• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月14日

豪雨で停電?いや,交通事故でした。

豪雨で停電?いや,交通事故でした。 局地的な豪雨による雨音で目が覚めた一日でしたが,いつもより渋滞の中出勤したら,職場に一番近い交差点の信号機が消え,警察官が交通整理にあたっていました。



仮にも電力所の前にある交差点で停電?と思ったら,信号柱に高級外車が刺さっていました。



信号柱の根元に激突したので,柱の中の配線がショートしたんでしょうか?

ヘッドライト等の部品の破片が30メートルくらい先まで飛散していたので,結構なスピードで激突したものと思われますが,これだけの超オフセットクラッシュなのに,ドアが開くのは凄いですね。



3時間くらい警察官の笛の音が聞こえていましたが,昼休みに現場を通ると仮復旧していました。

しばらく,柱が傾いたままの運用になるんでしょうね。
ブログ一覧 | 徒然日誌 | クルマ
Posted at 2015/07/15 06:57:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2015年7月15日 8:26
柱がかなりエネルギ吸収してますね。
実際のスモールオーバーラップよりは好条件ではあります。
でも対米のスモールオーバーラップ対応車両なら安心ですね。
コメントへの返答
2015年7月16日 6:04
スモールオーバーラップって言うんですね。

どう言うあたり方をしたかは想像でしかありませんが,思ったほどダメージがなさそうだったのが印象的でした。
2015年7月15日 9:56
これ、やっぱり全損なんでしょうね。
コメントへの返答
2015年7月16日 6:05
修理できないことはないでしょうけども,かなり費用が掛かりそうな雰囲気なので,全損になるのではないかと思います。
2015年7月15日 23:22
クライスラー300Cのイメージから、雨天を考慮せずムチャな運転をしてたんだろうなぁ…と偏見混じりに思ってしまいます。(^_^;)
それにしても、丸い形が残ったままのタイヤが落ちていますが、バーストせずに外れたんでしょうか。

明後日は台風直撃、公共交通機関での出勤は無理そうなので通常通り車通勤のつもりですが、お互い何事もないと良いですね。((((((^_^;)
コメントへの返答
2015年7月16日 6:07
まったく興味がない車種なので,20メートルくらい先の歩道に吹っ飛んでいたエンブレムを見てようやく車種が判りました。

タイヤは,信号柱にあたった衝撃でホイールから外れたみたいです。

金曜日は直撃コースみたいですが,人間ドックの予定なので,どうなるか・・・

プロフィール

「@IZUMO250S まだ査定ゼロクラウンが生き残ってるのにビックリです。」
何シテル?   08/17 06:58
子供の頃からのマツダ車好きが高じて,「zoom-zoom」なマツダ車と,東洋工業時代の古いマツダ車を所有しています。 プロフィールの写真は,「赤いファミリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダミュージアム土曜日特別開館講演「50年前のマツダ ~転機の訪れ~」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 00:02:11
2025年7月度 MAZDA Morning開催について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 23:51:02
タイヤ空気圧の調整(DG64V スクラムバン ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 22:42:48

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド MAZDA3 セダン X L-Package (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
このほど、10年と半年間愛用しましたデミオXDから、MAZDA3セダンにバトンタッチしま ...
マツダ RX-7 RX-7 Type-RB (マツダ RX-7)
2001年式 RX-7 Type-RB(5MT)Ⅵ型 1997年に新車で購入し,11年 ...
マツダ サバンナ サバンナ GSⅡ (マツダ サバンナ)
1971年式 サバンナクーペ GSII(4MT) 2003年の夏、出張先に向う途中の車 ...
マツダ ファミリア ファミリア XG (マツダ ファミリア)
1982年式 ファミリア1500 XG(5MT) 1982年(昭和57年)7月に千葉県 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation