以外にもボディ造形が映える・・・ イエローが一番? 鮮やかなカラーが有ればと思います。

今のマツダは、塗料タンク統合削減によるコストダウンばかり目立ちます。どれも良いカラーではありますが・・・
コメントへの返答
2015年2月25日 23:20
いえいえ。

あの妄想資料は,目を疑うくらい上手く作ってありましたんで,勘違いなさるのも無理もありません。

あまりにも情報を小出しにしすぎて,本気で購入を希望している人はイライラしていると思います。

以前,前田デザイン本部長さまのトークショーで触れられていましたが,マツダのブランド戦略上,鮮やかな色は・・・みたいな話もありましたので,望み薄かもしれません。
2015年2月27日 18:20
はじめまして!

イエローは無い(限定車として出すみたいです)とハッキリ言ってましたが、ブルー系はあるともハッキリ言ってましたよヽ(^o^)丿

最初のカラーバリエーションは少なくてもロードスターは限定車や特別仕様車などで色んな色も出てくると思いますよ(o´∀`)b
コメントへの返答
2015年3月1日 7:40
はじめまして。

昨日相方と話していて,CX-3のカラーバリエーションの8色から,チタニウムフラッシュマイカを除いたものがNDの7色になるのかな?なんて結論に・・・。

もしNDを買うとしたら,色の選択に迷いそうです。

プロフィール

「@IZUMO250S まだ査定ゼロクラウンが生き残ってるのにビックリです。」
何シテル?   08/17 06:58
子供の頃からのマツダ車好きが高じて,「zoom-zoom」なマツダ車と,東洋工業時代の古いマツダ車を所有しています。 プロフィールの写真は,「赤いファミリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダミュージアム土曜日特別開館講演「50年前のマツダ ~転機の訪れ~」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 00:02:11
2025年7月度 MAZDA Morning開催について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 23:51:02
タイヤ空気圧の調整(DG64V スクラムバン ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 22:42:48

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド MAZDA3 セダン X L-Package (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
このほど、10年と半年間愛用しましたデミオXDから、MAZDA3セダンにバトンタッチしま ...
マツダ RX-7 RX-7 Type-RB (マツダ RX-7)
2001年式 RX-7 Type-RB(5MT)Ⅵ型 1997年に新車で購入し,11年 ...
マツダ サバンナ サバンナ GSⅡ (マツダ サバンナ)
1971年式 サバンナクーペ GSII(4MT) 2003年の夏、出張先に向う途中の車 ...
マツダ ファミリア ファミリア XG (マツダ ファミリア)
1982年式 ファミリア1500 XG(5MT) 1982年(昭和57年)7月に千葉県 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation