• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月10日

県北へGO!

県北へGO! そろそろ今年の桜も見納めと言うことで,今日は県北のしだれ桜を見に行ってきました。









お寺の本堂の横に優美な姿で佇んでいるのが、1880年ごろに分植されたというしだれ桜で,しだれ桜としては珍しいとされるドーム型です。(案内文より)



昨年も4月12日に訪れていますが,一足遅かったらしくやや散り始めていました。

ここの枝垂れ桜は,ソメイヨシノよりワンテンポ遅く咲くそうですが,今年はほぼ同時期に咲いたそうで,年々開花が早くなっているとか。

ちなみに,こちらのお寺はND乗りな方にとっては大変縁の深いお寺でもあります。

ご迷惑が掛かってはいけませんので,多くは語りませんが・・・。



そのまま国道314号の「おろちループ」へ



おろちループを下っていると,木次線三段式スイッチバックで有名な?出雲坂根駅にキハ120が入線していたので立ち寄りました。



暫く待っていると,トロッコ列車「奥出雲おろち号」が下ってきました。







1日一往復しか走っていないので,初めて見ました。(念のため,僕は「鉄」ではありません)



沿線に残る桜を愛でつつ帰ってきました。
ブログ一覧 | お出かけ日誌 | 日記
Posted at 2016/04/11 06:41:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

オイル。
.ξさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2016年4月12日 0:29
出雲坂根といえば、スイッチバックと延命水が有名ですね~。
水を汲みに来る人があまりに多いんで、今は道路を挟んだ所に水汲み場がありますが、ここの水(湧き水)は軟らかくて美味しいですね。
コメントへの返答
2016年4月13日 7:14
そうですね~

沢山の方が水を汲みに来られてました。

一度ここの水でコーヒーを入れて飲んでみたいですね。
2016年4月15日 23:21
こんばんは。

NDのおしりと桜・・・なんとも風情がありますね。
こうやって画像を拝見すると、やっぱりNDのデザインはW受賞するだけあって素晴らしいですね。

コメントへの返答
2016年4月16日 8:42
おはようございます。

最初にNDのデザインを見た時は,いろんな意味でビックリしましたが,付き合いが長くなるほどに愛着が出てくる秀逸なデザインですね。

プロフィール

「@IZUMO250S まだ査定ゼロクラウンが生き残ってるのにビックリです。」
何シテル?   08/17 06:58
子供の頃からのマツダ車好きが高じて,「zoom-zoom」なマツダ車と,東洋工業時代の古いマツダ車を所有しています。 プロフィールの写真は,「赤いファミリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダミュージアム土曜日特別開館講演「50年前のマツダ ~転機の訪れ~」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 00:02:11
2025年7月度 MAZDA Morning開催について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 23:51:02
タイヤ空気圧の調整(DG64V スクラムバン ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 22:42:48

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド MAZDA3 セダン X L-Package (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
このほど、10年と半年間愛用しましたデミオXDから、MAZDA3セダンにバトンタッチしま ...
マツダ RX-7 RX-7 Type-RB (マツダ RX-7)
2001年式 RX-7 Type-RB(5MT)Ⅵ型 1997年に新車で購入し,11年 ...
マツダ サバンナ サバンナ GSⅡ (マツダ サバンナ)
1971年式 サバンナクーペ GSII(4MT) 2003年の夏、出張先に向う途中の車 ...
マツダ ファミリア ファミリア XG (マツダ ファミリア)
1982年式 ファミリア1500 XG(5MT) 1982年(昭和57年)7月に千葉県 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation